2015年3月31日
出戻りiPhone
12月にapple store販売停止となっていたSIMフリー iPhone6&6plusが販売再開されましたね。
発売当初に比べて2割近く値上げされてしまって割高感ハンパないですが、普通に買えるってのは気分的に良いですね。
私は6日から始まった3月のdocomo公式iPhone&iPadセールに全力で突撃した結果、
iPhone6 plusとipad air2を手に入れました。両方とも64GBです。
バッテリーがおかしくなりつつあったiPhone3GSを引き取ってもらって、お安く買えました。
携帯の契約数減らす予定が増やしてるしw
携帯買うのってホント疲れますね。
公式セールを理解するのに3日近くかかったし。
計算したのを紙に書いて持っていって、量販店のdocomo前で営業トークしてきたお姉さんに聞いたらチンプンカンプンな顔をされ、上の立場のお兄さんを呼んでもらって聞いたら「お客さん、もの凄く勉強されてますね!」と驚かれた(汗)
iPhone6 plusはバッテリーの持ちが凄すぎて快適です。
あと2年はnexus5メインで使うつもりだったのに、あっという間にメイン機はiPhone6plusに。
残念だけれどlumia1520は手放しました。
カメラはlumia1520の方が優れてたけれど、デジカメもあるし、6インチスマホを2台持ち歩く気にはならないし。
今月父が更新月なので、このセールを薦めたところ「買ってくれるんならともかく高くて無理」と言われて憤慨。
結局、父はガラケーに戻して、iPhone5は自宅でiPod touchとして使ってるみたいですが、いつまでiPhone5が元気で使えるか、ちょっと心配。