裁判員候補生でした。

あけましておめでとうございます。
本年もたまに更新していきますのでよろしくお願いします。
さて、今年は福袋を全く買いませんでした。
でも友人や弟に「福袋買わないの?」と聞かれると心が揺らぎます。
昨晩から状況をチェックしすぎて新年早々寝不足。
色々考えすぎて買い損ねた感じ。
昨年はどんな年だったというと当たり年だったのではないかと思います。
アメリカ行きの飛行機で抜き打ち検査の調査対象者になったり、裁判員候補生になったり。
こういうのに当たると『宝くじ買ったら当たるんじゃないの?』と皆口をそろえて言うのはなんでなんでしょうね?
宝くじは買いませんし、買おうとも思いませんのであしからず。
2012年末に裁判員候補者の名簿に載ったという知らせが来たものの、音沙汰なしだったのでこのまま2013年が終わるかと思ってたのですが、昨年11月に候補者に選ばれたという通知が届きました。
指定された日程が誕生日もクリスマスも含まれてるという…悲しい。
日当や交通費が振込みになるため、振込先を記載して返送しました。
特にどこの銀行がダメだとかは書いてなかった気がするのですが、セブン銀行の口座を書いたら電話がかかってきて『ネット銀行はダメです。一般の銀行にしてください』と怒られました。
お役所だということをすっかり忘れてました(苦笑)。
親には『辞退したら?アンタ病気になりなさんなよ!』と言われました。
そんなこと言われましても国民の義務なので簡単に辞退できないし、病気は誰でもなりたくないのになってしまうものなのではないでしょうか。
指定された日に霞ヶ関へ。
またもやラッシュ時に霞ヶ関に向かうことになるなんて思ってもみませんでした。
候補生は29人、この中から裁判員6人と補充裁判員2人が選出されます。
刑事裁判概要を説明され、この事件の関係者ではないか、身近に似たような事件を経験した人がいないかを聞かれました。
概要はめちゃめちゃ凶悪でビックリ。これらの写真はかなりグロそう。
裁判官からは『こんだけいたら自分は当たらないと思ってるでしょうが、残念なことにそう思ってる方にこそ当たります』とのご指摘。
十数分後、選任された方が発表されて、私は晴れて不選任。
すぐに帰れるのですが、裁判所ツアーに参加できるということなのでせっかくなので参加。
法衣を着て写真撮ってもらいました。
残念ながら公表はしてはいけないそうです。
裁判員用に日程を空けてたのですが、開放されたのでコストコ行ったり、家中ふき掃除したりできて助かりました。
父も母も裁判員やりたいそうです。出来ればやりたくない人が大半だと思うのですが…定年世代は暇だから??

Filed under: 日記 — AI 6:30 PM  Comments (0)

さよならボーダフォン

携帯端末2台持ちから5ヵ月が経ちました。→2台持ちレビューの記事
5ヶ月前はこれが最良だと思ってたのですが、2ヶ月前にGalaxy note2を購入してから状況が変化、3台持ちになってしまいました。
2台なら管理もたやすいのですが、3台となると大変です。
メールや電話だけでなく電池管理も全てが中途半端な状況に。
Galaxy note2と電話として使ってるAndroid機の2台持ちを考えるも、やはりiPhoneは手放せず。
Androidにはない普段使ってるアプリがあったり、まだまだPhoneが必要。
3台持ちを2ヵ月続けてきて、もう限界だと思い決断しました。
それは長年使ってきたvodafoneのアドレスを捨てること。
関西vodafoneでがんばってきたので捨てるのは惜しいけれど、PCメールならどんな端末でも受信可能なのに、キャリアメールだとキャリア端末しか見られないのが不便すぎる。
今では他キャリアでも安価でSMS可能だし、もういいか。
というわけで晴れてGalaxy note2とiPhone4sの2台持ちになりました。
年内に実行できてスッキリしました。

Filed under: 日記 — AI 6:06 PM  Comments (0)

チェックインで疲労

ホテルをチェックアウトし、3時から待ってやっときたシャトルバス。
購入時のレシートさえあればいいと思っていたら、購入時渡された小冊子がチケットになってるとのこと。
宣伝誌だと思ってたのにチケットだったとは。
最後に捨ててきたのだけれど、慌てて部屋に取りに行きました。
捨てたとはいえ、最後まで残しててよかった。
空港には4時前に到着。
まだチェックインははじまってませんが多くの人が並んでました。
4時に職員が来て、
『手前の自動チェックイン機でチェックインして荷物代払って、後ろの係員に荷物預けてください』
と言ってチェックイン開始になったんだけれど、自動チェックイン機がさっぱりわからない。
私たちはラスベガス=サンフランシスコとサンフランシスコ=成田を関連付けて航空券を購入してなかったため、ラスベガス=成田で荷物を預けたいのに表示が出てこなかったのです。
係員を呼んでも、『自動チェックインで出来る』と言われて途方にくれました。
周りを見ていると私たちだけでなくネイティブなアメリカ人も沢山困っているようでした。
分かりにくすぎるねん。これには参りました。
数十分後、わかる係員のところに誘導されたけれど先客がトラぶってるようで、結局チェックインし終わったのが5時20分ごろでした。
チェックインごときに1時間半以上もかかるだなんて、朝からヘトヘトです。
荷物は1個23kgまで25ドル。ちなみに2個預けると2個目は35ドル。
オーバーしているのか隣の日本人女性が何度も測っては荷物を出しを3度ほど繰り返してました。
私も『1kgオーバーしてるから荷物出す?』と言われてあけることに。
これとこれとで1kgぐらい?と出して計ってみたら、ちょうど23kg。
『Oh!! Perfect!!』と褒められました^ ^;
united.jpg
疲れ果てて空港内を散策も出来ず出発。
チェックインがあまりに大変だったので、サンフランシスコの乗り換えも何かあるんじゃないかとドキドキしてましたが、スムーズに事が運んで無事に乗れました。
niku.jpg
機内食ではビーフをチョイス。
行きは体調不良で映画見られなかったので帰りはがんばって鑑賞。
絶対自分では借りてみないだろうと思って『マン・オブ・スティール』、なんだかこの話全部知ってるんですけど…な内容でした。これってスーパーマン1のリメイクなの?
ramen.jpg
もちろんラーメンもいただきました。
行きはトンコツで帰りは醤油になってました。
醤油は麺が太いのね。悪くないけれどトンコツのほうが美味しかった。
急遽決まったラスベガス旅行でしたが想像以上に楽しかったです。
乗り気ではない同行者Rを説き伏せて行ってよかった。
同行者Rはハワイに行きたがってたのですが、去年も行ったし、ハワイの飛行機はB6、Cクラスにお金出すなら出費が増えてでもB7に乗りたい。←めっちゃマニア的思考(苦笑)
そしてラスベガスにも行きたいと全力で説得。
しぶってた同行者Rもラスベガス気に入ったみたいです。
全然見足りないからまた行きたい!
今度は有料のショーとかグランドキャニオンとか見に行ったりしたい。
ちなみにカジノでは合計20ドルほどスリました…。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 5:11 PM  Comments (0)

リベンジするも

明日の6時発の飛行機に乗るのですが、迎えのシャトルが3時すぎ。早いというべきか遅いというべきか。
なので今日は荷造りな一日でした。
ホテル内にフローズンヨーグルトの店があって通るたびに気になってたので食べてみた。
yorgult02.jpg
量り売りだったのでバニラとラズベリーをチョイス。
前回より好みの味で美味しかったけれど、やっぱり食べたいのと違った。
私好みの店はどこにあるのだろう。
bestbuy01.jpg
ラスベガスに来て驚いたのはあちこちにBest Buyの自販機があること。
空港では見たことがあったけれど、街中で見かけるのは初めて。
こんなの日本にもないよね。
bestbuy02.jpg
iPod touchとかiPadとか購入できます。
興味本位で危うくGalaxy Tab3をポチるところでしたが思いとどまりました(苦笑)。
keitai.jpg
プリペイド携帯も売ってました。
プリペイドSIM各種取り扱ってくれるといいのにな。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 4:51 PM  Comments (0)

噴水ショー

あちこちのホテルで無料ショーが行われているのですが、ベガスのホテルは巨大で隣のホテルでも遠く感じる。
この無料ショーいいなと思っても遠いから見に行かなくていいやという気持ちになる。
しかし一度も見に行かないのも何なので、へラージオの噴水ショーを見に行くことにしました。
paris01.jpg
へラージオ向かいのパリス。
今回は一度も行かず。
素敵なベーカリーとかチョコレートショップとか入ってたりするのかな?
hunsui01.jpg
着いたときちょうど終わったっぽかったのですが、数分後なぜか始まってラッキー。
paris02.jpg
せっかくなので夜も行ってみた。
hunsui02.jpg
満足しました。
marshall.jpg
帰り道、巨大ギターアンプに興奮。比較対象:同行者R。
Hard Rock Cafe前の倉庫(?)みたいなものがこうなってました。さすがベガス!

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 4:30 PM  Comments (0)

New York New York

New York New York Hotelのスロットマシーンが当たりやすいとの情報を見て昨晩行ってみたのですが、同行者Rはあっという間に掛け金なくなってご機嫌斜め。
私は2ドルほどの儲け。
けれど行ってみた甲斐がありました。
harlayshop.jpg
ハーレーショップ発見したのです。
なので本日改めて訪問。
newyork.jpg
ここはニューヨーク♪
帰国したから気がついたのだけど、もしかしてここではクロナッツが売ってたりしたのでしょうか?
探せばよかったなぁ。
shoes.JPG
昨日も買ったのに今日も買ってしまったブーツ。
だってマイサイズのが1足だけあって、しかもセール中。買うっきゃない。
先日行ったカフェとは全く違う品が売ってました。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 3:49 PM  Comments (0)

ご近所めぐり

2日続けて遠出をしたので、今日はホテル周辺を散策&ショッピングすることにしました。
ラスベガスからホテル行く途中に見つけたのですが、近くにMarshallsを発見。
調べたら10月に出来たばっかりだとのこと。
Marshalls側にはアメリカに来たら必ず一度は行くROSSもあって、近場買い物天国やん~♪
どちらも問屋デパートみたいな感じかな。
探せば掘り出し物があるかもみたいな大阪人が好きそうなお店です。
ugg.jpg
散々悩んでUGGのブーツを購入。
同行者RはROSSで下着を買ってご満悦。
やっぱアメリカに来たら靴と下着買わなくっちゃね。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 3:15 PM  Comments (0)

アウトレットへ

昨日購入したバスの切符が1日券で24時間有効のため、今日の15時ごろまで使用可能です。
どっか行かないともったいない気がして、プレミアムアウトレット サウスに行くことにしました。
SDXとDEUCEというバスは電車で言うところの急行と普通という認識で、先にDEUCEが来たので乗り込んだのですが、アウトレットに行かないことが判明。
すぐに気がついてよかった。
次のSDX停車バス停で降りました。
bus.jpg
バス停前ホテルのマッチョマンな看板。
次のSDXでアウトレットにたどり着きました。
アウトレットには全く興味がないと豪語していた同行者Rですが、しょっぱなから衣類100ドルほどお買い上げ。
COACHではバッグがものすごく安くなってた。半額+30%引きで、どれも1万円代ぐらいかな。
しかしコレというものに出会えなかったので、ポーチと財布を買いました。二つ購入で110ドルほど。
TimberlandはBlack Fridayセールを引き続きやっていて、靴が7000円くらいで安かった。買いませんでしたが。
yorgult.jpg
小腹が空いたのでフードコートでフローズンヨーグルト。
写真ではイマイチ伝わらないと思いますが、めっちゃめちゃ巨大なの。
二人でシェアするから一番大きなカップにしたら、ものすごい量で体寒くなりました。
味は美味しかったけれど思ってたのと違ってちょっと残念。
egiput.jpg
帰りのSDXで、エジプトを通りました。
アウトレットは北にもあって、そちらのほうが人気だそうです。
本日行ったサウスは庶民的で観光客には不人気らしい。
私たちは庶民派なのでサウスのほうが合ってるっぽかった。
機会があればノースにも行ってみたいです。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 2:42 PM  Comments (0)

ハーレーとコストコ

ラスベガス2日目です。
本日の予定はコストコで食料を仕入れること。
さくっとコストコに行って買い物を済ませたかったのですが、『お腹が空いた!食べに行く!』という同行者Rの要望に答えてハーレーダビットソンカフェへ。
hdc01.jpg
分かりやすいお店です。誰がどう見てもハーレー。
hdc02.jpg
期待通りのザ・アメリカンな店内。
hdc03.jpg
リブステーキを頼みました。
美味しかったのですが食べ切れず…。ブランチとしては多すぎて。
コーヒーはマグカップ付きのにしました。
お代わりし放題でお得。マグカップはあとでグッツ売り場を見たら高かった。
普通に炭酸水を頼んだ同行者Rは悔んでいました。マグカップ欲しかったそうです。
すっかり出遅れましたがSDXバスでSSTTというバスターナルへ向かいます。
SDXバスはめちゃめちゃ早いバスなのでしがみついてないと大変。
SSTTで212番バスに乗り換えです。
212番バスはすでに停車中。ラッキー♪
乗ろうとしたところ運転手いないしドアあかなくて入れません。
その間に同行者Rがお手洗いへ。
入れ違いで運転手が戻っていてあっという間にバスが行っちゃいました。
調べたら次のバスは45分後。
45分間待ちぼうけ~待ちぼうけ~。そして日がくれて寒い…。
コストコについたときは疲れ果てておりました。
costco.jpg
日本とは違う発見とかしたかったのですが、ざっと必要なものを買って終了。
ホテルに戻って荷物をおき、夕食をテイクアウトして帰ってきたら23時過ぎてました。なんてこったい。
fatbarger.jpg
私の夕食はあまりお腹が空いてなかったのでFAT BURGERのオニオンリングONLY。
その場で揚げてくれたフレッシュなオニオンリングでした。
tmobile01.jpg
コストコに行くのに必要かなと思って、事前に用意していたT-mobile SIMを刺したiPhone4sを起動させてみました。
活用することなくたどり着けてしまいましたが、イザというときにネットが使えると助かりますね。
tmobile02.jpg
iPhone4sって4G対応やったんやね。初めて見る表示にビックリしました。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 10:39 PM  Comments (0)

ラスベガス旅

出発2週間前に行き先が決まったラスベガス旅行。
ESTAを取ってないことに3日前に気づいたり。
以前はすぐに渡航許可が出た記憶があるのですが、今回は審査中との表示。
一瞬焦りましたがしばらくすると許可がおりました。
慌しく出発。
kinai01.jpg
Cクラスの機内食ステーキ。
これを食べた後、大きな揺れが続き毎度のごとく体調不良に。
ベルトサイン消えた後、二度ほど吐きにいきました。
見ていた映画『グランド・イルージョン』の吹き替えがひどすぎたのも原因かも。
気分悪くて最後まで見られませんでした。
後半は体調が若干戻ってきたので、
kinai02.jpg
ちゃっかりラーメン♪
サンフランシスコで乗り換えて、
vegas_air.jpg
ラスベガス到着-!
空港まではスムーズ。
シャトルでホテルへ行ったものの、荷物降ろす前にシャトルが走り去ってしまう。
ホテルでシャトル会社に電話してもらったのだけれど英語で説明するのはハードル高し。
一人じゃ絶対無理やったわ。
小一時間ロビーで待ってたら届きました。ほっと一安心です。
部屋に向かうとカードキーで開かない。
ガシャガシャやってたら部屋から人が出てきてビックリ!
なんと階を間違ってたという…部屋の人ごめんなさい。
このような困難を乗り越えてやっとこさ部屋へ。
living.jpg
リビング。
huro.jpg
ジャグジー。
トイレ2つに洗面所3つにクローゼットが4つも!
期待以上のお部屋に奮発した甲斐がありました。
pinks.jpg
かなり時間が遅くなってしまったので、ロスで有名だというPINKSのチリドッグをテイクアウト。
味はごくごくフツー。
コストコのホットドックの方がコストパフォーマンス的に勝ってます。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 8:46 PM  Comments (0)