神アプデきたー!
5/27突如choromecastが日本発売になりました。
前々から注目してたのですがミラーリングできないというのが引っかかって購入見送り…のはずでした。
発売2日後にY電気にて携帯購入した際の特価の条件がY電気の通販を利用することでして、そのとき対応した新人らしき店員は通販で何を買ってもいいと言ってたから安いケーブルでも買うかぁなんて思ってたら、買える商品が決まってたんです。
さっきと言ってることちゃうやんけ!と心の中で突っ込みつつも、そりゃそうかとも思ったので抗議しませんでした。
その通販の商品がこれまたいらないものばっかで、トイレットペーパーとか水とかすき焼きセットとか、それか先日発売されたchromecastと言われたので、
買わされちゃったよ、chromecast2台w
2日前に見送り決断しただけに、発売直後にいきなり2台とは複雑な気分。
買ったからには使わないと、とテレビに繋いでdビデオ見てみたら快適すぎでワロタ。
dtab繋いで見てたのがアホらしくなった。
dビデオずっと続けて入っててもいいなと思えるくらい快適。
ミラーリングは8月下旬ぐらいに対応するかもという話を耳にして、そうなればいいなぁ、実現するのかなぁと思ってたら突如対応キター!!
chromecastを立ち上げるとスマホに『画面のキャスト』が出現。
いままで出来なかったのが嘘のようにいとも簡単にミラーリング
ニコ動もrazikoもMXプレイヤーも問題なくテレビで再生可能。感激!!!
持っててよかったnexus5&7!
いまのところ対応デバイスは、Nexus 4/5/7 (2013)/10、Samsung Galaxy S5/S4/Note 3/Note 10、HTC One M7、LG G3/G2/G Pro 2などで、今後、順次拡大されていくそうです。
最近は携帯関連ニュースから目が離せませんね。
ケータイ税1400円とか言ってますが、マヂですか。
ガジェット好きが高じて現在11回線保有(満足したのでこれからは減らす予定)してる私は、月に税金だけで15,400円!?冗談じゃねーや。
もしケータイ税が導入されたら携帯持つのやめるかも。かけ放題もいらないし。
来年度からSIMフリー義務化で世の中どう変わるのか今から楽しみです。
No comments yet.