ビーチへGO

備え付けの時計も、ホテルのモーニングコールも不発で寝坊した。
もうお友達との約束時間やん!と思って慌てて電話したら、約束していた時間は1時後だった(汗)
パニくっててよくわかんなくなってたみたい。
30分約束時間を遅らせてもらいました。
翌日からはiPhoneで目覚まし設定することにしました。
rainbow.jpg
電話のあと外を見るとベランダの前に虹が!!めちゃキレイ~vv
今日はカルイアビーチへ。
beach1.jpg
海の色が違う!
隣のラニカイビーチに向かって歩いていると、いきなりスコール。
慌てて車に乗り、Uターンするために道走ってたらラニカイビーチに来ちゃいました。
beach2.jpg
ラニカイビーチに繋がる小道。
beach3.jpg
天国に近いかなぁとは思ったけれど、確かにカルイアよりキレイ~。これてよかった!
後からネタに野生のENERGY的な写真と撮ればよかったと思ったり。
この後、散々迷ってTARGET(スーパー)へ。
品揃えはとてもよいです。WALMARTとは違う感じで、2時間ほどゆっくり見たい感じ。車がないと行けないのが少し残念。
retoruto.jpg
今日の夕食はレトルトにしました。
ラザニアとラビオリ。味はフツー。
papaia.jpg
デザートはパパイア。
こっちのパパイアは激ウマ!
ちなみに全体的に黄色くなって緑の斑点がところどころ出ている頃が食べごろ。
ライムを搾っても美味しいです。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 6:28 PM  Comments (0)

ワイケレ

morning.jpg
今日の朝ごはん。
写真だとなんだかわからないと思いますが、ひっくり返すの失敗したTAROのパンケーキ。
こっちのパンケーキは生地が甘くなくて、もちもちしてて、なんとも言えず美味いです。
car.jpg
今日はワイケレ・アウトレットモールへ。
レンタカー一番安いランクにしたのにボルボだった。
かなり道を間違えて行き過ぎたり戻ったりしました。
ワイケレではベルトしか買わず。
買おうと思った靴はサイズがなかったし、ハズレのときに来たかも…ちょっと残念だったけれどベルトは気に入ってます。
夜は皆でステーキパーティをしました。なぜか画像がない。食べるのに夢中!?(汗)

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 9:25 PM  Comments (0)

信頼の翼で行く

ホノルルに行きます!
その前にうどんで腹ごしらえ。
udon.jpg
杵屋です。成田第1では一番おいしい店だと思う。
掻き揚げうどんがなくなってしまったようなので、ナス天生醤油うどんにしました。
ツアー名には信頼の翼ANAで行くって書いてあったけれど、Air Japan運航機だよん。
上空上がってすぐに飲み物サービスが始まって、次は食事ね!と思いきや、気流の悪いところを通過するとのことで、1時間以上もベルト着用サインつけっぱなし。
その間に貧血になり、ベルト着用サイン消灯してすぐにトイレに行ってゲロりました。
なんかしらんけどトイレに向かってる途中、他のトイレに行けと気難しそうなジジイに何度もどなられた。
すでに限界こえかけてたし、むかついてジジイの頭に吐いてやろうかと思ったけれど、さらにうるさくなりそうだったので仕方なくフラフラと違うトイレへ。
急病人が出たようでCAは複数人でバタバタしてました。正直見た感じ、たいしたことなさそうだったけれど…。
私も名乗り出ようかと思ったけれど、手厚く介護されるのがイヤだったのでやめました。
その後、夕食サービスが始まったのだけれど、ゲロッた直後なので食べる気がしなくて、あっさりしてそうな魚にしてみたけれど、予想に反してコッテリだった。
dinner.jpg
ice.jpg
デザートのアイス。固かった。
morning1.jpg
夕食の2時間後に朝食。
あっという間にホノルルです。
ホテルに送ってもらって、すぐにチェックイン。
kichin.jpg
今回はコンドミニアムタイプのホテルにしました。
dining.jpg
広いしキレイで快適。
昼寝後、アラモアナショッピングセンターへ。
違うホテルに泊まっているお友達と待ち合わせをしていたのだけれど、直前でトロリーを逃してしまい、次のトロリーを待ってたらなかなかこない。
んで、やっと乗れたトロリーが思いのほか遠回りで、30分も遅刻してしまった。申し訳なく。
honolulu.jpg
夕暮れ時のホノルルビーチが見れたのが救いかな。
初日だし、そんなに買うまいと思って大きなエコバックを持っていかなかったら、WALMARTでいきなり枕を購入。しかも4つも。軽いけれどかさ張るぜ。
お友達に運ぶの手伝ってもらって帰りましたとさ。
でも目に入ったときに購入ってのは正解かも。後でと思ったら値段が変わってたりして買えないもんである。出かけるときは使わなくても絶対エコバック持参を心に誓いました。
food.jpg
んで、購入した食材。
dinner2.jpg
早速焼いて夕食~vv
大きな肉だったので一枚を2人でシェアしたんだけれど、足りなかったのでこの後また一枚焼いて食べてます。
美味い!お腹いっぱい!満足です。コンドミニアム最高!

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 4:49 PM  Comments (0)

パリへ

ここ2日、トラベラーズチェックを現金化するためにAMEXのオフィスを探していました。
AMEXの事務所だと手数料なしで両替してくれるのです。
2年半前はミラノでもヴェネチアでも簡単に事務所を発見できたのですが、今回フィレンツェでは見つけられません。
仕方ないので、昨晩友人にメールしてみたところ、フィレンツェのAMEX事務所は今年頭に閉鎖。パリでは空港にしかないらしい。
しかしシャルル・ド・ゴールは広いし、できれば時間の余裕があるうちに替えときたいものです。
するとさらに友人情報が届きました。
どうやら大きな郵便局とBNP銀行でも手数料無料で現金化できるとのことです。
大きな郵便局だったら何回も前通って場所わかるし、パリに発つ前に行ってみようと思って朝ご飯食べた後に向かいました。
9時すぎなのに郵便局はあいてなくて張り紙がありました。
「いつもは8時からなんだけれど、今日は10時からあけるね」
というような内容。なんですと!お役所までイタリア時間ですかい!!
10時!?11時前にはホテルでなきゃいけないし困る?。
でも40分ほど時間つぶして郵便局に再び行ってみたら、人であふれているじゃあーりませんか!
こりゃダメだわ(><)
あきらめて出てきました。隣の銀行(BNP関連と書いてあった)にも聞いてみたら現金化できないと言われる。
少しぐらいは手数料かかっていいやと思ってホテルに聞いてみたら、ホテル近くに無料で現金化してくれる銀行あるよと教えてもらった。
その銀行がちっとも銀行らしくなくて、通り過ぎてしまい、時計屋の人に教えてもらってなんとかたどり着いた。
銀行では「手数料に10ユーロかかるけれどいいか?」と聞かれたのだが、無料だと思っている私達なので、同行者Rは「全部10ユーロ札でいいかだって」と聞き間違える。
もらった現金が10ユーロ札ではなかったので、おかしいなとおもったら10ユーロ引かれていた。
10ユーロ1400円だぜ!?高?!
ユーロが139円のときに買ったトラベラーズチェックだったから、これだったら円→ユーロ両替するのと変わらないか、むしろ損したくらい。悔しい?!
パリについてからの話になるけれども、ホテルの前にはBNP銀行があったし、近くには郵便局もあった。
現金は以前旅行したときのでなんとか足りたから、トラベラーズチェックのままで持っていても問題なかった。
まさかAMEXの事務所が閉鎖してるとは思いもしなかったし、完全に情報不足だった。
しかし、10ユーロも手数料かかるとはなぁ~。イタイ勉強代でした。
両替してホテルに戻った私達は、チェックアウトしてセント・マリア・ノヴェッラ駅を通り抜けて、空港行きのバス乗り場まで行きました。
バスは少し早く出発。時間に余裕みといてよかったです。
バスは出発したものの、もう一つの停留所に停まりました。
その場所はホテルの隣。
ホテルの隣にバスターミナルがあるのは知ってたけれど、空港行きのバスも停まるとは知らなかった。駅の反対側までゴロゴロ荷物を押していった苦労はいったい…。別にいいんですけどね。
空港へはチェックイン時間の40分ほど前に到着。
小さい空港なので見るところ全くないです。
ぼーっと時間を潰してチェックインカウンターに並んでたら、二つ前に並んでた女の子がニコニコして近づいてきて、意味不明な言葉で話しかけてきました。
何度か聞き返してたら、「Where are you from?」と聞かれたので「JAPAN」と答えると、えへへと笑いながら去っていきました。
どうやら同志と思われたらしい。
でも彼女はどこの国の人だったんだろうか?韓国語ではなかったから中国かなぁ??
その話かけてきた彼女は飛行機の同じ列でした。
ABC DEFの3列3列で、私達がEF、彼女がA。
滑走路手前で飛行機が待っているときに、彼女が立ち上がりBCの人に「トイレ行きたいんだけれどどいてくれませんか」みたいなことを言っているのに驚いた。
Cの人は機内に乗ってからもずっとCAに注意されても携帯電話で話し続けてた人でしたが、さすがにこれには驚いたらしく彼女を止めてました。
彼女は英語がよくわかんないようで「長い間止まってるんだからええやん」ってな感じでしたが仕方なく着席。
その後すぐ離陸。
一人旅だというのに無謀な彼女に釘付けでした。
シャルル・ド・ゴールについてからはタクシーに乗ってホテルへ。
ホテルは螺旋階段で3階まで上がらなければならず閉口。
部屋にやっとついたと思ったら、めちゃめちゃ暑い!なんとエアコンなし!
風呂もシャワーのみだし、ええーっ!耐えられない!と思ったけれど、窓を空けたら涼しい風入ってきた。パリはエアコンないのが標準なのだろうか??
ちなみにヒーターはついてました。冬のパリは寒いのね。
夜はケハブ(トルコのサンドイッチ)をテイクアウト。
kehab.jpg
このボリュームで5ユーロ。お得に美味しかったです。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 9:20 PM  Comments (0)

ミケランジェロ広場

hiroba.jpg
朝から暑い中、フィレンツェの町を一望できるスポット「ミケランジェロ広場」めざして歩いていきました。
大学を思いださせる坂の連続でした。
で、ようやくたどり着いた~!と思ったら、警官がうようよいて、柵があって…工事中で閉鎖してたんです。そ、そんなぁ~。
ここはイタリアとあきらめるしかありません。
イタリアは古い町のせいか、常に工事中のところが多いです。
仕方なく、登ってきた階段途中で写真を撮ってみました。
zaza.jpg
夜はトラットリア・ZA-ZAに行きました。
前にも行ったレストランです。
期待してたボロネーゼはいまいちだったけれど、鶏のからあげとサラダは絶品でした。
ここのレストランのおねえさんは皆、洗礼されててめちゃめちゃかっこいいです。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 11:46 PM  Comments (0)

サン・ロレンツォの市場

itiba.jpg
今回の旅行は一眼レフで写真を撮りまくるというのが目的だったため、いろんなところで写真を撮りつつ、まず最初に行ったのがサン・ロレンツォの市場です。
露天だらけで見ているだけで楽しい。
見ていると声をかけられそうなので、遠目から眺めるだけで何も買わず(おいっ)。
あとで革のベルトは買っておけばよかったなぁと思ったり。
同行者Rが新たに革のジャケットが欲しいというので、二年半前に革のジャケットを買った店を探してウロウロ。
似たような店が3軒ほど並んでたし、じっくり確かめようにも店の前にいる売り子に声かけられるしわかりません。
店の名刺を見つつ2・3回同じところ通ってたら、さっき声かけてきて無視した店子に「その名刺の店!ウチだよ!」ってな感じで声かけられました。
住所は変わってないけれど店の名前を変えたそうな。
散々試着したあげく同行者Rは納得できる革ジャケットを購入。
私も、待ってる間に一目ぼれした革ジャケットを購入。
負けてくれって言ってないのに、2回目だからとめちゃめちゃ負けてくれました。3万円ぐらい安くなったんちゃうかなぁ?。いい人だ?♪
2年半前、冬だったのにもかかわらずあちこちの靴屋で売っていたグラディエーターサンダル ロングは姿を消してました。買おうと思ってたのに!
日本上陸したのはイタリアで見てから1年後だったし、日本のブームも今夏限りかもしれませんね。
今回ショートを購入。早速履いたら靴擦れになった。んーどうしたものか(汗)
tborn.jpg
フィレンツェ名物のビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ。
今回の第一目的はこれ。
1人1つはがっつきすぎたな。2年分ぐらい食べた。
明日も食べようと思ってたけれど、無理っぽいです。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 11:18 PM  Comments (0)

フィレンツェへ

ホテルから無料バスで成田空港に送ってもらい、予定通りエールフランスに乗り込みました。
機材はA330-300。先日、太平洋上で消息を絶った機材と同じです。そんなの気にしなーい。
見た映画は「そんな彼なら捨てちゃえば?」「007慰めの報酬」「New in Town」「アトランティス/失われた帝国」。
ひそかに一番007が面白かったりして(汗)
途中でアイスを食べたりして、快適な空の旅でした。
今回はフランスのシャルル・ド・ゴール空港でイタリア・フィレンツェ行きに乗り換え。
矢印のとおりに進んでいたら、気が付いたら外に出てました。
そういえば入国カードなかったよ。
豚インフル用の紙は書いたけれど、2週間で破棄するって言ってたし、いいのか!?
イタリアもかなりいい加減だけれど、フランスも結構アバウトです。
でもアメリカは厳しすぎる。日本くらいがちょうどいいんとちゃうかなぁ。
バスに乗ってターミナル2Gに移動すると、シャルル・ド・ゴールとは思えないこじんまりしたターミナルだった。
羽田の国際線並。
ポールのパン屋ぐらいしかないし。
時間はたんまりあるけれど、他のターミナルに移動するのも面倒だし、ぼーっと待ってました。
いよいよ、フィレンツェ行きです。
見たことない飛行機にちょい興奮!
air01.jpg
BAe146です。ヨーロッパの空港では写真撮影禁止なのですが、前にいた韓国人が撮っていたので便乗して、ちょこっと撮ってみました。
中は革シート!座り心地最高!
air02.jpg
下はスイス!?
2時間ほどでフィレンツェ到着です。
フィレンツェの空港もこじんまり。
外に出たところで人が待ってたし、エアポートリムジンって書いてあったので、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅行きのバスはここで待ってればいいのかな…それにしては近すぎるような…と思って、タバコすってた空港職員に聞いたら、「あそこ(めちゃめちゃ空港の端)に停まってるブルーのバスだよ」と親切に教えてくれた。
荷物ガラガラ転がしてバスに近づいたら、私達で最後の客だった。よかった!乗れて!1人4.5ユーロです。
駅までは15~20分ほどだとの情報だったけれど、暴走バスだったので10分で到着。
2年半ぶりのサンタ・マリア・ノヴェッラ駅です?。
ホテルを探して無事チェックイン。
期待はしてなかったけれど、古いビジネスホテルです。
でも日本に比べると広いし、駅から近いし、許せる範囲です。
思ったより早く到着(21時ごろ)しましたが、行動は明日からで今日は休むことにしました。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 4:53 PM  Comments (0)

韓国3日目

もう日本に帰ってきてしまいました。
飛行機では映画「イーグル・アイ」を見てましたが、1時間も見ないうちに羽田到着。
続き気になるよ~。
家に着いたの17時やし。
韓国初めてだったけれど国内旅行感覚で行けてイイ!!
アートメイクのためにも定期的に行きたいです~。
韓国は-11℃で東京に帰ってきたら暖かく感じるのかと思ってたけれど、やっぱり東京も寒い。
韓国ではたくさん着すぎて動きにくくかったです。
次に冬に外国行くときに備えてユニクロでヒートテックを買おうと誓いました。
今シーズンは売り切れみたいなので来シーズン忘れずに買うぞー!

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 1:01 AM  Comments (0)

韓国2日目

soul3.jpg
韓国の朝です。
ペットボトルはとうもろこし茶です。
とうもろこしの味がして、なんだか腹膨れます。ダイエットによさそう。
今日一日しかないので、朝一でロッテ免税店へ。
地下から行けないって知らなくて(たぶん10:30以降はいけるけれど、それまでは一階からしかダメっぽい)、15分ぐらい時間をロスする。
ヴィトンをざっと見て何も買わず…気が大きくなってプラダで財布を購入。円高で少し得だったけれど、セールやってなかった。
あと、MISSHAでBBクリームとフェイスパック買いました。
結局MISSHAの店には行けなかったので、免税店のほうがトクだったのかソンだったのかわからず。
その後、眉とアイラインのアートメイクしに行きました。
お店はdambiさん
予約の時間が迫ってたので、凄く急いでいったのだけれど、前の方がつまっていて実際に施術していただいたのは1時間以上たった後でした。
でも、前の人の施術の様子も見れたし、先生がお昼食べに行く時間がないのでジャージャー麺の出前取るけれど一緒に食べませんかと誘われてお昼いただいたりして、楽しかった。
先生と日本語の話せる全さんが親切で、仕上がりも自然で、大満足。
同じフロアで占いをやっているらしくて、占い目的できたお客さんが他店でアートメイクしたばかりだと言ってたんだけれど、かなり不自然でびっくり。
やっぱりお店によって全然違うんやな?。
私は自然派のお店でラッキーでした。
その後、南大門とロッテ百貨店をうろうろ。
ロッテマートへはタクシー乗って行きました。
その頃には疲れ果てたし、人も多く、じっくり見れなかったのが残念でしたが、海苔とコチュジャンは買いました。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 10:31 PM  Comments (0)

韓国初日

soul.jpg
初めて韓国にやってきました~。
私の申し込みミス(行き早朝出発・夜帰途予定が、行き夜着・昼間帰途で申し込んでしまったために、実質韓国では動ける日が1日しかなかった)で、ホテル到着が夜20時代でした。
少し落ち込み気味でしたが、ホテルではアップグレードしてもらえてラッキー♪
写真はロッテホテル本館の前。
ライトアップが綺麗です。
soul2.jpg
同行者Rの眼鏡を作りに行って、サムギョッサルとデジカルビ食べて終わりました。
東大門に行こうかと思ってたけれど、売っているものは南大門とあまり変わらないそうなので、明日に備えて休みます~。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 10:16 PM  Comments (0)