携帯宛メルマガ

iPhoneに機種変して、いままでの携帯と勝手が違うのは覚悟していたけれど、思ったよりもてこずっているのは、携帯メール(SMS/MMS)です。
iPhone以外のソフトバンク携帯はメールは192文字相当まで受信料無料なので、メールの頭の192文字分だけ読んで、いらないと判断したら続きを受信せずに削除したら料金かからなかったのだけれど、iPhoneは全文受信してしまう。
iPhoneにするまで気にしてなかったけれど、結構携帯メルアド宛てのスパムメール多いんだわ。
全部英語。
地道に迷惑メールアドレスを一つずつ登録してたんだけれど、あまりにも多いので腹がたって、試しに「携帯・PHSメールのみ受け取る」設定にしたら見事こなくなりました♪
私の携帯宛にパソコンからメールする人いないと思うんだけれど受信できないので、パソコンからはパソコンのメアド宛にメールしてください。
そして以前、割引やオマケがもらえるとかで安易に登録した携帯メルマガ、ファミレスとかアパレル関係とか、iPhoneからだと登録解除できないので要注意!
友人Rの携帯借りてチマチマ登録解除しています。
iPhone機種変を考えている方は先に解除してしまった方がよいですよ。
パケットし放題に入ってるから全文受信しても大丈夫なんだけど、心配なのは海外行ったとき。
読む価値がないメルマガやスパムを海外で受信してしまって、膨大な請求額が届いたらショックじゃないですか!
調べたら、海外では「機内モードにしてWi-Fiをオン」にすればいいと書いてあったけれど、それだとSMS送受信不可能やん。
SMS受信は海外でも無料だし、前回ヨーロッパで日本にいる友達に調べもの頼むのにSMSメール送信(一回100円)したりしたのに、iPhoneで出来ないなんて歯がゆい。
いろいろ調べた結果、海外行ったときよさげな方法は、「3G有効にする→オフ。データローミング→オフ。MMSメッセージング→オフ」にしておく。
これだとソフトバンクオンリーだけれどSMS送受信可能、電話通話可能、メールはWi-Fi内で可能、MMS送受信不可になりそうな感じです。
いままでのようにメールが192文字相当まで海外だと無料で見れるってのは無理だけれど、それは仕方ない。
今月末のハワイでどうなるのかドキドキです。でもSMS誰もくれないかも。うちの家族、私以外ソフトバンクちゃうし。SMSしてくれそうな友達は一緒に旅行中だし(笑)

Filed under: iPhone,日記 — AI 6:57 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

3 Comments »
  1. 出始めの頃からiPhoneを使っている知人がいたけど、
    メールの送受信で不具合があったりしたようなことを言ってました。
    14日の件、メール待ってます♪

    Comment by 夏生 — 2009年11月8日 11:59 PM
  2. 私、softbankだけどイマイチわかってない・・・ウワサではきいてたけど受信料ってやっぱりお金かかるんだ。
    やだね。
    受け取るだけなのにさ。

    Comment by しー — 2009年11月9日 7:14 PM
  3. > 夏生さん
    iPhoneは精密機械という感じなので不具合は仕方ないかも。
    でも新機種3GSはすごくイイ!ですよ。オススメです。
    > しーさま
    お店でWホワイトですかと言われて、私「知りません」と答えたよ。
    プランも多すぎてよくわかんないよね。

    Comment by AI@管理人 — 2009年11月23日 5:31 PM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>