福岡へ
昨日、妹の友達が福岡で結婚式を挙げました。
それに合わせて本日、母・弟・私も福岡に遊びに行くことになりました。
母・弟は早朝5時代に大阪を車で出発し、昼前に門司に到着。
そこで妹と合流して、門司観光をしたそうです。
という私は、ANA 253便(羽田13:10発=福岡14:55着)で行き、博多で合流します♪
ANA253便はチェックイン時は53番スポットでしたが、急遽109番(オープン)スポットに変更になったようです。
X線検査場の人が親切にスポット変更を教えてくれました。
もし中のラウンジに入ってたら5月の沖縄のようにスポット変更に気づなくて空港内を疾走することになっただろうなー。
たまたま外のラウンジに入ってラッキー♪
福岡はサークリング、RWY34使用でした。
空港には母達が迎えにきてまして、これからどこに行くのかと思いきや、母の友達宅へ…。
5時間近くいました。もっといたかも?
母のお友達と別れたのが午後10時すぎです。
母は楽しそうだったのがよかったけれど、われわれ姉弟3人は手もちぶさでした。
夕食も居酒屋だったし…。
うちらは、福岡の食べ物が食べたいんやー!
ってことで、われわれ姉弟3人は中洲の屋台に向かいました。
ホテルは百道というところでしたので、バスに乗って行きましたが…バスが思った方向に行かず、とっても歩く羽目に…。
そんなに遠くなかったからええけど、失敗したなぁ。
何度か博多には来てますが、中洲の屋台は初めて。
夜中まで活気があるんですね。
まるでシンガポールのようです。すごかー!
一竜という屋台が一番美味しいとの前情報でしたので、並んで食べました。
ちなみに並んでたのも一竜だけです。人気なんですね。
ラーメンは豚骨なのにあっさり!
とっても好みの味でしたーvv
一蘭も美味しいけれど、また違った美味しさでした!
ホテルに戻って、弟とどう森で遊んで、3時に就寝です。