熱望していたいちご大福

たこ焼きパーティをやりました。人が来て楽しかった~!
itigo.jpg
お土産に如水庵のいちご大福をいただきました。
皆で食べる用のお土産ぽかったのに出すの忘れてて…皆さん本当にすいません。
私ボケてるんだから誰か言ってよ~~!お土産のアイスは覚えてたんだけれど(汗)
本当に申し訳ないのですが私がいただいております。
思ったより小ぶりですが、すっきりとした甘みで美味~v
如水庵のいちご大福は昨年から食べてみたいと思っていたのです。
意外なところから熱望していたいちご大福をいただいてびっくりです。ごちそうさまです。
福岡で私と同じ誕生日のK!送ってくれるっていったやん!来年は送れ!(以上、私信)
たこ焼きで思い出したけれど、数日前そば飯を作ったときにソースと間違って『めんつゆ』をだぼだぼ入れちゃいました。日本風な味がしました…大失敗(><)。

Filed under: スイーツ,日記 — AI 1:03 AM  Comments (0)

行きがけの駄賃

眉脱毛4回目。
一週間ほど前から眉のムダ毛を抜きたくて抜きたくてイライラしていたので、めちゃめちゃすっきりした~!
もう少し早く行きたかったのだけれど予約が取れなかったのです。
眉脱毛には忍耐が必要ですな。
ようやくいままで自己処理していた分が生えはじめたみたいなので当分通わなきゃいけないようです。
眉脱毛の前にあの整体に行ってきたんだけれど、すごく眉が恥ずかしかった。
整体は前ほどおおっ!って感じはなかった。それだけ体が整ってきたってことなのかな?
脱毛の後、駅に向かっているときに区民センターの前を通りかかったら、「卸売り価格で販売中!」という紙が張られてたので、どんなん売ってるんやろ?という気軽な気持ちで入ってみた。






凄く魅力あふれるものが沢山売っていた中、悩みに悩んだ結果、前々からあったらいいなと思っていたデジタルスケールとIH調理器を購入してしまった。
ちなみにお値段はスケールが1040円、IH調理器が3129円でした。
楽天で調べてみたら送料分+αぐらいお得だった!
他にも気になるものはあったけれど、持てる量だけと思ってあきらめました。
その後予定したものを買いに行ったりして、荷物でいっぱいいっぱいに。
なぜ腕は2本しかないのだぁ。やっぱ買いすぎかな。
あとで区民センターのサイトを見てみたけれど催し物とか書いてなかったです。
結構人はいってたけれど、口コミと通りかかった人たちなのだろうか??

Filed under: お買い物,日記 — AI 1:46 PM  Comments (0)

ドーナツメーカーが欲しい




ひょんなところで目に入ったクロアのドーナツメーカーが欲しくてたまらない。
○○メーカーってどうしてこんなにそそられるのだろうか。
しかし、一年に何回使うかと思うとこの値段では購入に踏み切れない…でも欲しい…。
いろいろ検索していたら「生地を生クリームのように絞るのが面倒なので、ケーキデコレーターを買えば完璧」との意見が。
ケーキデコレーターって??
これまた検索してみたら、ケーキの生クリームをデコレーションする機械(?)があるのね!これは便利やなぁ~。全然知らんかった。
さらに検索してたら、ケーキをデコレーションできるし、クッキー生地でクッキーも簡単にできちゃうというデコレーターをみつけた。
送料込で2000円!ケーキデコレーターより安い!!
クッキーは高校以来作ってないけれど、これはオトクかもってことでポチしました~~。
ドーナツメーカーが手に入ったときには活躍してくれるはずです。
いつか手に入れたい~<ドーナツメーカー。
楽天といえば、先日3月末まで使える限定ポイントをもらいまして、ちょうど買うものあってラッキーと思って楽天ページに行ったら、携帯から買うとポイント3倍と書いてあったので、携帯から買ったら見事にポイント使うの忘れた…orz。
携帯からだとよくわからなくて…これが狙いなのか!楽天!

Filed under: お買い物,日記 — AI 2:35 PM  Comments (0)

確定申告

やっと終わりました。
3/16が締め切りとのことなので慌ててポストへ投函♪
なんでかいつもギリギリ。
このズボラな性格は年々ひどくなりますな、ははは。
最近、不良品回収車が多いですね。
雨が少なくなったせいなのか、3月で引越しが多いのが目当てなのか。
でも「無料で」とアナウンスしてないということは有料なのかしら。
昨年壊れたDVDプレイヤーとか持っていってほしいんだれど、お金請求してくる悪徳業者もいるらしいし、回収してるおっちゃんって大抵ガラの悪い人だし、怖くて声かけれません。
やはりお金払って粗大ゴミとして出すべきかなぁ。

Filed under: 日記 — AI 12:24 AM  Comments (0)

アド街ック天国

近所が放送予定ということは知ってたけれど、どうやら3/23から2週間ぐらい店舗を取材してまわるようです。
アド街コレクションに取材されるかもしれないから、出かけるときは気合いいれたほうがいいかも!
いつも近所は気抜きすぎやもんな。
でも私、チャリ族だから呼び止められなさそうだわ。

Filed under: 日記 — AI 1:27 AM  Comments (0)

デジ一デビュー

世の中、決算時期ですね。
前々からいいなぁと思っていたパナソニックのG1ダブルズームレンズキットが3/8までヨドバシ梅田で82000円の下取り12000円、さらに10%ポイントキャッシュバック(実質63000円)との情報。
や、安いなぁ~。
下取りというのはどんなデジカメでもいいらしいです。
そういえば、実家に8年ほど前のSONYのサイバーショットが転がっているのを見た気がすると思って母に聞いてみたら探して送ってくれました。
こんな100円の価値もないサイバーショットをホンマに12000円で下取りしてくれるんだろうか…。
それに梅田の情報なので東京だともっと高いかもしれない。
そのときは梅田の値段まで値切るぞーってな気持ちで、久々にアキバのヨドバシへ。
dezi1.jpg
結果、即決購入~♪
だって79800円の下取り12000円、ポイント10%で実質61020円なり。
値段下げれないか聞いてみたら、さすがにダメだったけれどカメラバックつけてもらっちゃいました♪
4月に新機種GH1が発売と発表になったので、もしかしたらもう少し値段が下がる可能性もあるかもだけれど、かなりいい買い物したと思います。
ビックカメラやソフマップでも下取り12000円キャンペーンが始まったらしい。
パナソニック主催なのかな?キャノンもやってるから、それに対抗??
しかしデジカメは壊れても手元に残しとくべきですね~。
大雨だったので気が緩んでマスクしてなかったのだけれど、ヨドバシの中花粉が多かったのか自宅に帰ってダウン。
頭いたすぎるぅうう~。頭痛薬効かないっす。
カメラを触るのはまた後日…。

Filed under: お買い物,日記 — AI 9:11 PM  Comments (0)

ドラえもんの気持ちがわかった

寒いです。
霰(アラレ)が目に入ったら痛いことを今日発見いたしました。
dora.jpg
前々から気になってた知る人ぞ知るどら焼き専門店「野口製菓」のどら焼きをゲット~v
大通りの一本奥にあり、見た目は普通の一軒屋。
昼ごろに売り切れることが多いとかで、この店の存在を知ってから近くに行く度によっていたのですが、「本日は売り切れました」という看板がいつもかかってました。
今日はこんな天気のせいなのか、初めて「商い中」の看板がかかっていて大興奮。
家に帰って食べてみたら、めちゃめちゃウマー!!
こし餡派の私は、どら焼きはいままで好きとはいえない存在だったのですが、まず生地がめちゃめちゃおいしい。ふっくらやわらかでなんやこれー!と驚きながら食べていくと餡が現れて、これまたなんやこれー!!粒餡なんだけれどツブツブがないんです。
こしてある餡に皮が残っているのもイヤなのですが、このどら焼きは粒餡なのに皮が存在しないのです。
ドラえもんがトリコになる気持ちがわかりました。
っていうか昼ごろに売り切れるというのもわかる。
粒餡派の方にも、こし餡派の方にも愛されるどら焼きやと思います。
またこの店に通う日が続きそうです。次に「商い中」に出会うのはいつかなぁ。

Filed under: グルメ,日記 — AI 8:14 PM  Comments (2)

狐につままれました

魚貝類に当たり2.5kg痩せたAIです。
今日は眉のニードル脱毛3回目。
大分前から気になっていた整体に連絡してみたら、ちょうど脱毛が終わった時間あたりに空いているということで、予約して行ってきました。
なんや早口な先生で、あれよあれよというまに
先生「ほら立ってみて。重心位置が違うでしょ?。肩も楽でしょ?。これで終わり」
早っ!!
実際の施術時間は10~15分くらい。
そういわれてみると、肩がとても軽いような…足も細くなったような…。
帰り道はフワフワした感じでなんだか効いてる!??
いままでいろいろなカイロや整体通ってきたけれど、こんなに体がフワフワになって効いてる予感がするのってはじめてかも。
大阪で通ってた整体は1週間に1回3ヶ月通ったら肩こりなくなるって言われて、4ヶ月通ったけれど全然かわらなかったし。
針の先生も魔法使いだと思ったけれど、この整体の先生もスゲーや。なんだか狐につままれた気分。
一ヶ月に一度ぐらい通えばいいようなのでお財布にも優しいし、定期的に通いたいです。

いつのまにか近所にパン屋ができてました。
パン屋うっれしいな~♪
学生時代神戸の学校通ってたせいなのかパンには異常にうるさいのです。
いままで一番近いパン屋はすごく美味しいんだけれどちょっと高くて気軽に買えませんでした。
で、新しいパン屋さんはパンが小ぶりなのですが値段はかなり良心的。
なりより店員の感じがめちゃめちゃイイ!
パン屋の前はケーキ屋さんだったのですが感じ悪かったのです。タバコくさかったり。
噂によるとケーキ屋さんは夜逃げしたとか…ホンマかな。
パンの味も美味しかった!
いや?ヤバイね。ダイエットの大敵だぜ。
外に出かけるたびに買ってしまうような予感がします(汗)。
追記:どうやら新しいパン屋さんはANAインターコンチネンタル東京→センチュリーハイアット東京→二子玉川 明治屋の経験を経て出店されたようです。ウチの近所にはもったいない経歴や~。うちの近所でがんばってるお店少ない(入れ替わりや空き店舗多い)けれど、このお店はずーっとがんばってほしいです。

Filed under: 日記 — AI 6:19 PM  Comments (0)

わらび餅を作ってみた

warabi1.jpg
わらび粉を買ったので、わらび餅作りに挑戦。
warabi2.jpg
半透明になってきた!力が結構必要。重い~!
スプーンだと熱くなるので木べらでやるのが正解かと。
warabi3.jpg
以前テレビで注文してから作るわらび餅の作り方がこうやってたのでまねてみた。
形がいびつだ…まぁいいか。
warabi4.jpg
ザルにあげてみました。
warabi5.jpg
でっきあがり~♪
とても簡単でした。
これからはわらび粉を常備しておこうっと。

Filed under: 日記 — AI 5:46 PM  Comments (0)

ぽん菓子

コールドケース(海外ドラマ)を見ていたら、ヴェラという刑事がぽん菓子っぽいのを食べていて、他の刑事に「何食ってるの?」と聞かれて、「ライスクラッカー」と答えていた。
ぽん菓子ってライスクラッカーっていうんや!!と思ったら、めちゃめちゃ食べたくなって、スーパーで探したけれど売ってなかった。
ひなまつりコーナーに5色のやつが売ってたので購入。
昔、近所に時々ぽん菓子実演販売するおっちゃんがやってきた。
米と砂糖を持っていって、ポリ袋いっぱいで暖かいぽん菓子を作ってもらって、サイコーにうまかった!
という話を友人Rにしてみたら、そんなオジサンには遭遇したことがないという。
東京にはないんか!?
調べてみたら東京ではぽん菓子のことを爆弾あられと言うらしい。
あとライスクラッカーは「あられ」という意味だった。煎餅もぽん菓子もライスクラッカーってことかな?
スーパーやコンビニどこでも売ってるもんだと思ってたけれど意外とないのね。
しばらく嵌りそうなので、売っているところをチェックしとかなきゃ!
売ってないといえば、飛行機の国際線でおつまみとしてよく出てくるプレッチェル。好きなんだけれど、日本で売ってるところを見たことがない。
この前メーカー名をみたらブルボンって書いてあったので、ブルボンのページみてみたら、チーズDEおつまみの中に入っていた。できれば単品で売り出してもらいたい。絶対売れると思うんだけどなぁ~~。

Filed under: 日記 — AI 6:00 PM  Comments (0)