ドバイ旅・UAE入国

ドバイ時間早朝5時に到着。
PAPIが両サイドにあってキレイだった。さすが空港もお金かかってる!
飛行機を降りたのはいいけれどターミナルが広すぎてわけがわからない。とりあえずBaggage Claimという表示方向へ進んでみる。
15分ほど歩いたところで入国審査場があり、その後バゲージを受け取りました。
バゲージが出てくるターンテーブルの横に免税店があり、免税店右端にある両替所でドル→ディルハムに両替。帰国した後に知ったことですが空港内にある両替所では一番(かどうかはわかりませんが)レートが良かったみたいです。
ドバイでは日本人はビザ不要。入国カードも不要。
なのでものすごく簡単に入国できました。
バゲージを受け取って出口に出たものの、あまりの広さに戸惑う。
迎えがくるはずなんだけれど、どこにいけばいいのやら…。
慌てて案内の紙を探して読んでみると『到着後すぐに係員がお待ちしており今後の日程表をお渡し、出口には他の係員がホテルまでご案内します』と書いてあった。
ええええー!?
出口まできちゃったんですけどぉおお~~~!!!
確かに入国前にwelcomeボードを持っていた人たちがいたけれど、そんなかに私の名前は書いてなかった気がする。でもちゃんと見てなかったし、あーもう飛行機内で確認しておけよ、私!
いまさら引き返せないので迎えのヒトがいそうな方向へ進む。中で待ってたヒトごめんなさい~。するといました!出口係員!
係員「ドバイへようこそ!これプレゼント」と言って日程表をくれました。
ってことはぁ、中にはいなかったってこと!?
後ほどホテルで確認したら、第1・2ターミナルの場合は中と出口に係員で、第3ターミナルは出口係員のみって書いてあった。第3ターミナル到着だった私たちは出口係員しかいなくてOKだったのです。早とちりで冷や汗かいたわ。
ホテルは空港から車で10分ほどで到着。
なので朝6時には着いてしまった。
早く入らせてもらえるかなと思ったら14時まで部屋に入れないという。
8時間もある…長いな。こんなことならドバイ空港で8時間待ってるほうが無料でwi-fi使えるし時間つぶしできたんだけどなー。
日が昇ったばかりで外が涼しかったのでホテル周辺をお散歩。
P1010415.JPG
黄色いバスの左斜め後ろが泊まったリビエラホテルです。
ホテル裏に24時間スーパーを見つけたので水とお菓子を購入。
9月に開通したばかりのグリーンラインのメトロ駅の場所も確認。ホテルのすぐ近くだから、このホテルなら自力で空港からメトロで行けそうだと思いました。
ホテルに戻って時間つぶし策を練ろうってことになったのだけれど、このころから体調がおかしくなってきた。胸がムカムカして吐いても吐いても気持ち悪い。思い当たるのは機内食のスクランブルエッグ。
ソファはあるけれど一人用。床でもいいから横になりたかったけれどホテルでそれは出来ないし。
同行者Rががんばってくれて12時に部屋に通してもらいました。
部屋はビジネスマン向けのスタンダードなホテルって感じだけれどきれいに掃除されてるし広いし全然OK。
飲んだ薬が効いてきたのか大分良くなってきていたけれど大事をとって昼寝することにしました。
で、起きたら夜でした。
ドバイ滞在初日は何もせずに終わったやん。
こんなこともあろうかと1日延泊しておいて正解。
夕飯はホテルの日本食が美味しいとの話を聞いたので行ってみました。
P1010428.JPG
カニカマのっちゃってます。ツマがキャベツ!
刺身の種類が少ないけれども美味しかったです。味噌汁もすごく美味しくてビックリでした。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 10:58 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

2 Comments »
  1. ドバイいいな〜〜〜!
    それにしても,スクランブルには痛い目にあったね・・・。
    1日つぶれたものの、その日のうちに回復して良かった(^^)/

    Comment by miz — 2012年1月14日 3:31 PM
  2. いつも以上に遅レスでゴメンなさい。
    頭痛持ちにはよくあることなのです^^;
    1日延泊しててよかった!

    Comment by AI@管理人 — 2012年3月12日 12:49 AM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>