アップルマンシップ
昨晩、海外旅行に備えてiPhone6s PlusをPCにつないでバックアップ。
iOS9.1にアップデートしますかという表示が出てきたので、この際しておくかとポチったのが最大の過ちでした。
アップデート中、itunes接続画面でフリーズ。
↓
なんとかフリーズ脱っしたもののiPhoneオールリセット。
↓
PCもおかしくなり、スタートアップ立ち上がらなくなる。
↓
PC復元作業。
↓
復元後iPhoneつなぐとitunesフリーズ。
↓
仕方なく古いiPhone(一ヶ月前の状態)をiCloud経由でバックアップし、iPhone6s Plusで復元作業。
↓
知らないhotmailアドレス表示が出てきてパスワードを要求され復元できず。
という事態に陥ってしまいました。
知らないhotmailアドレスってのが不安すぎて、iPhoneを乗っ取られたのかと思い、現在使用中の全てのメールアドレスのパスワード、appleパスワードを変更しました。
今日になってappleサポートに2度電話。
さすがapple様です。
appleサポートお姉さん「こういうことって旅行前に起きるんですよね!大丈夫です!私が全力でサポートいたします!一緒に問題解決いたしましょうっ!!」
アンタは修造か!?
スポーツマンシップ、いやアップルマンシップに溢れた対応でした。
結局、知らないhotmailのパスワードを求められる理由は、そのhotmailで入れているアプリがあるからだそうですが、全く身に覚えがなく実に不可解です。
その原因となるアプリを消せということなのですが、アプリ全消ししても出てくるんですけれど!?
7回ほど復元したり、アプリ消したり、PCに繋いだりした結果、hotmail表示は出てこなくなりました。謎です。気持ち悪いわぁ。
旅行前にほぼ真っさらなiPhoneになっちゃまいました。ふはははは!!もう笑うしかないw
設定が解除されちゃったので、メッセージ送受信がしばらく(何週間か)できなかったり、年明け後も新たな設定ミス発見があったり困ったもんです。