3連休、広島在住の弟宅に遊びに行くことにしました。
翌週が忙しくなりそうだったので悩んだのですが、弟の休みと私が動ける日が合うことなんて滅多にないので思い切って。
弟が岡山にいるときに一度も遊びに行けなかったのが心残りだったんです。同じ過ちはしたくない。
3日前に母から電話があり、あとで広島行き知ったら面倒なことになりそうなので報告したら、
母『その日程なら行けそうかも~』
いやいやいや、誰も誘ってないから!!
翌週のために体力温存したいからこんといて!!と言いたかったけれど強くは言えず、報告したことをひたすら後悔…。
祈りは通じず、ホンマに来た…こういうときの行動力凄すぎやろ。
弟宅に行くことが目的だったので、特に予定を入れてなかったのですが、母のペースに極力巻き込まれないように慌ててプランを練りました。
まずは広島空港で腹ごしらえ。

つけ麺本舗辛部のつけ麺。
広島には何度か訪れてますがつけ麺を食べるのは初めて。
東京のつけ麺が苦手(なぜなら大抵の麺がうどんのように太い)なのでどうかなと思ったけれど、冷麺みたいで美味しかった。
その後コストコへ。
ここで母と合流です。
土曜日の昼過ぎだったので混雑を覚悟して行ったのですが、2階の駐車場はいっぱいで前に進むのも大変でした。
3階に行く通路を見つけたので上がってみたらガラガラすぎて拍子抜け。
中も平日の東京のほうが混んでるんじゃ!?って感じの空き具合で見やすかったです。
冷蔵ゾーンが2つあったり、広かった。
試食デモでは自分の分をとったら次の人のために少し離れるってのがデフォだと思ってましたが、ここではその場で食べているので列が進まない。こののんびり感が新鮮でした。
コストコの荷物を弟宅に運び込んだ後、母がるるぶFREEに書いてある広島湾ナイトクルージングに行こうと言い出し、試食でお腹も空いてなかったので運動がてら行くことにしました。
クルーズと言ったら聞こえがいいけれど、なんと普通の定期運航路線に往復乗るというものでした。
いやはや商売上手ですね!!
江田島に行く船だったのですが、何か(自衛隊の施設とか船とか)見えるのかと思いきや何も見えず残念。
でも夕日がキレイでした。久々に瀬戸内海を感じました。

船から降りたら大粒の雨だったのですが、ターミナル前にたくさん屋台が出ていたので誘われるように行ってみました。
屋台がいっぱいできれいで盛り上がってた。結構、大規模で楽しい。

イチゴ氷を買ったら、500円なのにビックリするくらいシロップかけてくれた。
東京&大阪じゃあアリエナイ!!感激!
自家製シロップ美味しかった。
その後、弟オススメの餃子やさんへ。

3人前の餃子。これまた量がハンパない。
お腹いっぱいになりました。