出戻りiPhone

12月にapple store販売停止となっていたSIMフリー iPhone6&6plusが販売再開されましたね。
発売当初に比べて2割近く値上げされてしまって割高感ハンパないですが、普通に買えるってのは気分的に良いですね。

私は6日から始まった3月のdocomo公式iPhone&iPadセールに全力で突撃した結果、
6plus_air
iPhone6 plusとipad air2を手に入れました。両方とも64GBです。
バッテリーがおかしくなりつつあったiPhone3GSを引き取ってもらって、お安く買えました。
携帯の契約数減らす予定が増やしてるしw

携帯買うのってホント疲れますね。
公式セールを理解するのに3日近くかかったし。
計算したのを紙に書いて持っていって、量販店のdocomo前で営業トークしてきたお姉さんに聞いたらチンプンカンプンな顔をされ、上の立場のお兄さんを呼んでもらって聞いたら「お客さん、もの凄く勉強されてますね!」と驚かれた(汗)

iPhone6 plusはバッテリーの持ちが凄すぎて快適です。
あと2年はnexus5メインで使うつもりだったのに、あっという間にメイン機はiPhone6plusに。
残念だけれどlumia1520は手放しました。
カメラはlumia1520の方が優れてたけれど、デジカメもあるし、6インチスマホを2台持ち歩く気にはならないし。

今月父が更新月なので、このセールを薦めたところ「買ってくれるんならともかく高くて無理」と言われて憤慨。
結局、父はガラケーに戻して、iPhone5は自宅でiPod touchとして使ってるみたいですが、いつまでiPhone5が元気で使えるか、ちょっと心配。

Filed under: iPhone,お買い物,日記 — AI 4:53 PM  Comments (0)

ロックミシン

昔作ったスウェットポンチョ、重くてお蔵入りしていたので、リメイクしてみました。
lock
型紙:スウェットスカート RRさん

1月に給湯器を治した額がビックリ価格だったせいで一時的に金銭感覚が麻痺してロックミシンを購入。
ホントは安いのにするつもりだったけれど、全然ワケがわからないので、なんでも自動でやってくれる高いヤツ。

私のようなソーイング苦手な初心者はお高くても良い道具を使うほうが幸せになれる気がします。
それで今回やっと試運転してみたわけですが、後で気づいたこと。
ミシンでニット縫うのは糸だけでなくニット用の針が必要やったのね。
全然知らないで普通14番で縫ってたし。
布山が既にあるのに、ロックミシンを買ったことでニット地山も家の中で築き上げてしまったので、どげんかせんといかんです。

Filed under: お買い物,ハンドメイド,日記 — AI 4:30 PM  Comments (0)

インテルはいってるタブレット2

2015年新春早々にビックカメラが税抜19,800円で販売を開始した8インチWindowsタブレット「インテルはいってるタブレット2(Si02BF)」、買おうか悩んでるうちに売り切れて販売終了。
口コミを見てから、なんて思ってたらアカンね。
あの時買っていれば…と後悔していたのですが、今日なんとなく普段寄らないビックカメラにふらっと寄ったら売っていた。
inteltablet
気がついたらお持ち帰りしていたw
wi-fi版だけとか、ちょっとタッチが微妙だけれど、全ては値段がカバーしてる!
今までwindowsタブレットってどうなのと思ってたけれど、これは便利だわ。だってパソコンで出来ることが出来るんだもの。PCソフトも動くし。
ノートパソコンより気軽で電池持ちもなかなかでGOOD。
いい買い物した~♪と喜んでたら同居人Rに取られそうになったので、2日後慌てて同居人R分を書い足しました。
まだ売っててよかった。

Filed under: お買い物,日記 — AI 1:38 PM  Comments (0)

感謝祭セール

テンション上がるイベント、感謝祭の時期がやってまいりました。
毎年セール品を指くわえて眺めているだけですが今年は違いました。
なんとBlackBerry Passportが100ドルオフの499ドル!しかも日本発送可能。こ、これは!!!
しかし円安が痛い…でも安い。
思案した末にポチっとな。
と言っても同居人Rの分です。
色々と端末がありすぎるので私は今のところBlackberry Q10でいいかな。
もうすぐ長期不在にするため、それまでに手に入れたくてPriority Shipping(日本で言うところのお急ぎ便)にしてみたところ、11/27購入→11/28発送→12/1到着でした。早っ。
bb_passport01
フロリダからノースカロライナ・ケンタッキー・アンカレッジ経由ではるばるやってきました。
bb_passport02
Q10と並べてみました。カッコイイですね。

Filed under: お買い物,日記 — AI 8:51 PM  Comments (0)

lumia

iPhone6&iPhone6+が予想よりも安かった!という記事を書こうと思っていたら値上げw
iPadも値上げされるかもと慌てて買った人いますよね?
12月購入予定なのを前倒しでAir2買いました。同居人R用ですが。
私もAir2欲しいけど悩み中です。
なぜならLumia1520を買ってしまったのでw

先月手に入れたIS12TがあまりにもよすぎてLumia熱急上昇。
Lumia1020が欲しかったのですがバランスを考えてlumia1520にしました。
バランスとはカメラが1020より劣っているけれどもQi標準装備、microSDカード使用可能、6インチの端末はまだ持っていないという点です。
lumia
まだケースが届かず、本体はツルツルで滑りやすいため、本格使用に至っておりません。
安いからと海外通販するんじゃなった。早く届かないかな。
秋冬って新端末が出て目移りするわ、手持ちの機材整理しないとで忙しいですね。

Filed under: お買い物,日記 — AI 8:25 PM  Comments (0)

Windows Phone7.8

auの二段階認証が面倒くさすぎるので保守機としてIS12Tの白ロムを購入しました。
LTE保守機としてFJL22を持っているのですが3G用です。
妹がauのiPhone4sからiPhone6に機種変すると言っていたので頼んでみたら『母にあげると約束したから』と断られてしまいました。
しかも『設定がメンドクサイ』という理由でまだ母には行き渡ってないらしい。
私、妹に結構プレゼントしてますよ?私はあまり貰ってませんが…つくづく姉は損だな、と思いつつ、手に入らないと保守機が欲しくなってしまうわけで。
せっかく購入するのだから何か面白い機能があるICロックフリーの端末がないものかとサーチした結果IS12Tとなりました。
未使用品で6300円でした。
4000円以内と考えていたので予算オーバーでしたが結果は満足。

auから、しかも東芝から、windows phoneが出てるなんて知らないでいましたが、あまりにもいい出来にびっくりしてしまいました。
こんな変態端末を今まで知らなかったなんて!
3年前の2011年8月末に発売になったそうですが、動きはスムーズで快適だしiPhone4sと匹敵するくらい素晴しい機体ですね。
ただ対応アプリが少ないので保守機としては大満足ですが、メインとして使うのはiPhoneやAndroidと比べてやや物足りないかもしれません。
しかし何気に防水・防塵仕様で32GB。素晴しい。
パネル画面も使いやすいし、簡単スマホとしてもいいんじゃない?
楽しい機体なので、本日でサポート終了なのが寂しい限りです。
is12t

後日談ですが、妹はソフトバンクのiPhone5sにMNPしたそうです。

Filed under: お買い物,日記 — AI 6:01 PM  Comments (0)

5c

9月に入りました。
9月の楽しみといえば新型iPhone発表&発売ですね!!
次はiPhone Mathという記事を書いてから1年と7ヶ月、やっと出そうですよね、大きくなったiPhone 6が。
発売まで詳細は不明ですが、リーク情報によるとRAMが1GB、お値段は10万近くになりそうな感じだそうで、リーク通りであれば正直期待はずれなんですけど。
一年前なら購入していたと思いますが、現在のメイン機nexus5があるので、10万もするならいらないかなぁ。
4.7インチか5.5インチのiPod touchが出たらそれでいいかも。
でも、この前新しい色が出たばかりだから新型は望み薄?
それならiPad mini3でもいっかなぁ……なんてちょっと前まで考えてたんです。

2日前の深夜眠れないのでネットサーフィンしてたらiPhone 5c未使用品白ロム価格がかなり落ちてきていることに気づいてしまいました。
数十分悩んだ結果…
5c
docomo iPhone 5c 白ロムお買い上げなり~。
まったく、深夜のネットサーフィンは危険ですw

iPhone 5、5sは縦長デザインが好きじゃないからスルーと以前にも書いたと思いますが、縦長以外に背面も気に入らなかったのです。
カバーつければわかんないですけど、なんとなく愛着わかず。
iPhone 5cは廉価版なんて言われてますが、背面可愛くて丸っこくて愛着沸いてきます。
愛着って重要だと思う。
iPhone 4sが大好きだけれど、LTE対応のiPhoneが欲しかった。
なりより安かった。
今、かなりお買い得だと思います。

Apple docomo iPhone5c Yellow 16GB [ME542J/A]

新品価格
¥27,824から
(2014/9/3 18:25時点)

Filed under: お買い物,日記 — AI 6:27 PM  Comments (0)

Blackberry Q10

Blackberry Q20の発売を長い間待っていましたが、Q10の値段がこなれてきたので我慢できずに買ってしまいました。
bb10
思ってたよりも小さかった。
全体のサイズはiPhone4sぐらいで可愛く、触っていて楽しいです。
ちょっとだけ惜しいところはあるけれど、いい端末なのは確かです。
iPhone、Android、Blackberryを手にいれたので次はlumiaかしらん?なーんてねw

Filed under: お買い物,日記 — AI 1:23 AM  Comments (0)

神アプデきたー!

5/27突如choromecastが日本発売になりました。
前々から注目してたのですがミラーリングできないというのが引っかかって購入見送り…のはずでした。
発売2日後にY電気にて携帯購入した際の特価の条件がY電気の通販を利用することでして、そのとき対応した新人らしき店員は通販で何を買ってもいいと言ってたから安いケーブルでも買うかぁなんて思ってたら、買える商品が決まってたんです。
さっきと言ってることちゃうやんけ!と心の中で突っ込みつつも、そりゃそうかとも思ったので抗議しませんでした。
その通販の商品がこれまたいらないものばっかで、トイレットペーパーとか水とかすき焼きセットとか、それか先日発売されたchromecastと言われたので、
chromecast
買わされちゃったよ、chromecast2台w
2日前に見送り決断しただけに、発売直後にいきなり2台とは複雑な気分。
買ったからには使わないと、とテレビに繋いでdビデオ見てみたら快適すぎでワロタ。
dtab繋いで見てたのがアホらしくなった。
dビデオずっと続けて入っててもいいなと思えるくらい快適。

ミラーリングは8月下旬ぐらいに対応するかもという話を耳にして、そうなればいいなぁ、実現するのかなぁと思ってたら突如対応キター!!
nexus
chromecastを立ち上げるとスマホに『画面のキャスト』が出現。
いままで出来なかったのが嘘のようにいとも簡単にミラーリング
ニコ動もrazikoもMXプレイヤーも問題なくテレビで再生可能。感激!!!
持っててよかったnexus5&7!
いまのところ対応デバイスは、Nexus 4/5/7 (2013)/10、Samsung Galaxy S5/S4/Note 3/Note 10、HTC One M7、LG G3/G2/G Pro 2などで、今後、順次拡大されていくそうです。

最近は携帯関連ニュースから目が離せませんね。
ケータイ税1400円とか言ってますが、マヂですか。
ガジェット好きが高じて現在11回線保有(満足したのでこれからは減らす予定)してる私は、月に税金だけで15,400円!?冗談じゃねーや。
もしケータイ税が導入されたら携帯持つのやめるかも。かけ放題もいらないし。
来年度からSIMフリー義務化で世の中どう変わるのか今から楽しみです。

Filed under: お買い物,日記 — AI 4:15 PM  Comments (0)

究極のミキサー

前回、親とコストコに行った時にblendtecのデモ販売をやっていて、欲しいなぁと思ったものの高いし、大阪だし、ってことで諦めました。
以前、フードプロセッサーの刃を洗っているときに手を滑らせ、ばっさり指を切ったことがあるんです。
未だに傷跡が残って、たまに痛いです。
それ以来、怖くてあまり使っていなかったんですが、blendtecなら刃がとがってないし、指を切り落とす心配はなさそうでいいなぁという思いが積もり積もって、とうとう買っちゃいましたー!!
blendtec
コストコで48,800円なり。
uchicafe
うちカフェフラペチーノvv
インスタントコーヒーでも美味です。
一時期買いすぎてしまって消費に困っていたインスタントコーヒーを活用できて嬉しい。
そして、めちゃめちゃ洗いやすい。←ここ凄く重要。
洗いやすいと頻繁に使おうという気になって、予想以上に活躍中です。

【今だけプラグプレゼント☆】日本仕様正規品 3馬力 BLENDTEC ブレンドテック パワフルブレンダー ブレンテック 驚きの8年保証!今だけレシピブック付きです!ジューサー ミキサー

価格:56,999円
(2014/7/10 15:27時点)
感想(24件)

Filed under: お買い物,日記 — AI 3:20 PM  Comments (0)