ドバイ旅・ホテル特典利用せず

ホテルではデザートサファリが無料。
ドバイでは人気があって、シティのホテルから半日ツアーも沢山あるようです。
内容は4WDでものすごいスピードで砂漠を疾走するらしい。
興味はあるのだけれど普段でも車の後部座席で酔うのでどうだろう。10分くらいなら楽しめそうだなと所要時間を見たら1時間だった。
酔い止め薬持ってきてないし、たとえ飲んだとしても1時間か…半日へたしたら1日以上気分悪くなるかもしれないなぁってことで止めてヘタレな私たちはプールで過ごすことにしました。
プールサイドでまったりwi-fiな一日(苦笑)
IMG_0164.JPG
サンセット近くになるとプール横にラクダがきます。
これまた無料なのですが、見ていると乗るのはちょこっとだけみたいだったので、列並んでまで乗るほどではないと判断して乗りませんでした。
P1010511.JPG
鷹使いとサンセット。
夕食は砂漠の中にあるアラブ料理のビュッフェレストランに行く予定だったのですが、あまりお腹空いてなかったので値段だけ食べられないだろうなと思って結局ルームサービス。
IMG_0177.JPG
サラダとサンドイッチ、ペンネを頼んだらものすごい量キター。
サラダの中につくね串みたいなの入ってるし!パンもこんなについてくるなんて!(驚)
ビュッフェレストランではベリーダンスやヘナタトゥ、水タバコが無料で楽しめるそうです。
今日は金曜日(日本でいうところの日曜日)なのでビュッフェレストランから花火があがりました。
P1010581.JPG

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 2:11 PM  Comments (0)

ドバイ旅・砂漠のホテル

リビエラホテルを後にして、砂漠の中に忽然と現れるバブ・アル・シャムズに移動。
部屋に入るのは2時間待ってねと言われたのでホテル内を散歩。
P1010478.JPG
プールの向こうは全部砂漠。
このホテルはプールエリアではwi-fi、部屋では有線が無料で使えました。
小1時間ほどで部屋に通されました。
P1010485.JPG
キングサイズのベッド。
IMG_0154.JPG
エスプレッソマシーンがあるよ。
上に置いてあるツボが心配…ドバイでは地震はないのだろうか。
IMG_0153.JPG
同時に4人くらい入れそうなバスタブ。
プールでマッタリして夜はイタリアンで食事して過ごしました。
このホテルは洞窟を意識してか全体的に暗い演出をしているようでした。
部屋でもレストランでも文字が全然見えなくて、しかも英語だし、解読に時間がかかりました。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 1:47 PM  Comments (2)

ドバイ旅・2回目のドバイモール

昨日ドバイモールを見きれなかったので再来。2回目なのでスムーズにこられました。
着くなり同行者Rが寒さを訴えはじめたので慌てて上着探し。あと靴下が足りないってことで靴下探しも。
てっとりばやくGAPで買おうと思ったら意外に高い。定価やん。日本でもセールしか買ったことないのにさ。
ピンときたものもなかったので散々悩んだあげくに購入に至りませんでした。
でも出来るだけ早く欲しいので急いで探すもなかなかイイのが見つからない。
1階から2階に移動して目に付いた店に入ったら、よさげなのを発見。早速買おうとしたら『1buy1free』との表示。1着買うと1着無料ってこと?今3着持ってるって事はもう1着?
なんだかよくわからないままに店員さんに言われてるまま6着選んで購入。
レジに行ったら3足靴下を発見したので、これも買うよって追加したら、「このコーナーで3つ選んだほうが得だ」とか言われて、靴下6足と肌着2枚も買うことに。
全部で1万ちょいぐらいでものすごく安かったけれど大荷物になってしまった。
なので服はもういいやってことになりスーパーへ。
必需品の耳栓をドバイに持ってくるのを忘れたので探したのですが売ってませんでした。
店員さんに「ear plugはどこ?」って聞いたけれど通じなかった。
他のスーパーでもなくて、どうやらドバイには耳栓の存在自体ないようです。
ティッシュ耳に詰めたけれど始終寝不足でした。
今回慌しくドバイに来てしまったので忘れ物が多くて。
なんとかなると思ったけど、まぁ実際はなんとかなったんだけど耳栓忘れたのはホントに痛かった。
エミレーツでアイマスク貰ったけれど、目より耳栓が欲しかったわー。
IMG_0136.JPG
メトロの駅内に世界の時刻表示されていた。日本はなぜか大阪。
P1010449.JPG
思いっきり飲みかけですけど。
牛乳は癖があって私はダメでした。でもコーヒーに入れると気にならない。
マンゴーミルクは美味しかった。
チョコバーはスーパーで女性が迷いなく買っていたので美味しいのかと買ってみたら、脳天突っ切るほど甘かった。ドバイ人は甘党みたいです。
IMG_0139.JPG
今日のデザート。以前から食べてみたいと思っていたFAGEのヨーグルトを見つけたのでゲット♪確かに美味しいけれど絶賛するほどではなかったかな。
そういえば今日のドバイモールからの帰りのバスは駅まで直行でした。
昨日は通勤ラッシュな時間帯だったから遠回りだったのかな?
計算して残金0になるようシルバーカードにDhs7チャージしたのですが、Dhs2.3ほど残ってしまいました。割引?もしかして帰りのバスも無料になったってこと?足りなくて慌てるより余ったほうがいいのですが、ちょっと腑に落ちない。
ドバイモールは2日でも回りきれないくらい大きかったです。きっと行ってないところがあるんやろなぁ。アイススケート場あり、水族館あり、すごいところでした。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 12:59 AM  Comments (0)

ドバイ旅・ドバイモール

ドバイで買い物と言えば世界最大級のショッピングモール『ドバイモール』ってことでメトロでGO。
メトロの切符はレッドカード(紙)・シルバーカードまたはゴールドカード(ICカード)とあるけれどシルバーカードを購入。Suica感覚で使えます。
ドバイモールは駅からバスが出ていてメトロ利用者は行きだけ無料。バスはICカードしか使えないみたいでした。
P1010432.JPG
ドバイモール駅から見たブルジュカリファ。
展望台料金は前売100ディルハム(約2100円)当日400ディルハム(約8200円)だそうです。
登りませんでした(苦笑)。
ドバイモールではあてもなくブラブラ。
アンドロイドの7インチタブレットが欲しかったけれど結構イイお値段で日本語が使えないみたいなので諦めました。
サングラスをドバイに持ってくるのを忘れたのでサングラスを探すも店が見つからない。広すぎて。
iPhoneで検索してみたらドバイモールの日本語twitterがあるのね!(驚)
サングラスのお店が紹介されてたのでお店を探して行ったりきたり。
予算内のを購入できました。
でもその後サングラスの店が目に付くようになってしまった。あんなに探したときはなかったのに~。
靴屋さんで気に入ったサングラスを見つけたのでそれも購入しました。
この靴屋さんでは靴2足とサングラスを買ったのですが、「GIFT FOR YOU」と香水を2本もくれました。最後の2本だったそうです。ラッキー♪
お腹が空いたのでフードコートへ。
KFCでチキンを4本(二人で2本づつ)頼んだらこんなのが出てきました。
P1010445.JPG
ポテトとパンなんて頼んでないんですけど。チキン見えないし!
どうやらセットみたいです。それにしても安かった。
ポテトは塩気がなくてあんまり美味しくなかったです。
日も暮れてきたのでホテルに戻ろうとバスを降りたところでバスに乗ったら行きの倍以上時間がかかった。しかも行きにはなかった停留所に停車しまくり。違うバスに乗ってしまったのかと焦っていたら、ちゃんと駅に着きました。不思議。
メトロに乗ったら通勤ラッシュの時間だったみたいで混んでいました。
ある駅に着いたところで「すいません」と訛ってる日本語らしき声が聞こえました。
降りようとしたヒトは明らかに日本人ではないのに「ごめんなさい」と言って去っていきました。
同行者Rと「今の日本人ちゃうかったけれど日本語だったよね?」と話してると、隣に立ってたヒトに普通に日本語で「あの、ドバイの人は日本語話せるヒト多いです」と話しかけられた。
なんでもその方はドバイのHITACHIに勤めていて、日本には行ったことないけれど3年間学校で日本語を学んで話せるそうです。ビックリして「スゴイ!スゴイ!」を連発してしまいました。後で考えるとスゴイばっか言ってないで「いつか日本に遊びに来てください」と言ったらよかったな。
P1010453.JPG
夕食は昨日と同じくホテルで。
昨日食べてたときに他の人が注文していた天ぷら定食が美味しそうだったのです。
エビが3つもついていてプリプリでカラッとあがっていて美味しかった。
ドバイはイスラム社会なのでお酒を飲まないみたいです。
なのでホテルのドリンクメニューも一見お酒っぽいけれど、すべてアルコールフリー。
スパークリングワイン(赤)ってのをボトルで頼んだら濃厚ですごく美味しかった~。これ日本で売ってたらいいのにな。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 12:01 AM  Comments (0)

ドバイ旅・UAE入国

ドバイ時間早朝5時に到着。
PAPIが両サイドにあってキレイだった。さすが空港もお金かかってる!
飛行機を降りたのはいいけれどターミナルが広すぎてわけがわからない。とりあえずBaggage Claimという表示方向へ進んでみる。
15分ほど歩いたところで入国審査場があり、その後バゲージを受け取りました。
バゲージが出てくるターンテーブルの横に免税店があり、免税店右端にある両替所でドル→ディルハムに両替。帰国した後に知ったことですが空港内にある両替所では一番(かどうかはわかりませんが)レートが良かったみたいです。
ドバイでは日本人はビザ不要。入国カードも不要。
なのでものすごく簡単に入国できました。
バゲージを受け取って出口に出たものの、あまりの広さに戸惑う。
迎えがくるはずなんだけれど、どこにいけばいいのやら…。
慌てて案内の紙を探して読んでみると『到着後すぐに係員がお待ちしており今後の日程表をお渡し、出口には他の係員がホテルまでご案内します』と書いてあった。
ええええー!?
出口まできちゃったんですけどぉおお~~~!!!
確かに入国前にwelcomeボードを持っていた人たちがいたけれど、そんなかに私の名前は書いてなかった気がする。でもちゃんと見てなかったし、あーもう飛行機内で確認しておけよ、私!
いまさら引き返せないので迎えのヒトがいそうな方向へ進む。中で待ってたヒトごめんなさい~。するといました!出口係員!
係員「ドバイへようこそ!これプレゼント」と言って日程表をくれました。
ってことはぁ、中にはいなかったってこと!?
後ほどホテルで確認したら、第1・2ターミナルの場合は中と出口に係員で、第3ターミナルは出口係員のみって書いてあった。第3ターミナル到着だった私たちは出口係員しかいなくてOKだったのです。早とちりで冷や汗かいたわ。
ホテルは空港から車で10分ほどで到着。
なので朝6時には着いてしまった。
早く入らせてもらえるかなと思ったら14時まで部屋に入れないという。
8時間もある…長いな。こんなことならドバイ空港で8時間待ってるほうが無料でwi-fi使えるし時間つぶしできたんだけどなー。
日が昇ったばかりで外が涼しかったのでホテル周辺をお散歩。
P1010415.JPG
黄色いバスの左斜め後ろが泊まったリビエラホテルです。
ホテル裏に24時間スーパーを見つけたので水とお菓子を購入。
9月に開通したばかりのグリーンラインのメトロ駅の場所も確認。ホテルのすぐ近くだから、このホテルなら自力で空港からメトロで行けそうだと思いました。
ホテルに戻って時間つぶし策を練ろうってことになったのだけれど、このころから体調がおかしくなってきた。胸がムカムカして吐いても吐いても気持ち悪い。思い当たるのは機内食のスクランブルエッグ。
ソファはあるけれど一人用。床でもいいから横になりたかったけれどホテルでそれは出来ないし。
同行者Rががんばってくれて12時に部屋に通してもらいました。
部屋はビジネスマン向けのスタンダードなホテルって感じだけれどきれいに掃除されてるし広いし全然OK。
飲んだ薬が効いてきたのか大分良くなってきていたけれど大事をとって昼寝することにしました。
で、起きたら夜でした。
ドバイ滞在初日は何もせずに終わったやん。
こんなこともあろうかと1日延泊しておいて正解。
夕飯はホテルの日本食が美味しいとの話を聞いたので行ってみました。
P1010428.JPG
カニカマのっちゃってます。ツマがキャベツ!
刺身の種類が少ないけれども美味しかったです。味噌汁もすごく美味しくてビックリでした。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 10:58 PM  Comments (2)

ドバイ旅・エミレーツ初体験

成田空港22時出発のエミレーツ航空319便で旅立ちます。
チェックインカウンターは長蛇の列で時間がかかりまくり、チェックイン後夕食を食べようと思ってたのにラストオーダーに間に合わなかった。
20時代ラストオーダーって早すぎませんか?免税店も9割閉まってるし成田アリエナイ。
出国後、売店みたいなところでサンドイッチがかろうじて1個だけ売ってたので確保。お腹空いたー。
P1010363.JPG
機内食。チキン?あまり記憶がない。
P1010390.JPG
満席だったので希望の通路側席が取れず窓側。
おそらく中国上空。ものすごくキレイな夜景でした。
P1010414.JPG
朝食。好きではないのにスクランブルを選んだせいか後にヒドイ目に遭いました。
エミレーツ航空は今回初めだったのですが飛行機にはとてもお金かけてる印象。
天井が星空になったり、ラバトリーは大理石と木で出来ていたり。モニターも大きい。
しかしながらエコノミーのミールは……1つだけでもサンドイッチ買っといてよかった。帰路便のミールのことは後ほど書きますが、行きのほうがマシだったのは日本で作ってたからかも。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 5:35 PM  Comments (0)

ジョインベスト難民からようやく脱出

3年ほど前にジョインベスト証券で株を始めました。
半年ほど動かしたりしてたのですが基本特典目的株なので放置。
放置している間にジョインベスト証券が野村JOYに変更。
野村JOYに変わったときサービスはほとんど変わらないんでしょなんて思ってたら、めちゃめちゃ手数料が上がっていて、こりゃマズイと思って慌ててSBI証券の口座を作ったものの、移管出庫に1銘柄1050円と書いてあって持ち株をいったん売るか手数料払ってでも出庫するか悩んでいた。2年間も。
SBI証券から昨年末「口座3年間放置してたら閉鎖しまーす」という手紙がきていたので今年中にどうにかしなきゃと、野村JOYのサイトに久々に行ってみたら野村ネット&コールってのに変わっていた。短期間にこんなに変わるなんて!やっぱ早く見切りつけなきゃ。
出庫説明をよく読んでみると、手数料がいるのは投資信託で上場株式は無料だった。
これに気づくのに2年間かかった私って一体…。
というわけで無事SBI証券に移管終了しました~♪
元ジョインベスト口座はそのうち閉鎖します。
SBI証券も触って慣れないとアカンね。
次はTSUTAYA Wカード→ファミマTカードをしなくては。こういうのってホント面倒。

Filed under: 日記 — AI 1:19 PM  Comments (0)

千歳空港

札幌を後にして千歳空港へ。
ライブは今日もありますがスケジュール上参加せずに東京に戻ります。
千歳空港をゆっくり見ようと思ってたのだけれどヒトが多くて見切れないまま搭乗時間になっちゃいました。
お土産やさんもかなり変わっていて前より全然イイ感じ。
子持ち丸干しにしんを買いました。美味しかった~。
思い起こしてみると札幌は2002年のZepp以来だったんですよね。もう9年以上も前!?
でもこのとき諸事情で12時間滞在だったので、町をウロウロしたのは学生ぶりかも。
また遊びに行くぞ札幌!

Filed under: 日記 — AI 3:06 PM  Comments (0)

ドライエージング

ランチは奮発してステーキハウスへ。
ドライエージング熟成してあるお肉ということで期待大。
私は最近全てレアで頼むんだけれど、お店のヒトが「ミディアムレアをオススメしてます」というのでミディアムレアでお願いした。
steak.jpg
ジュージュー言いながら出てきたお肉ジャーン♪
スゴイ!骨付き!
食べてみるとどちらかというとミディアムな感じ。まぁいいかと食べていると同行者Rはこれはどう見てもウェルダンじゃん!と怒ってお店のヒトに訴えたら焼きなおしたやつが出てきた。ついでに私のも替えてもらったw
すでに1/3は食べていたのでお腹いっぱいすぎる。苦しい。
焼きなおしたステーキはちょうどよく美味しかったです。ドライエージング美味い!
食べた後は札幌駅の大丸へ。
以前大丸に行った時に薦められて大丸Dカードに入会したのですが、最初に500円払ってその代わり500ポイントにつくとな。作ったその日はポイント使えず次回以降にということだったのだけれど、大丸ピーコックでは使えなかったのです。
自宅・実家近くにあるのは大丸ピーコックなのに~。
しかもその500ポイントは使わないと1年で消失するとな。
まぁ1年もあれば大丸行くかなと思ってたのだけれど、もう10月末。あと2ヵ月で消えてしまう。
ってことで札幌まで来てホテルからは三越のほうが近いというのにわざわざ大丸へ(苦笑)。
札幌大丸は関西と北海道の融合って感じでした。
そういえば福岡阪急も関西と福岡の融合って感じだったな。
地下食品売り場で500ポイント消化完了♪ほっとしました(笑)。
toriton.jpg
ライブの後は回転寿司。
さすが札幌レベル高し。
お腹一杯食べて一人2000円ちょっとでした。

Filed under: 日記 — AI 2:33 PM  Comments (0)

三井アウトレットパーク札幌北広島

先日、友達に北広島ってところにもアウトレットモールが出来て千歳空港からも直行バスが出ているらしいと言われたので、それは行かなくては!
ガイドブックに載ってなかったんだけれど昨年の4月にオープンしたみたい。
そういえばガイドブックにはレラも載ってなかったな…(汗)
札幌市内から行くので大通から地下鉄で福住まで行ってからバスに乗っていきました。
odori.jpg
大通公園♪秋の札幌ってステキすぎる。ちょっと住みたくなった。
三井アウトレットパーク札幌北広島は完全室内型。
雨が降ろうが雪が降ろうが中は暖かくて関係ないところがよかった。
単にタイミングかもしれないけれど、レラのほうが気になる物が多かった。なんとなくレラのほうが庶民向けな気がする。
でも一応戦利品はあったから行ってよかった!
3000円以上買い物すると帰りのバス代が無料ってのも助かる~。
一番よかったのが北海道ロコというお店で、農産物や北海道の名産土産がそろってるの。
いろいろと買って帰りたかったけれど、バスで来ているので白菜と葡萄と今日の夕飯だけにしました。
何気にここで買ったラスクがめちゃめちゃ美味しかった。あーん、もっと買えばよかった~。

Filed under: お買い物,日記 — AI 2:10 PM  Comments (0)