これは買い!

歯医者での治療が予想外に遅くなって、急いで帰ろうと自転車かっ飛ばしてるときに、小さな本屋の展示品が目に入って、通り過ぎたものの戻って購入(苦笑)。
初めて入った本屋だったけれど老夫婦が親切に対応してくれました。
ysl1.jpg
イヴ・サンローランの雑誌の付録です。
1300円とは思えないほどのしっかりした作り。
ysl2.jpg
中もピンクでかわいく、大きさも小さくもなく大きくもなくちょうどいい感じ。

Filed under: お買い物,日記 — AI 5:32 PM  Comments (0)

久々の32エンド

昨晩から弟が無線LANのWEPキーを探していた。
最初に無線LANを設定したパソコンじゃないとわからないとかで、妹が使っているノートパソコンをいじっていたのだが、その様子を見て眩暈が。
無線LANカードでネットに繋いでいるのに、LANケーブルも差し込んである。
「なんでLANケーブル繋いでるの?」と聞いたら、弟「差込口があったから」だって。
ギャー!!助けてー!ドラエもーんっ!!
今日は天気予報大ハズレの快晴。
鹿児島から大阪に来ているお友達Nさんと久々に32エンドに行ってきました。
阪急曽根から歩いていったけれど意外と近かった。
ただ日が落ちるのが早いのが残念。
32end1.jpg
32end2.jpg
こんな感じ。
でも32エンドは何度行っても楽しい?!!
土曜のせいか時間が経つほどカップル率高しでした。
千里川に靴落として騒いでる人おったし面白かった。
大阪に来て初めてエアテックコートが活躍したよ。32エンドは寒い。
その後、十三のネギ焼き食べに行きました。
こちらも久々!!閉店間近だったので空いていた。
梅田でNさんと別れて、高校の隣のクラスの同窓会を覗きに行ってみました。
ちょうど2次会が終わったところで、皆出来上がっちゃってるし、隣のクラスだし、ビミョーだったかな(汗)でもちょっと面白かったです。

Filed under: 日記 — AI 9:34 PM  Comments (2)

コストコデビュー

母と友人Uとランチ。
箕面の如意谷にあるパンとイタリアンのお店。
一階がパン屋で、二階がトラットリアになってます。
景色がいいという話だったので箕面の紅葉が見れるのかと勝手に思っていたら、大阪がよく見える感じでした。
お店が小さくて、すぐに満席になっちゃいます。 
1.jpg
前菜。パン屋だけあって、パンがめちゃめちゃおいしい!おかわり自由。
2.jpg
トマトベースのスパゲティにしました。
3.jpg
次はデザートと思いきや、メインが到着。
スパゲティがメインじゃなかったのー!?
4.jpg
デザート。
一階でパンを買って帰ろうと思ってたのに、予想外のメイン到着でお腹いっぱいになってしまって何も買えず。
コストパフォーマンス高いトラットリアでした。
その後、友人Uの提案で尼のコストコへ。
数年前から気になってたけれど、いきなりコストコデビュー。
しかし、東京に持って帰るのには量が多すぎて、私のものはほとんど買えず。
3つ800円くらいのパウンドケーキが美味しかった。
アメリカ系なのでパサついてるのかと思いきやしっとりケーキでv
ミックスジュースが美味しかった話をしたら友人Rも行きたかったので近々会員デビューするかもしれません。
今年1月にキャンペーンやってらしいんだけれど、来年1月もやるかしらん?

Filed under: グルメ,日記 — AI 5:38 PM  Comments (0)

類友

朝から病院へ。
8月に脳MRI撮ったけれど診断がまだだったので。
1時間半くらい待たされて、iPhoneでずっとオセロをやってました。これだけで疲れた。
iPhone20007.jpg
アルションでクレープ。
熱々でウマー!でもバナナチョコは失敗だったかな。
生クリームテンコ盛りが食べたい気分だったの。
週間天気予報大ハズレの晴れでエアテックコートだと暑かったので、ユニクロ 心斎橋店へ。
ウィンドブレーカー買おうとおもったけれど、サイズがなくて断念。
この時点で14時。千中で18時に友人らを待ち合わせしているので、ぶらぶらとショッピングしながら本町に向かって歩いていたら、『もう千里につくねんけど、千里にいたりせーへんよね?』という友人からメールが入る。
ゆっくり見ようと思っていたセリア(100均)に急いで行って、目的のものだけ見て超特急で千里へ。汗だく。
千里ではお茶して、芋と大根でバイキング。
栗ご飯に惹かれて入ったのに栗ご飯なかった。
私はサンマが食べたかったのに、シャケに変わってた。看板に偽り有です。
中高の友人らだし、このまえテレビで母校の紹介されたこともあって、学生のときの話で盛り上がりました。
私は家庭科は全くダメダメだったのだけど、友人らも同じようなレベルだったと知って、いまさらだけれどホッとした?。
家庭科の授業始まる前に毎回一分間早縫いの練習があり、ホンマ全然出来なかったんだけれど、友人が「ユビヌキをどうやって使っていいのかさっぱりわからんかった」と言っていて、なんや?皆同じやったんやん?!みたいな。類友?

Filed under: 日記 — AI 4:57 PM  Comments (0)

大阪に帰ってきました。

雨だったので寒いかなと思ってユニクロのエアテックコートを着ていったら、めちゃめちゃ暑かった。
寒かったり暑かったりするときの旅行って困るよね。
どうでもいい靴を履いていって、実家近所のABCマートで靴購入。
誰も客がいないというのに30分以上1人で試し履きしまくり悩みまくった。
結局高い方を購入。安い方も捨てがたかったんだけれど、スケッチャーズ好きなもんで^^;
4990円でしたが、5000円以上買うと500円引きになるらしく、1000円のヒートテック系Tシャツを勧められるままに購入。得したんだかノセられたんだか。
あとでわかったんだけれど靴擦れするんだわ。気に入ってるので履くけど痛い。

Filed under: 日記 — AI 4:52 PM  Comments (0)

デカイ

kyabetu.jpg
近所にデカイきゃべつが売っていた。
ネタで買おうと思ったけれど、11日から大阪に行くので諦めました。

Filed under: 日記 — AI 5:22 PM  Comments (0)

携帯宛メルマガ

iPhoneに機種変して、いままでの携帯と勝手が違うのは覚悟していたけれど、思ったよりもてこずっているのは、携帯メール(SMS/MMS)です。
iPhone以外のソフトバンク携帯はメールは192文字相当まで受信料無料なので、メールの頭の192文字分だけ読んで、いらないと判断したら続きを受信せずに削除したら料金かからなかったのだけれど、iPhoneは全文受信してしまう。
iPhoneにするまで気にしてなかったけれど、結構携帯メルアド宛てのスパムメール多いんだわ。
全部英語。
地道に迷惑メールアドレスを一つずつ登録してたんだけれど、あまりにも多いので腹がたって、試しに「携帯・PHSメールのみ受け取る」設定にしたら見事こなくなりました♪
私の携帯宛にパソコンからメールする人いないと思うんだけれど受信できないので、パソコンからはパソコンのメアド宛にメールしてください。
そして以前、割引やオマケがもらえるとかで安易に登録した携帯メルマガ、ファミレスとかアパレル関係とか、iPhoneからだと登録解除できないので要注意!
友人Rの携帯借りてチマチマ登録解除しています。
iPhone機種変を考えている方は先に解除してしまった方がよいですよ。
パケットし放題に入ってるから全文受信しても大丈夫なんだけど、心配なのは海外行ったとき。
読む価値がないメルマガやスパムを海外で受信してしまって、膨大な請求額が届いたらショックじゃないですか!
調べたら、海外では「機内モードにしてWi-Fiをオン」にすればいいと書いてあったけれど、それだとSMS送受信不可能やん。
SMS受信は海外でも無料だし、前回ヨーロッパで日本にいる友達に調べもの頼むのにSMSメール送信(一回100円)したりしたのに、iPhoneで出来ないなんて歯がゆい。
いろいろ調べた結果、海外行ったときよさげな方法は、「3G有効にする→オフ。データローミング→オフ。MMSメッセージング→オフ」にしておく。
これだとソフトバンクオンリーだけれどSMS送受信可能、電話通話可能、メールはWi-Fi内で可能、MMS送受信不可になりそうな感じです。
いままでのようにメールが192文字相当まで海外だと無料で見れるってのは無理だけれど、それは仕方ない。
今月末のハワイでどうなるのかドキドキです。でもSMS誰もくれないかも。うちの家族、私以外ソフトバンクちゃうし。SMSしてくれそうな友達は一緒に旅行中だし(笑)

Filed under: iPhone,日記 — AI 6:57 PM  Comments (3)

スカイプ入れてみた

10月日記書き終わりました。
kanzuri.jpg
最近気になるのはスーパーで売っている『かんずり』。
鍋物とかの薬味に使うようです。
福岡の友達に柚子胡椒を教えてもらってから、鍋には絶対柚子胡椒!になってしまったので、買うのにためらってます。
ビンには新潟名産の珍味と書いてある。
珍味…気になる。もうかれこれ2週間気になっているので、今度買って試してみようと思います(笑)
iPhoneアプリのskype入れてみました。
iPhoneで登録したら、メールアドレス間違えちゃって(記入途中で送信してしまった)、登録変更しようと思ってもiPhoneからだとよくわからなかったので、仕方なくPCにも入れました。
3年ほど前にPCに入れてみたのですがバグってしまい、何度やり直しても無理だったので、今回も失敗したらイヤだなと思ってたのですが、無事入れられて、登録アドレス変更もできました?。
しかし使用方法わからず。
メッセージはICQ感覚なんだよね?
電話はどうするんだろ?
登録している人にはチャットも音声会話もできるってことなんかな?

Filed under: iPhone,日記 — AI 6:58 PM  Comments (0)

久々に進歩を感じた

10月日記まだ書き終えてませんが、今日鍼帰りに寄った100均でこ、これは!と思わず買った品があったので、久々に100均日記です。
yutanpo.jpg
トップバッターは『湯たんぽ』。
湯たんぽが100均にあるとは!
ホンマに100円か何度も確認してしまったくらい驚きました(笑)
置いてある柄が全部違うので選ぶの大変だった。とりあえず3つ購入♪
お店はthe 100 storesです。
bread.jpg
サンドパンが作れる『パンピタ』。
以前ジョーシンアウトレットで『サンドでパンだ』が400円特価で売ってたので買おうか悩んだことがあって、作りそうにないしと買わなかったのですが、類似品が105円ならと購入。
ローソン100にて。シルクでも売ってるそうです。
lan.jpg
こちらもローソン100。
巻き取り式LANケーブルです。
ノートパソコンと一緒に持ち歩くのに便利?。
hasi.jpg
組み立て式携帯箸。
出かけるとき持ち歩いてるけれど、いまだ出番はありません(汗)
きっとそのうち役立ってくれるかと。
海外旅行のときとか?
セリア・the 100 storesで見かけました。

Filed under: 100円shop,日記 — AI 8:30 PM  Comments (0)

ル~ルルルルッル~今日もいい天気~♪

二週間ぶりの鍼灸でようやく体調が浮上してきました。
花粉症やら、歯は痛いやらで、そのせいか全身だるいわで亡霊のように生きてて、blog書く余裕もなかったのです。
今月頭にちょっと余裕が出てきたと思ったらコレだよ。
もう鍼がないと生きていけない~。
鍼の後、いつもどおり買い物するつもりが、財布を忘れて愉快なAIでした。
鍼代金はツケてもらいました。
さらに先生に「お金貸しましょうか?」と気を使わせてしまいました。
ツケていただけだたけで大助かりです。ホンマすいません。
これから今月の空白部分の日記思い出したところだけ付け足します?。

Filed under: 日記 — AI 2:05 PM  Comments (2)