ルート66


今日はルート66の始まりを見に行きました。
ここからサンタモニカまでって長っ!

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 3:10 PM  Comments (0)

ボーイング本社

昨日のクルーズでボーイング本社がここで一回にグッズ売り場もあると説明を聞いてビックリ。
本社はシアトルだと思ってましたが2001年に移転したそうです。
調べると歩いて行けそう。

なので行ってきました。
グッズ沢山買っちゃいました。満足。

シカゴ名物のソースなしホットドッグも食べました。
めちゃめちゃ美味しかった!人生最高のホットドッグ!

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 2:59 PM  Comments (0)

ミシガンリバー&湖クルーズ

せっかくなので王道の観光もしないと思って朝一でミシガン湖のリバー&レイククルーズに行ってきました。


川から見るビル群が最高にかっこよくて写真撮りまくりました。


トランプタワー。


寒かったけれどヒートテック無敵!
楽しかったです。
夕暮れ時~夜景も良さそう。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 2:48 PM  Comments (0)

平日

知らなかったのですが、アメリカは9月第一月曜日がレイバーデーで休みなんだそうです。
日月と混んでいたので、シカゴって普段からこんなに人が多いの?パフォーマーもいっぱいでビックリしていたのだけれど、平日は普通で安心しました。


ミレニアムパークのモニュメント。
ステキな街です。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 2:39 PM  Comments (0)

ディープディッシュピザ

体調不良はだいぶんマシになったものの胃の調子は残念ながらよろしくなく・・・。
でもシカゴに来たからにはディープディッシュピザ食べなくっちゃと食べに行ってきました。


お店に付いたらそれほど待ってる人いないと思ったら大間違いで、席の空きが出るとSMSで知らせるとのこと。
よかった!SIM開通しといて。

今回はLycamobileを購入。

アメリカ・ハワイSIM lycamobile 初月料金コミコミパック LTE通信1GB・通話・テキスト・データ・国際通話も全部コミコミ!

新品価格
¥2,340から
(2018/1/6 21:34時点)


SIMを差すだけで繋がるとの情報だったのだけれど、電波は捕えてるのに繋がらない。
説明書に622に電話と書いてあったので電話してZIPコード入れてもダメで、622の説明に従って2を押してみたら電話が繋がり、そのまま切ったらなぜか使えるようになりました。
SIMを差してから繋がるようになるまで3時間ほどかかりました。
SMSなら日本の携帯でも受信無料で使えるのですが、間違って通信して料金がかかるのが嫌だし、電話とSMSが使えるSIMがあると何かと安心ですね。

40分ほど待ったらSMSが届きました。
SMSが届いてから10分以内にお店の人にSMS通知を見せて入るシステムのようです。

シカゴ名物ディープディッシュピザ♪
あっさりしていてとても美味でした。
やはり胃の調子が悪く食べきれなかったのでBOX用意してもらって半分持って帰りました。
部屋のオーブンで温めて食べても美味しかったです。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 9:25 PM  Comments (0)

シカゴへ

一年ぶりの海外旅行です。
どこかに行きたいなと思ったものの最近疲れ気味なので、直行便で行けて、治安情勢が不安ではなく、行ったことがないところにした結果シカゴになりました。
実は昨年シカゴ経由でナイアガラに行こうと計画してました。
ナイアガラ行くならモントリオールとケベックにも行きたいし、途中のトロント、シカゴも寄ってみる?となるとなかなか大変そうであえなく却下となったのですが、その時シカゴもちょこっと調べてたのでこれ幸いな感じ?


行きの飛行機でSSSSに当たりました。
実は当たるのは2回目。
要注意人物になってるのかしら。

機内食でアレルギーな食べ物(おそらく一口口に含んでやめたシジミ汁)を口にしたようで体調不良に陥り参りました。
なんとか空港からホテルまでたどり着いたものの、一日中吐いてました。
予定ではシカゴでランチを食べる予定だったのですが、ランチどころかディナーも無理。
やっぱ外食は怖いなぁ。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 9:01 PM  Comments (0)

久々のIKEA

欲しいものがあったので久々にIKEAに行ってきました。
まずは腹ごしらえ。
お目当てのフィッシュアンドチップスがなかったのでローストビーフしました。

味は普通においしかったです。
飲み放題のドリンクも美味しかった。

自宅に帰り、家具を組み立てたまではよかったですが、中にものを詰めている最中に腰がグキッとなりまして、まさかと思ったのですが、やっちゃいました、人生初ギックリ腰。
今までトイレに自動蓋開け機能なんていらんわ、なんて思ってましたがいる!
年取ったら絶対つけよう。
トイレの蓋開けるのも、座るのも立ち上がるのも一苦労で大変でした。
いやーホンマに漫画のようにギックリ鳴るのね。
しばらく痛かったです。

Filed under: 日記 — AI 5:40 PM  Comments (0)

合格してました


ウェブデザイン技能検定2級の合格証書が届きました。
実技は1回目で合格したものの、学科は2回受けて合格となりました。
今回の学科は新問題が多数出ていたので、ダメだと落ち込んでいたのですが現在2015名いる2級ウェブデザイン技能士になれて嬉しいです。

3級合格後そのうち2級を…と思ってたら7年も経ってました(汗)
3級を受けたころは3級は年4~5回試験日があったのですが2級は年3回で予定合わせるのが難しいなと。
でも、いつの間にか年4回になっていて、しかも試験対策過去問題集まで出てました。
3級受けたときは過去問公表もなく、ウェブデザイン技能検定のサイトに載っていた参考書(分厚いのが何冊か)を参照するしかなかったというのに!
ちなみに3級実技は1回目で合格、学科は3回受けました。

今回の2級合格後の感想は、もっと早く受ければよかった。
対策過去問が出たころに受けていれば一発合格できたはず。
これから試験を受ける方はHTML5.1の勉強が必須です。

1級もトライしたいのですが、まずはサイトをリニューアルしないあかんなぁと思ってます。
リニューアルしても内容は大して変わらないけれど、より見栄え良く作り直したい。
でも今年は他に4つの試験を受けたいと思っているのでそっちが先やな。引き続き頑張ります。

Filed under: 日記 — AI 4:09 PM  Comments (0)

ミニオンT

所用でユニクロに行ったら、オンラインショップでは終了したと書いていてあきらめていた先着プレゼントDVDがまだあるとのことだったのでミニオンTシャツを買いました。

他の柄のほうが好みだったのだけれど、キッズ用しかないので最悪胸のワッペンを買ったと思えばいっかとこちらのTシャツにしました。
キッズ150サイズ無理やろと思ってたけれど着れましたー!ピッチピチやけどっ!!
なんでキッズサイズしかないのよぉ。

約一年ぶりのBlogですね。
安心してください、生きてますよw
過去日記、せめてクルーズ旅行だけでも書きたいのですが、昨年9月にメインPCが突然ぶっ壊れてデータ全部消えちゃいまして。
バッグアップで残ってたのは3年前のデータ。
しかも写真は何年もバックアップを取ってなかったという(泣)

今年になって資格取得に勉強頑張ってますが二度も落ちた。まだ二回目の合格発表まだやけど、たぶん落ちた。引き続き勉強がんばります。

Filed under: お買い物,日記 — AI 12:32 PM  Comments (0)

オークション詐欺未遂事件

詐欺話ということでエイプリルフールに設定します。
昨年末あたり、発送が遅くなるかもなので値段を安く設定しているという物をオークションで購入しました。
悪いという評価はなかったし、オークション補償もあるから大丈夫でしょと思ってたのですが、オークションが削除される日から10日前になっても連絡がないので、こちらから連絡してみましたが反応がありません。
悪い評価も増えてきて心配になってきました。
補償のことを調べたら、いろいろめんどくさいんですね。
簡単なら今度は補償詐欺ってのがあるかもしれないので仕方のないことかもしれませんが。

警察への被害届が必要で、その被害届を出すのには内容証明を相手に送らないといけないとか。
18年ほど前、とある化粧品会社と揉めて消費者センターに泣きつき、アドバイスを元に内容証明を出したことがあります。
その時は最寄りの郵便局から出したと記憶しています。
現在は決められた郵便局からしか出せないそうです。
決められた郵便局はうちから近くない・・・タイムリミットは迫ってるというのに・・・(泣)。
しかしネットで電子内容証明サービスというものがあるようなのです。
郵便局から出すより値段は高くなるけれど24時間作成可能とか!便利!

早速利用登録し作業に取り掛かりました。
内容証明は1枚520字以内で、1行あたりの文字数・1枚あたりの行数が決まっているとのことで、それに基づいてword文章を作っていたのですが、どうやら電子内容証明では字数関係ないようです。
それに気づくのに30分ほどかかりました。
そこでword文章を一部訂正してアップロードしたのですが、何度やってもエラー。
エラー続きをしてる途中にブラウザダウン。
ブラウザのせいかとブラウザを変えてみたら、ログアウトが不正だったので30分ログインできませんとか(怒)。
30分後新たなブラウザでやってみたもののダメで、もしかしてと新規でword文章を打ち直したらいけました。

すると今度は確認画面が1ページ目しか見られないという現象発生。
何度やっても相手の住所氏名しか見られません。
確認画面なのに自分の打った文章が見られないなんて変でしょ、と何度かやってるうちにブラウザダウン。
またもやログアウトが不正で30分ログインできず・・・ウキー!!
これを何度か繰り返し、結局アドオンを一度削除して入れなおしたらいけました。
というわけで電子内容証明を出すのに約6時間くらいかかりました。
もうちょっと使いやすく改良してもらえないかなぁ。

努力したかいあって数日後相手から返金の手続きがあり、オークション補償の手続きは取り消し、警察に行かずに済みました。
ほっとしたのもつかの間、主人のカード明細をチェックしてたら昨年6月に不正使用が!
聞いたこともない航空会社の往復航空券の請求がきてました。
気づいたのが遅かったので泣き寝入りです。
4万取り返したとおもいきや3万損してたとか、額面ではプラスやけどね。

Filed under: 日記 — AI 12:51 PM  Comments (0)