RIMOWA修理人柱やってみた
2年ほど前、同居人RのRIMOWAの取っ手が壊れました。
保証書を探しましたが見つからず、どこの店でいつ購入したのか不明。
修理に出そうとしたら、なんと国内正規品のみの修理しかできないとのこと。
国内正規品でない場合は航空会社経由でしか修理受付しないとか。
航空会社破損担当の知り合いなんていないし。
結局修理は諦めて新品を購入。
壊れたRIMOWAはアロンアルファでくっつけて私がたまに使用してました。
アロンアルファはいい仕事してくれたのですが、しばらく使っていると外れてしまいました。
取っ手は全部取れず、ひっかかった状態なので、そのまま使っているとものすごいストレス。
そしたら昨年末あたりから、全RIMOWA修理可能となったということで、1万くらいかなぁと思って修理に出してみました。
結果は、
メインハンドル取替 5,000円
亀裂修正 15,000円
配送手数料 1,500円
消費税 1,075円
こちらからの郵送費 880円
合計 23,455円
あと6000円出したら新品買えるやんけ!!
![]() |
RIMOWA リモワ スーツケース 851.52 サルサ/SALSA ブラック 55cm/35L 2輪スーツケース/TSAロック付き 【機内持ち込み対応】【RCP】 価格:29,800円 |
亀裂修正っていらなくね?と思いつつ修理しました。
そして修理には1ヵ月ほどかかりました。参考までに。
そういえば旅行好き(パックパッカーに近い)の知人男性にこの話をしたら、RIMOWAを知りませんでした…。