サムズクラブ

慌ただしくハワイに飛んできました。
1051.jpg
初めてのCクラス。快適でした。
ホテルで仮眠した後にショッピングへGO。
早速アラモアナのApple Storeに行きましたが目的のものはないと言われてしまいました。
同行者RのShoping後、ホテルがコンドミニアムタイプのため食糧調達にサムズクラブへ。
当初はすでに会員のコスコ(日本で言うコストコ)に行くつもりだったのですが、同行者Rが免停中のためレンタカー無理やし。ペーパーの私が運転するなんて恐ろしすぎるし。タクシーで行くことを考えたら手数料がかかっても歩いて行けるサムズクラブの方が良いのではと考えたのです。
サムズクラブはコスコと同じ会員制の業務用スーパーですがJCBカードを持っていてOne Day Passプリントして持っていけば会員でなくても入場できます。ただし買い物に対して手数料が10%かかります。→こちら
まず最初にサービスカウンターに行って登録しろと言われたのですが、2人先客がいて対応中。
その後ろに並んだのですが、ものすごく対応が遅い。遅すぎる。ハワイ時間でも遅すぎないか。
小1時間は並んでたと思います。
私たちの後ろにはどんどん並ぶ人が増えてるし皆イラだってました。
やーっと登録してお買いもの。
ゆっくり見たかったのですがサムズクラブの入り口に迷いまくり、登録にも散々待たされた私たちは相当疲れてたので超特急で必要なものだけGET。
soysouse.jpg
醤油デカイぜ。
レジに行ったら手数料に38ドルかかるとのこと。今、会員費30ドルキャンペーンをやっているから会員になったら8ドルかえってくるよと言われたのですが、どうやらレジでは会員になることはできず、サービスカウンターに行かなければならないようです。さっきより列は伸びてるし1時間以上は余裕でかかりそう。
会員になったらいつでもこられるし時間余ったら改めてゆっくり見たいという気持ちもあったのですが、日は暮れてるし並ぶ時間考えると8ドルは諦めて帰ることにしました。
本日の戦利品はこちら。
sams02.jpg
二人で25kgはあったかと。重すぎて倒れるかと思いました。
あとから考えるとコスコと同じシステムならOne Day Pass使わずに初めから会員になっておけばよかった。
1年以内に解約すれば会員費戻ってくるし、その方が得やん。並んでるときに気付いていればなぁ。そんなことも思いつかないくらい疲れてたんやなぁ。
でも安かったし、ステーキ肉は抜群に美味しかったし、行ってよかったです。
疲れすぎて金曜のヒルトン花火も見に行けずでした。残念。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 2:59 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>