2007年9月12日
実は持っていたとは…
私は匂いに敏感なので、香水や香りのきついシャンプーなどは大の苦手。
実家に長年仏壇がなかったせいかもしれません。
デパートの化粧品売り場に数分いるだけで、もれなく頭痛と吐き気がします。
免税品売り場もダメダメです。
そんな私ですが、最近はナチュナルテイストの香水やアロマも多くて、それらは素敵だと思います。
バリのホテルでもらったお香もなかなかいい香りで焚いています。
が、お皿で炊いているので不完全燃焼でもったいない!
↑こんな感じ。
お香立てとはどんなもんで、どのくらいの値段がするものなのかネットで検索していたら、なんかこの形、ウチで見たことあるような…。
確認してみたら、以前福袋に入っていて、「変な形の器やなぁ?。何置けばいいねん」と思っていたやつがお香立てだったことが判明。
いままで邪魔物扱いされてたヤツがいきなり大活躍です。
そっかぁ~、お香立てやったんかぁ~~~。
世の中知らないことがまだまだいっぱいありますなぁ。
つい最近真実を知ったことと言えば、
・六本の骨があるからろっ骨だと思ってたら違ってたこと
・けんこう骨は健康骨だと思っていたこと
…アホすぎ…。
Filed under: 日記 — AI 6:28 PM Comments (0)