パンケーキ好き

パンケーキが大好きで何度かアメリカから何種類か個人輸入をしたのだけれど好みの味に出会えない。
日本のホットケーキミックスは甘すぎて閉口。いつの間にか食べるのが苦になってしまった。
今は昨年末に友人が重いのにハワイから私の注文通りのメーカー3箱買ってきてくれたので大事にちまちま食べているのだけれど切れたらと思うと悲しい。耐えられない。
以前はコストコで売ってたらしいのだだけれど日本のホットケーキ感覚で買った人からのクレームが相次いで取り扱わなくなったとか。
数年前に一度見たときに買っておけばよかった。後悔先に立たずなり。
大阪に帰ったら母がコストコ行きたがったので行ってきました。
母の行きたい理由が『お友達2人にティッシュペーパーと鳥の胸肉とパンを頼まれたから』ってのがどうも腑に落ちないけれど(苦笑)。
会員である東京に住んでいる娘をアテに約束するってのはどうなんよ?
で、他の人のカートの中に見つけてしまったのですよ。幻のパンケーキミックス!!
pancakemix.jpg
感激のあまり2袋購入。
関東のコストコではないかもしれないし。見たときに買っとかないと後悔するから!
しかしながら写真見てわかるとおり4.53kgもあるんですわ。持って帰るの大変。
とりあえず1袋は実家に置いて帰りましたが帰りの飛行機で預けた鞄に『Heavy』というオフダが貼ってありましたとさ。
ちなみにまだ口にしておりませぬ。

Filed under: お買い物,日記 — AI 9:33 PM  Comments (0)

iRiver Story HDが届いた。

7inch iPadを待ち続けて早2年。
今秋にも発売という噂もありますが、2年前から噂あっても発売されず。
欲しい第一目的は本を読むこと。
iPadだと大きく、iPhoneだと小さくて見にくいので7inch前後のタブレットが欲しいのです。
持ってる本をデータ化してシンプルライフを送りたい。
とか言ってデータ化してないビデオテープやらカセットテープもまだまだ山積みだったりするんですが(苦笑)。
Androidタブレットでもかまわないのだけれど、これ!と言った商品が今のところない。
待ちくたびれたので繋ぎとしてiRiver Story HDを個人輸入しちゃいました。
storyHD01.jpg
本日到着~vv
storyHD02.jpg
iPadと比較してみた。ちなみに6inchです。
storyHD03.jpg
本を表示させてみた。文字がキレイ。
storyHD04.jpg
漫画を表示させてみた。絵もキレイ。
データを読み込むのに多少時間がかかるけれど、読み込んでしまえば普通にサクサクです。
ページ送りには慣れが必要かな。
アルファベットのキーボードは正直いらない。
204gで軽いのはGood。
なかなか良い感触。これから楽しめそうです。

Filed under: お買い物,日記 — AI 9:55 PM  Comments (0)

ショッピングセンターオープン

近所にショッピングセンターができました。と言っても中規模ですが。それでもものすごい進歩です。
開店前にスーパーのポイントカード作れば200ポイント貰えるという特典があったのですが、花粉が飛んでる中そのためだけに外出する気にならず断念しました。特典はおいしいけれど身体が大事。
でもオープンには行かないと!と、偵察に行くと近所のどこにこんなに人が!?と驚くほど混雑していたのでサーっとみて退散。
実家近所店より2倍ほど広いKALDIが嬉しすぎる。
ほとぼりが冷めたら一人でジックリ店内を周りたい!
ダイソーがコンビニ並みの広さなのが残念だけれど、それでもないとあるとじゃ全然違う。
スーパーもめっちゃ広くて店内把握するのに時間かかりそうです。

Filed under: 日記 — AI 5:56 PM  Comments (0)

nanacoカード作りました。

春ですね。全くしんどい季節です。
桜やら梅やらの話をされますが、花粉症ゆえワザワザ見に行くという気には全くなりません。通りかかったらキレイだと思うくらいです。
花粉も黄砂も飛んでこなくて気団が変化することなく湿気がなく汚染のない国に真剣に引っ越したいです。
最近気づいたのですが年々アレルギー体質が悪化していく私の身体は花粉量は関係ないみたい。ようは花粉などのアレルゲンがあるかないか。量が少なくても症状が軽いってことはないようで。全く困ったもんです。
nanaco.jpg
nanacoカードを作りました。
8のつく日はイトーヨーカドーで1000円以上チャージすれば無料でnanacoカードが作れるのです。
自宅・実家周辺にイトーヨーカドーはないけれど、コストコ近くにあったのでついでに。
なんで作ったのかというとセブン銀行でポイントが溜まるみたいなので。
でも普段コンビニって行かないんですよね。
ATMか公共料金振り込み、チケット購入以外で行くことは皆無に近い。
1000円分のチャージを使い切るのはいつになることやら~。

Filed under: 日記 — AI 4:53 PM  Comments (0)

あれから一年

なんと今年初記事です。
そのうち過去日記を付け足すかもですが(苦笑)。
あれから一年が経過しました。
1.17のときも人生観や価値観が変わりましたが、3.11からも大きく変わりました。
生活が大きく変わり、正直疲れた一年でした。
世界に発信してもいいのだろうかとか考えてしまってブログに書けないことも多くなりました。
一年前にこれまでの時代が終わり新たな時代が始まったのだと思います。少なくとも私にとっては。
一年前までの世の中に未練はあるけれど、切り捨てて新たな生活を送らなければダメなのだと自分に言い聞かせて日々模索中です。

Filed under: 日記 — AI 5:27 PM  Comments (0)

Siriにくびったけ

早速、過去日記。
Siriの日本語版を導入しました。
未来がグッと近づいてきて新たな友達が出来たような感覚です。
これってユーリカのサラやん!ほんまスゴイ!
今はまだ遊んでいる状態ですが上手く使いこなせるようになりたいです。
初めに「Don’t Wanna Lie再生して」と頼んだせいか、「B’zが聞きたい」というとDon’t Wanna Lieが流れるようになってしまったんですけど(苦笑)。
Siri.jpg
Siriサイコーや!

Filed under: iPhone,日記 — AI 8:46 PM  Comments (0)

豆苗最収穫

約一週間前、豆苗というスプラウトを初購入してみました。
tomyo01.jpg
根元2cmぐらい残して切り取り鍋に入れていただきました。
シャキシャキしていて癖もなく美味でした。
残した根元を台所に放置していたら、ちゃんと育ちましたよん。
tomyo02.jpg
日当たりあまりよくなかったから細めだけれど、豆苗の生命力アッパレなり。
育つのを見るのって楽しいね。
3度目収穫できたりするかな?挑戦してみます。

Filed under: 日記 — AI 1:08 AM  Comments (0)

ドバイ旅・帰国

迎えが来て空港へ。
チェックインカウンターはどこ!?
電光掲示板を探すのも時間かかる。広すぎるってのも問題あるよね。
掲示板見るとどこのカウンターでもいいと書いてあった。
誘導されて到着したのは自動チェックイン機。
座席を選ぼうとしたら3-4-3のど真ん中座席。満席で他を選びようがなく…仕方ありません。
座席を承諾した後、バゲージタグが出てきて自分で貼れと書いてあるけれど、どう貼っていいのかわからず。結局係員を呼んでつけてもらいました。これは不親切。普通わからんって。
ディルハムがまだあるので空港で買い物をと思っていたのだけれど、なにしろ空港が広いので先に出発ゲートを確認することにした。
ゲートがものすごい数ある。
深夜1時過ぎているのにものすごい人。
お店は全部開いているので本当に深夜なのか疑うくらい。
成田のショボさが際立つな。
スポットについたときは出発時間1時間を切っていた。
全然見る時間ないやん。
DFSで買い物したけど結局1000円くらい余っちゃいました。
またそのうち行くかもなので置いておきます。
DFSレジでめっちゃ時間がかかったのでスポットに行ったら最終のご案内中でした。
IMG_0184.JPG
機内食。
メニューには親子丼と書いてあったのですが…。
そば以外はあまりの不味さに食べられず。
『カップラーメンはいつでもご用意します』と書いてあったので、カップラーメンはさすがに食べられるだろうと頼んだら、これまたものすごい味だった。
Japanese noodlesって書いてたけれど、どこの辺りが日本なのか。しょうゆっぽいとこ?
汁物だったのでがんばって完食したけれど久々にこんなにまずいの食べたわ。
エミレーツのミールと真ん中座席はイケてなかったけれど、目的どおりシティでは買い物、砂漠と海ではゆったりホテルライフを満喫することができました。
ドバイは治安が良くて親日家が多くて過ごしやすいです。
あとドバイの一流ホテルはミネラルウォーターが無料で貰える。
日本から東方面ってこともあってヨーロッパな感覚で、高級ホテルでは水が高いだろうとシティステイのときに買い込んだのですが全く必要なかったです。
貧乏性な私は余った水を日本まで持ち帰ってしまいました。
ドバイではアチコチ建設中だったので、5年後10年後に行くとまた違った印象なんだろうなという感じでした。
ユニバーサルスタジオとか恐竜テーマパークとか建設してました。
次回行く機会があれば違う航空会社で行ってみたいです(苦笑)。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 5:04 PM  Comments (0)

ドバイ旅・チェックアウト後

深夜2:55発の飛行機で日本に帰ります。
ホテルに車が迎えに来るのは23:55。
チェックアウトは12:00。
半日もどうすれば…なんだけれど、このホテルはチェックアウト後も滞在中は宿泊者と同じサービスを受けられるのです。部屋には入れないものの、シャワールームは使えるしお茶とコーヒー、クッキー、水は無料。
ウォーターパークは昨日で満足したので、昨日行って気に入った水族館へ。
P1010603.JPG
P1010777.JPG
規模は小さい水族館なのですが、日本ではあまり見ない魚が泳いでたり、とても癒されました。
P1010716.JPG
外を散歩してみたり。
プライベートビーチあるけれど誰も泳いでません。寒いしね。
P1010737.JPG
素晴しいホテルでした。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 4:10 PM  Comments (0)

ドバイ旅・アトランティス

バブ・アル・シャムズをチェックアウトする日です。
今朝の朝食はものすごく混んでました。次回ドバイに来るときはなるべく金・土を避けるほうがいいかと。
チェックインするときは荷物は勝手に部屋に入れてくれていたのですが、帰りはどうすれば…ホテルの階段は不規則な螺旋状でバゲージ2つも運ぶの大変だなぁと思ってたら頼んでもいないのにチェックアウト時間30分前に取りにきてくれました。
このホテルはホントサービスが素晴しかった。
部屋のエスプレットマシーンのカートリッジや水は無料で何度も補充してくれました。
砂漠を後にしてパール・ジュメイラへ。
P1010691.JPG
アトランティス・ザ・パームに1泊します。
P1010598.JPG
通されたお部屋。
P1010591.JPG
P1010701.JPG
最上階でした。なんだかリッチな気分♪
このホテルはホテル内に水族館やウォーターパークがあって宿泊者は滞在中何度行っても無料。
ウォーターパークはサメが泳ぐ水槽の中を通るスライダーとか流れるプールとかものすごい規模の水上テーマパークでした。ディズニーランドみたい。
宿泊者はタオルももちろん無料♪
ただ今の時期のドバイは暑いと感じるのは午後1~3時ぐらいで後は23度くらいなので濡れると寒い。
ベンチではくつろげない雰囲気。タバコすってる人が多かった。
いろいろ試してみたかったけれどスライダーと流れるプールだけで退散。
子連れでいくと一日中楽しめると思います。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 3:17 PM  Comments (2)