アップルマンシップ

昨晩、海外旅行に備えてiPhone6s PlusをPCにつないでバックアップ。
iOS9.1にアップデートしますかという表示が出てきたので、この際しておくかとポチったのが最大の過ちでした。

アップデート中、itunes接続画面でフリーズ。

なんとかフリーズ脱っしたもののiPhoneオールリセット。

PCもおかしくなり、スタートアップ立ち上がらなくなる。

PC復元作業。

復元後iPhoneつなぐとitunesフリーズ。

仕方なく古いiPhone(一ヶ月前の状態)をiCloud経由でバックアップし、iPhone6s Plusで復元作業。

知らないhotmailアドレス表示が出てきてパスワードを要求され復元できず。

という事態に陥ってしまいました。
知らないhotmailアドレスってのが不安すぎて、iPhoneを乗っ取られたのかと思い、現在使用中の全てのメールアドレスのパスワード、appleパスワードを変更しました。

今日になってappleサポートに2度電話。
さすがapple様です。

appleサポートお姉さん「こういうことって旅行前に起きるんですよね!大丈夫です!私が全力でサポートいたします!一緒に問題解決いたしましょうっ!!」

アンタは修造か!?
スポーツマンシップ、いやアップルマンシップに溢れた対応でした。

結局、知らないhotmailのパスワードを求められる理由は、そのhotmailで入れているアプリがあるからだそうですが、全く身に覚えがなく実に不可解です。
その原因となるアプリを消せということなのですが、アプリ全消ししても出てくるんですけれど!?
7回ほど復元したり、アプリ消したり、PCに繋いだりした結果、hotmail表示は出てこなくなりました。謎です。気持ち悪いわぁ。
旅行前にほぼ真っさらなiPhoneになっちゃまいました。ふはははは!!もう笑うしかないw
設定が解除されちゃったので、メッセージ送受信がしばらく(何週間か)できなかったり、年明け後も新たな設定ミス発見があったり困ったもんです。

Filed under: iPhone,日記 — AI 10:11 PM  Comments (0)

iPhone6s plusがやってきた

iphone01
iPhone6s plus 64GB買っちゃいました。
iPhone6plusを持っているのでスルー予定だったのですが、docomoで以前SIMロック解除をしている回線だと即日SIMロック可能というのを知りまして。
11月に解約しようと思ってたGalaxy note2の回線SIMロック解除しているから機種変したら即日SIMロック解除できるやん!
これは機種変するしかないよねっ!!ってことで予約していたのです。
予約開始から36分で予約をして届いたのが今日10/4でした。
早速ネットでSIMロック解除手続き。
iphone02
試しに手持ちのau SIMを入れたところ無事認識されました。
iPhone5cとiphone6plusを売れば(6plusは売るか迷い中だけど)出費はそれほどでもないし、Apple storeで買うより少し安く手に入れられて満足。

6plusからの機種変なので大きさも同じでそれほど感動はないですが、ジワジワきてます。iPhoneの完成系キター!って感じです。
ローズゴールドも可愛い(^^)

Filed under: iPhone,お買い物,日記 — AI 10:46 PM  Comments (0)

amazonプライム

7~8月にかけて自宅の外装塗り替え工事をやっていてペンキ臭が凄くて毎日頭痛でダウン。
ようやく工事が終わったと思ったら今度は歯痛が酷くて出かける気にならないので、部屋の片づけをしています。全く終わりが見えません。
先月でケーブルテレビを解約しまして、今月からNetflixに入る気満々だったのですが、ラインナップ見ると魅力的なコンテンツがまだまだな気がしたのでamazonプライムに入りました。
Fire TV Stickキャンペーンの罠にまんまと嵌っただけですけど。
amazonで買ったものも即日届くし割と満足。

Filed under: 日記 — AI 10:36 PM  Comments (0)

シバンムシとの戦い

先月の海外旅行中にシバンムシが自宅に大量発生。
先日ポップアップトースターがやつらの城になっているのを発見。
城壊滅に追い込んだ際にアリガタバチに刺されてしまいました。
これがものすごく痒い。とんでもなく痒いー!結局2ヶ月ほど痒かったです。
シバンムシ自体は動作も鈍く害がない虫なのですが、寄生するアリガタバチが曲者みたいです。
ポップアップトースターはその後使う気にならず処分しました。

今日はチョコ嫌いなのに突然食べたくなり、唯一食べられるアメリカのオーガニック板チョコを開けたら、なんだか粉粉しているような?まぁいいかと食べたときに、板チョコがやつらの城になっててウジャウジャ蠢めいているのを発見。同じ色してるからわかりにくいっつーの!!一口何匹か食べちゃったよーん(泣)
残ってたチョコ全部捨てました。
うん、当分チョコはいいかな。
これでやつらの城は全部破壊したと思いたいです。

Filed under: 日記 — AI 10:05 PM  Comments (0)

帰国

コーチバスでヒースロー空港へ。
チェックインも出来たので中のラウンジで食べたりネットしたり、買い物もしたかったのですが、同行者Rがゲートを先に確認したがり、ゲートに向かったらショップがあるところから20分ぐらいかかった。
往復すると40分かかるので往復する気にはなれず断念。ゲート周辺には何もありません。
ショップ見たかったなぁ。ああ残念すぎる。
ヒースロー空港で買い物したい人はゲートに行く前にすませましょう。
heathrow
ハロッズのくまさん。
heathrow01
機内食。これに関しては記憶なし。
というのも機内で寝る満々だったのですが、機内エンターテイメントでドラマ半沢直樹を全話放送していて見始めたら止らなくなって、羽田で飛行機がゲートに着くまで見続けてました。ちょうど羽田のゲートでエンディング。
レンタルしてまで続きは見ないだから見ておかないとと思って。
母に話したら「今はあのドラマのこのドラマも面白いわよ~!」と言われたけれど、飛行機でやってて他に見るものがなかったから見ただけで、普段日本のドラマは見る気になれません。

ドラマで思い出しましたが、船のエンターテイメントで映画「くまのパディントン」がやってました。
パディントンは小さいころから大好きな本なんです。
映画化されてたのは知ってたのですが船で見られて感激しました。
小さいころからのイメージと違って、めちゃめちゃリアルなパディントンなんだけど、すごく面白かったー!
日本では来年2月ごろ公開予定だそうで、続編も決定してるとか。続編も日本版発売も待ち遠しいです。

下船

昨日フランスに上陸せずに休んでた甲斐合って熱が下がりました。
行きと同じようにコーチバスでロンドン市内に行くつもりでいましたが、少し高いけどメンドクサイので船主催のバスに申しこみました。
そしたらあっという間にビクトリアのホテルに到着。
11:30からのバッキンガム宮殿交代式に間に合いそうな感じ。
ホテルにチェックインできるか聞いたら「部屋はまだないけど20ポンド払ってくれれば今すぐ部屋を用意できるわよ」と言われたので払ってアーリーチェックインしました。いやはや商売上手ですね。
london01
荷物を置いて急いでバッキンガム宮殿へ。
london02
真後ろで大きな声で話されたり、イキナリ目の前で傘を指されたり、マナーがなってなかったけれど、無事に見られました。
london03
交代式を見た後はビッグ・ベンへ。
本当は反対側の川から見たかったのです。
同行者Rが寒い寒いと連呼するので諦めました。
急いでたので追加の防寒着をホテルに置いてきちゃったんですよね。失敗しました。
london04
ウェストミンター大寺院。
london05
ビクトリア駅にて豹を持ったオジサン(恐らく子供待ち)。
ツボに嵌ったので^^;

下船断念

フランスのルアーブルに到着しました。
ルアーブル中心部に行く有料のシャトルバスも運航されてました。
惹かれるエクスカーションもなく、シャトルバスに乗らなくてもショッピングセンターには歩いていけそうだったので何も申し込みしてませんでした。
すると昨日から体調を崩し熱出して寝込み、下船断念。
フランスは以前にも行ったことがあるというのが救いです。
france
船の上から撮影。残念でした。

エディンバラ

毎度のパターンでエディンバラではなくサウスクイーズフェリーというところに着きました。
自力で行くにはタクシーしかなさそうだったので、悩んだ末に一番楽そうな全て車窓なエディンバラドライブエクスカーションを申し込みました。
ガイドブックには2ページしか紹介されていなくて、城下町でハリー・ポッターを書いたカフェがあるという知識しかなかったのですが、
edinburgh01
めちゃめちゃ素晴しいところやったー!!
edinburgh03
どこかよくわらからないけれどトイレ休憩で寄ったところ。
めちゃめちゃ我慢してたのに長蛇の列で大変だった(苦笑)。
edinburgh02
国立博物館の上から。
国立博物館で降ろされたけれど何時にどこに集合かイマイチよくわからなくて焦りました。
博物館は無料Wi-Fiありで快適でした。
edinburgh04
サウスクイーンズフェリーに戻ってきました。
この橋はサンフランスシスコのゴールデンゲートブリッジのモデルになった橋だそうです。
カッコイイですね。
思いのほかエディンバラが素晴しく改めて訪れたい街の1つになりました。
次回はミリタリータトゥーを見に行きたいです。

インバーゴードン

終日クルージングののちスコットランドのインバーゴードン到着しました。
この船はエンターテイメントが充実してて、部屋で映画が見放題。
なので終日クルージング中も結構忙しいです。
日本語はないけれど子供向け番組はなんとなくわかるし。
ネットは有料だけれど、無料の船内Wi-Fiネットワークで今日のイベント予定が見られたり、個人にテキストメッセージが送れたり、なかなか便利。

さてインバーゴードンはネス湖観光の拠点な町だそうです。
湖はこの前行ったし、城下町インヴァネスに行ってみたかったけれど、エクスカーションでは所要時間6時間半とちょっと長い。
ちょっと疲れも出てきたので、船周辺を散歩することにしました。
inver01

inver02

inver03
スーパーもなければネットできるカフェもなく、なにがあるわけでもない街でしたが壁画が印象的でした。
inver04
船の全体写真がようやく撮れました。
inver05
見送りに感動。

スコットランド湖水地方

スコットランド初上陸。
グラスゴーと書いてあったので城下町をウロウロ散策と考えていたら、グラスゴーには歩いていけないグリーノックという街に到着でした。
考えた末に湖水地方というエクスカーションを申し込みました。
エクスカーションは昼からなので、港を少し散策。
港の前にホームセンターみたいなスーパーがありました。これだけで結構満足(笑)

一旦部屋に戻ってから出直して、バスで長時間揺られて湖到着。
kosui01
何にも考えずに前の人に着いていったら湖じゃなくて墓でした。
kosui02
戻って違う道で湖到着。
キレイだけど地味やね。
kosui03
あの湖見るだけでエクスカーション高かくついたなぁなんて思っていたら、バスで立ち寄ったところが壮大で素晴しかった!!
kosui04
そして帰りはバスごと船に乗船。
kosui05
もちろんバスを降りて見学可。
英語がよくわからんせいもあるが、サプラーイズな楽しいエクスカーションでした。参加してよかった。
kosui06
見送りもあり感動しました。