ご心配ありがとうございます。

3/11も忘れられない日になりそうですね。
沢山の方からメールや電話を頂きましたが私自身は怪我することなく片付けにはまだ時間がかかりそうですが深刻な事態には陥っていません。ご心配ありがとうございます。
東京で体験した地震は立って物を押さえていられる程度でしたので、阪神大震災の体験に比べると全然たいしたことありませんでした。
そのとき私は針灸院にいて針を刺す直前で、針を刺した状態で地震にあったらパニックでしょうね。よかった、まだ刺してなくて(苦笑)。
自宅に戻ると私の部屋は爆撃にあったようなハチャメチャぶり。FCファイル壊れてた。
一見なんでもないところも扉を開けたら中のものが落ちてきたりして。
阪神大震災以来、地震恐怖症ですが実際起こってみると意外に冷静でした。
ガスの手引書や災害用グッツもすぐに取り出せて対応できたし。
そのおかげで周りの世話までする羽目になりましたが…。周りの方このくらいは普段から危機管理すべきですよ。
テレビを見ると震源地周辺や津波の被害を受けた地域の様子はすさまじく、阪神大震災の記憶もフラッシュバックしものすごく複雑な気分です。
現地で物資や毛布が不足してるのに何も出来ない自分…ほんの少しの足しにしかならないかもしれませんが募金します。

Filed under: 日記 — AI 2:44 PM  Comments (2)