パスポート更新

運動がてら歩いてパスポートセンターへ。
ネットで混み具合を見たら混む時間帯&曜日だとのことである程度覚悟していたけれど誰も並んでいなくてあっという間に終了。
写真は大阪のインスタント写真BOXで撮りました。
以前実家近所のCOOPにあった写真BOXが400円で激安だったのです。
残念ながらCOOPは潰れてしまったのだけれど、カイロプラティック最寄り駅の阪神杭瀬駅なら絶対安いはず(物価が安い地域なので)と思ってカイロの子に場所を教えてもらったら700円でした。
実家近くも5つほど見たけれど全部700円。
こりゃもう仕方ないかと思って撮った翌日、梅田ヨドバシで600円を発見して悔しい思いをしたのでした。
でも本日、池袋警察署向かいに500円を発見!ここが今のところ最安値!次回こそは!!(いつかわからんけど)。
私が「パスポート更新しなきゃしなきゃ」と言っていたら、妹が『私のパスポートはとっくに切れてる』と言い出し、確認してみたら私と期限が同じでまだギリギリ切れてなかったので感謝されました。10年前一緒に取得したらしいです。
後日カイロの子から杭瀬駅向かいのローソンで500円を発見したとの連絡が来ました(笑)。

Filed under: 日記 — AI 8:30 PM  Comments (0)

特製親子丼

弟のお供で池袋へお買い物。
GAPのセール品でメンズの可愛いデニムを発見。
Sサイズを試着してみたけれど大きかった。メンズだから当たり前か。
店員さんに『メンズ大きいですけどベルトで調整して履かれる女性の方多いですよ~』なんて言われたけれど、体系がこのデニムに合ってきたらイヤだと思って諦めました。
その代わりそのデニムを弟が買ってました。
oyako.jpg
ランチは伊勢ろくの『特製親子丼』1150円。
特製がどんなもんかと思ったけれど普通の親子丼780円との差がよくわからなかった。
今度食べるときは普通の親子丼にしようっと。
本当はスープカレー心に行こうと思ったのに池袋店は閉店しちゃったみたい。ステキな店だったのに残念です。
弟はこの後ユニクロでヒートテックを大量買いし岡山に帰っていきました。

Filed under: グルメ,日記 — AI 8:18 PM  Comments (0)

TZ7衝動買い

妹が酔っ払ってデジカメを落として壊してしまったらしい。
お友達に触発されてデジタル一眼が欲しいとのこと。
それならば一度触って見たほうがいいと勧めて一緒に千里のヤマダへ。
色々見ていたらTZ7が5台限り特価との表示。
今持ってるのがTZ5で10倍ズームだけれどTZ7は12倍ズーム。
TZ5をオクで売って+8000円ほどでTZ7いいかも…。
もうちょっとだせば最新機種TZ10が買えちゃうんだけど…ええぃ、買っちゃえ~!
っつうことでTZ7を衝動買いしてしまいました。
妹に『古いのはどうするの?』と言われたので、「オークションに出す」と言ったところ、妹『私が買う』とのこと。
8000円で売りました。しめしめ。
katsusand.jpg
千里といえばカツサンド。
妹は食べたことないというので一緒に食べに行きました。相変わらず美味しかった。
飲食された方に植木鉢プレゼントってことで2つ貰いました。ラッキー♪でも飛行機で持って帰る勇気はないので実家に置いてきました。
東京に戻ったら岡山在住の弟が来ていてピザ作って食べました。

Filed under: お買い物,日記 — AI 5:52 PM  Comments (0)

一大ニュース

yodo.jpg
友人YとNと3人で梅田のコムサカフェでお茶。
あんま美味しそうに写ってないけれど、写真は『イチジクとマンゴーのタルト』です。
土曜なんで混んでいて周りがウルサイのがちょっと残念。
友人Nは春に会社をケンカ辞めしたそうで、そんな報告話や学生話をすること2時間ほど経過後、Nが「実は彼氏が出来て~」といきなり問題はつげーん。
な、な、な、なんですとぉおおおお!それは一番初めに報告するべき一大ニュースやんかぁああああ!!!
Nは数年前から『出会いが全然ないから婚活会社に登録しようかな』なんて言ってたのにいつの間に!
最初は付き合いだしてまだ間もなくて真剣な付き合いではないような話をしていたのだけれど、二人で伊豆に1泊行ってきたとか。
相手は数年後には仕事で東京に帰る方だそうで今後の展開が楽しみ~v
Nとは帰る方向が同じなので、お茶がお開きになった後も話しながら帰ったのですが、そこでNのズバリなヒトコト
『私って女性っぽくないヒトとしか友達になられへんねん。』
それは私を筆頭にってことやんな?(笑)

Filed under: 日記 — AI 5:18 PM  Comments (0)

コストコとなんだかな一日

またもや母孝行の日。
悪い予感的中で『着物着て京都行く?』と言われたけれど何とか阻止してコストコへ。
先月初めてコストコに行った弟はハイテンションで全ての試食を吟味していた。
呆れた私は母に報告。
母は『もう!』なんて言ってたくせに、弟に負けず劣らず母も試食しまくっていた…やっぱり親子やね(笑)。
弟と違う点は、母は私の分まで取ってきて私と味を分かち合おうとするトコロかな。
私は先月売り切れていて買えなかったシーザーサラダセットを購入できて大満足。
コストコ何度行っても楽しい!
散々悩んだ緑色のブドウがめっちゃ美味しかった~(*^^*)
ぜひ行ってみたいというお友達は誘ってくれてばいつでもお供いたしますよん。
夜はカイロプラティックへ。
施術してくれる子が妹の友人なのですが、彼女もコストコ会員だとのことでコストコ話に花を咲かせましたとさ。
バナナ通の彼女はいつも決まって高い銘柄のバナナを購入してるけれど、試しにコストコのバナナを買ったら、高い銘柄のバナナと負けず劣らず美味しかったとのこと。今度はバナナ買わなくっちゃ!
実家に帰ったら、妹が『アンチウイルスソフトの期限が切れてるんやけど、どれを買っていれればいいんかな?』との質問。
出来れば期限が切れる前に言って欲しかった。
数年前に期限か切れたまま数ヶ月放置した結果ウイルスに感染して立ち上がらなくなったことを思えばまだマシなのか…。
とりあえずマカフィーの体験版を入れてみようということになった。
で、妹のノートパソコンを見てみたらディスクトップ上のInternet Explorerのショートカットアイコン名がなぜかANAになっている。
「なんでやねん!」って突っ込んだら、弟にノートパソコンを貸したときこうなったという。
弟もなんだかやし、それを放置している妹もなんだか…。
無線とはいえ、光なのにやたら遅いなと思ったら右下にバッテン表示が。
見てみると2つの接続(有線と無線)が有効中やった。
有線を無効にすると早くなったけれど、どうしてこんなことに?
同じく弟に貸したときにこうなったらしい。
弟もなんだかやし、それを放置している妹もなんだか~(苛)

Filed under: 日記 — AI 5:03 PM  Comments (0)

稲ソロenⅡ in神戸2日目

伊丹空港から阪急電鉄に乗って神戸へ。
「時間がないから実家に寄らずに神戸に行く」と言った全員に『羽田から神戸空港に飛んで行く』と勘違いされました。
せやね…便さえあればね…神戸に飛びたかったよ…。
ライブ会場は神戸空港近くだから便さえあれば日帰り可能なのに。全く残念な空港やわ。
三宮で友人2人と合流。
私がサンドイッチが食べたかったのでフロインドリーブへ。
sand1.jpg
13時すぎだったので空いてるかと思ってたけれど10分ほど待たされました。
sand2.jpg
サラダ(パンも付いてくる)も捨てがたいけれど、本日のサンドイッチにしました。
友人2人はフロインドリーブを知らなかったみたいで感心されました。
神戸でサンドイッチといえば、フロインドリーブかデリカテッセン~!
フロインドリーブでランチ後にカフェでもと思ってたのだけれど長居してしまい、お開きにして1階のパン屋さんを見たらほとんど売り切れてました。
友人1人と別れてライブ会場へ。
武道館の後のせいかなんだか…広い…。
前回が大興奮ライブだったのに比べ、神戸は安定したライブって感じでした。
一曲変更になってたのが聴けてよかった!
この神戸が私の今回最後のライブ。
あああ~、もっと行きたかったよぉおお。
これから何を楽しみに生きていけばいいんだぁああああ。
ライブ後大阪に戻ったらお腹ペコペコ。
実家に帰っても何もないやろし、最寄り駅近くのなか卯に寄るしかないか…と思ってたら、駅前に移動式のたこ焼き屋さんが!
takoyaki.jpg
もちろん買って帰りました。
実家で妹に「たこ焼き食べる?」と言ったら『いらん』という返事だったのに『なかなか美味しい』と5つも食われた…。

Filed under: グルメ,日記 — AI 2:53 PM  Comments (0)

稲ソロenⅡ in武道館2日目

0930en.jpg
稲葉さんのソロライブ武道館2日目。
サイン目当てにCD買ってみましたが見事に外れました。
私が買う前に5人連続で当たってたからイケルと思ったのに…(悲)。
本日の席はアリーナ。
初日はセーブしてる感じのライブだったけれど、今日は開放的な感じ。
するとアンコールのサプライズでスティービー・サラスが出てきて大興奮!
サラスのギター音に全身の毛が逆立ちました。スゲー!スゲーよ!サラス!
一曲弾いた後にサラスが稲葉さんに頬キス。
ものすごく嬉しそうで笑顔全開の稲葉さんが心に残ったライブでした。

Filed under: 日記 — AI 2:03 PM  Comments (0)

稲ソロenⅡ in武道館初日

en2.jpg
やってきました。稲葉さんのソロライブ武道館初日です。
席は真正面南スタンドの後ろから3列目。
熱気が上に上がってきて、めちゃめちゃ暑くて脳みそ沸きそうだったのと、照明直撃で眩しかったです。
本日の心に残る稲葉さんのお言葉
『肌寒いって最初言ってましたけれど違いましたね。
いつもより濡れちゃってます。皆さんも濡れてますか~??
haloween.jpg
サイト常連のCさんにいただきました。
ライブに付き合っていただけるだけで光栄なのにお気遣いありがとうございます。
美味しかったです~vv

Filed under: 日記 — AI 1:42 PM  Comments (0)

鍼に行く途中に可愛い花屋さんがあって、ずーっと気になってました。
誰かに花をプレゼントすることになったら入ろう(気が弱いので理由がないと勇気が出なくて店に入れない)と思ってたのですが、先日通りかかったら閉店セールとの文字。そ、そんなぁ~。
その日たまたまお世話になってる方の誕生日で、気の効いたプレゼントが見つからなくて後日何か…と思っていたところだったんで、せや何かステキな鉢植えでも!と入ってみました。
花屋というよりは観葉植物屋さんみたいな感じで想像以上にステキな店で心躍りました。
鉢のセンスがとってもキレイなの~。
LOFTとかでは見かけないような珍しいのも多く、店の方もフレンドリーで親切。
閉店セールで店のよさを知るなんて遅すぎだ。
誕生日プレゼントと自分の鉢植えも衝動買い。
明日閉店とのことで今日も行って追加で買っちゃいまいした。
midori.jpg
以前、幸福の木を枯らしてしまったことにめちゃめちゃ凹んで、植物は避けていたんですが緑って良いですね。
一気に部屋が活気付きました~。

Filed under: お買い物,日記 — AI 12:19 PM  Comments (0)

浦島太郎状態

電子レンジの調子が悪い。
動くのだけれど時々温まらないことがあるのです。
レンジが温まらないって致命的やし。
おおお~!つぅことはぁ~。スチームレンジいっちゃいますか?
今年結婚した友達が『ヘルシオめっちゃいいよ~!』と自慢していた。
でも『スチームが出るのに10分くらいかかるのでメンドクサイ』ってウワサを聞いたことがある。
電気製品を買うときはとことん検討しまくる私(こんなこと言いふらしてないつもりなのに周りからは良く相談されます。頼られるのって嬉しいですね♪)、今回ももちろん調べまくりましたよ~。
希望要点を絞ると
・値段は安ければ安いほどよし
・お手入れしやすい
・スチームで簡単にから揚げを作れたら良いな
ってな感じ。
断トツに希望通りだったのがサンヨーのEMO-TS30C
Panasonicと統合するためこの機種はすでに生産終了が決定。
2ヶ月前なら底値で買えたのに~!!でも手ごろ価格で手に入っただけよしとしなければっ。
届きましたが機能が多すぎて浦島太郎状態であります。
いちいちこの場合はぁと説明書を見なければわっからーん。
電子レンジってここまで進化してたんですねぇ。いつの間に!
オーブンもスチームもあっという間で掃除もささーっと吹くだけで簡単。
この製品はコスパめちゃめちゃイイですよ!
ターンテーブルがないってのがめっちゃイイ!
イイ買い物した~♪
サンヨーってどちらかというと宣伝下手だけどなかなか良い製品作ってますよね。
次はGOPANが気になる…

Filed under: お買い物,日記 — AI 8:33 PM  Comments (2)