JEAN-PAUL HEVINでランチ

中高時代の友人Aが上京していて時間があるとのことで呼び出されました。
東京ミッドタウンin六本木のJEAN-PAUL HEVINにて遅めのランチ。
ランチは15時までやってるのがGOOD。
peal1.jpg
peal2.jpg
クラブサンドイッチとでっかいマカロンとショコラシュで2000円弱。
ショコラシュだけでも1000円はするので、この値段はすごく良心的。
ショコラシュはちょっと甘ったるかったけれど全部美味しかったです。
大阪にはなく美味しく食べれる店を考えてここにしたんだけれど友人Aは満足してくれたようでなりより。
東京で友達とのんびり優雅なランチなんて皆無なんで楽しかった。いいな、こういうのも。

Filed under: グルメ,スイーツ,日記 — AI 5:57 PM  Comments (0)

念願のデリチュース

chige.jpg
友人と32番街の『山ぼうしの花さいた』でランチ。
禁煙席はなかったのだけれど、空いてたのでタバコ吸ってる人がいなくてラッキー。
いろいろ話できて楽しかったv
午後からは母と付き合わなければならぬ雰囲気だったので、お茶したかったところだけれど、お開きに。
これから母には「いまのところ予定が空いてる」と言わないほうがええかもなぁ(考)。
夕方からは母と小野原方面へ。
岡山物産が置いてる店に行ってから、デリチュースでチーズケーキ買いました。
ずっと食べてみたかったチーズケーキなので嬉♪
deri.jpg
高いチーズ沢山使ってってるんやろなぁって感じでした。
チーズにちょっと甘さが加えてあるような…これでカット370円は安いかも。
でも、これなら高いチーズそのものを食べたい気がする。
美味しかったけれど、私はモノゾフのチーズケーキのほうが好きやわ。
でも念願のチーズケーキが食べられてよかった!
母に前髪を作ったほうがいいと言われたので、新しくできた美容院で前髪カット(525円)してもらいました。
自分でカットするよりはプロにしてもらったほうが…と思ったけれど、上手だとは思えなかった。失敗したかも…。

Filed under: グルメ,スイーツ,日記 — AI 10:40 PM  Comments (0)

沖縄料理が食べたくて

いつも購入するサーターアンダギーの店に行ったら売り切れてた。
花笠食堂でご飯食べようかと思ったけれど、このときはあまりお腹が空いてなかったのでやめました。
その後、マックスバリュに行くのに散々迷う。
空港に着いたときはお腹ぺこぺこ。
oka.jpg
天龍でおふくろさんセットを頼んでみました。
めちゃめちゃ多かった。張り切りすぎたか。お腹いっぱいになりました。
この後、X線検査場がめちゃめちゃ混んでいて、猛ダッシュする羽目に。
お腹いっぱいだったんで苦しかった。

Filed under: グルメ,国内旅行,日記 — AI 11:34 PM  Comments (0)

コストコデビュー

母と友人Uとランチ。
箕面の如意谷にあるパンとイタリアンのお店。
一階がパン屋で、二階がトラットリアになってます。
景色がいいという話だったので箕面の紅葉が見れるのかと勝手に思っていたら、大阪がよく見える感じでした。
お店が小さくて、すぐに満席になっちゃいます。 
1.jpg
前菜。パン屋だけあって、パンがめちゃめちゃおいしい!おかわり自由。
2.jpg
トマトベースのスパゲティにしました。
3.jpg
次はデザートと思いきや、メインが到着。
スパゲティがメインじゃなかったのー!?
4.jpg
デザート。
一階でパンを買って帰ろうと思ってたのに、予想外のメイン到着でお腹いっぱいになってしまって何も買えず。
コストパフォーマンス高いトラットリアでした。
その後、友人Uの提案で尼のコストコへ。
数年前から気になってたけれど、いきなりコストコデビュー。
しかし、東京に持って帰るのには量が多すぎて、私のものはほとんど買えず。
3つ800円くらいのパウンドケーキが美味しかった。
アメリカ系なのでパサついてるのかと思いきやしっとりケーキでv
ミックスジュースが美味しかった話をしたら友人Rも行きたかったので近々会員デビューするかもしれません。
今年1月にキャンペーンやってらしいんだけれど、来年1月もやるかしらん?

Filed under: グルメ,日記 — AI 5:38 PM  Comments (0)

中華嫌いな人おるんや

hiro.jpg
弟とHIROコーヒーでサンドイッチランチ。
弟の初給料(!?)でおごってもらいました。
でもランチ…ちょっとごまかされた気もしないでもない(笑)
HIROコーヒーは私が一番好きな喫茶店です。
コーヒーも紅茶も文句なしに美味しいデス。
伊丹空港近くにもあるので、気になる方はぜひ足を運んでください。
伊丹空港近くって言ってもターミナルとは滑走路挟んで反対側だから行きにくいけど^^;
写真は名前なんだったっけ?チキンのサンドイッチです。
ローストビーフのサンドイッチはなくなってしまったようです。残念。
昨晩は、父・母・弟・私の4人で中華を食べにいったんですけれど、不参加だった妹が「中華か。なんやよかった」という意味深なセリフ。
どうやら妹は中華嫌いらしい。
酢豚が嫌いとか、麻婆豆腐が嫌いとか、そういったのはわかるけれど、妹は中華全般嫌いなんやって。
中華は万人受けするジャンルだと思ってたー!
そんな身近な人(ってか妹)が中華嫌いやなんて、今まで知らんかったーっ!
やはり妹のことはよくわかりません、理解不能です。私とはジャンル違いすぎ。
明日は飛行機満席みたいなんで、夜、東京に戻りました。

Filed under: グルメ,日記 — AI 11:13 PM  Comments (0)

夕飯デート

hanbarg.jpg
今日はお友達(女)に誘われて夕飯食べに行ってきました~。
私を食事に誘ってくれる数少ない(っていうか唯一たった一人!?)の東京のお友達です。貴女は貴重な存在です。ありがとう。
ぶっちゃけた話ができて、とても楽しかった。また誘ってください。
いや~ヒトと話さない日が続くと、女は枯れるわ。
最近、ホストに貢ぐ人の気持ちがなんとなくわかる気がしてきたもん。
小心者で人見知りの激しくO型性格な自分がニクイっ。こんな性格だから友達ができにくいんやろなぁ。
食べに行ったお店は「銀座洋食 三笠會館」。
老舗のようです。
落ち着いいて長居できるお店でした。
ハンバーグも良かったけれど、全然期待しないで食べたフランスパンがすごく美味しかった。
バターがプラスチックのポーションタイプではなく、陶器の入れ物に入れてくれたら、もっと良いと思う。

Filed under: グルメ,日記 — AI 8:13 PM  Comments (0)

福岡日帰り

久々に博多にやってきました。
motsumiso.jpg
今回の目的は、やま中のもつ鍋を食べること。
『もつ鍋 みそ』と
motsusyabu.jpg
『もつ鍋 しゃぶ風』をいただきました。
以前に一度行った事があるのですが、そのときは『もつ鍋 しょうゆ』を頼んだので、みそとしゃぶ風は初めて。
結論、私はしょうゆが一番好きかも。
みそも美味しいんだけれど、こってりしすぎでした。
しゃぶ風も美味しかったけれど、もつ鍋食べたという感じがしなかったです。
食べて話して、21:30発の最終便で東京に帰ってきました。
budo.jpg
空港で散々悩んで買った如水庵の『ぶどう大福』を飛行機の中でいただきました。美味vv
知らない女性たちと話したせいか、めちゃめちゃ疲れました。脱力。

Filed under: グルメ,国内旅行,日記 — AI 5:00 PM  Comments (0)

父の幼馴染み先生

昨日から鼻血が止まりません。
そんな中、大阪に帰ってきました。
今回の目的は偏頭痛を医者に見てもらうこと。
「偏頭痛の可能性が大きいから、ちゃんと医者に見てもらったほうがいい」と言われ、近所の頭痛外来を探したものの、近所にはない上に人気があるところは3時間待ちだとかでその時点で諦めモード突入。
それを母に話したら、大阪の知り合いの医者に頼んだら頭部MRIを安く撮ってくれるかも!?ってことで、小手調べ(?)に見てもらうことになりました。
母が今日は休みなので車で空港まで迎えにきてくれるとのアリガタイお言葉。
と思いきや着くなり「アンタ時間はまだあるやろ?携帯貸して。ソフトバンク同士だとタダのお友達と話すから」といきなり人の携帯で長電話。
夜は友達と会う約束してるし、時間があるときに久留米のシークレットライブのチケット抽選電話に電話してたし、電池が心配。
もーめちゃ迷惑やから自分もソフトバンクに変えてーや。
医者が心斎橋だったので、元TOWER RECORD前のワナカで腹ごしらえ。
wanaka2.jpg
店が少し大きくなってました。
元TOWER RECORDが何になってるかと思ってたら、まんだらけになってた?。驚き!
時間がないので6個入りを頼んだら、今焼いてる分になるので3分待ってと言われました。
wanaka.jpg
なのに12分も待ったわよ!
時間なくて必死で急いで食べたので、味よくわかんなかった~。くやし~!
食べ終わって必死こいて医院にたどり着いたのは予約時間2分後。
先に来ていた父にめちゃめちゃ怒られました。
予約を父に頼んだら、父は何にも悪いところないのに見てもらうそうな。
1時間半近くも待ち、やっと診察だと思ったら父も一緒。
父とその先生は小さいころからの幼なじみだそうで、めっちゃ世間話。
私のプライバシーはないのか!?
父は私の頭痛のことは知らなかったようです。
呼吸器(喘息)専門の医師だそうで、頭痛よりアトピーのこと突っ込まれた。
なんやねん、それー!!と叫びたくなった。
とりあえず、神戸の新型MRIを取り入れている病院を紹介してもらって、来月行くことになりました。
MRIを撮ってもらってから薬もらえるんだろうか?楽しみのような、今後が不安のような。
夜は千里で友達と食事+お茶。ちょうど医院でのストレス発散になりました~。
その後、鼻血は出なくなったけれど、今度は目が結膜炎ぽいです。

Filed under: グルメ,日記 — AI 2:07 PM  Comments (0)

小平って

検定を受けに小平市に行ってきました。小平市ってどこやねーんみたいな。
テストよりもまずたどり着けるのかどうかが問題みたいな(苦笑)。
駅前には古い型のポストがありました。
有馬温泉では観光スポットなんだけど、東京で見るとはねぇ。
テストは正直受かってるかどうか微妙。
勉強してたところは全くムダではなかったけれど、完璧に的外れ。
早く問題集出して欲しいぜ。(新しい検定のため内容不明だった)
モヤモヤ発散にパスタカフェ椰子の実で1人ランチしてみました。
spa.jpg
焦がし玉葱のミートソース。
ソースの量が半端ない。
玉葱を焦がしているせいなのか、ものすごく奥深い味。
個人的にはミート味がもうちょっとがんばってほしいですが、美味しかったです。
ice.jpg
豆チョコサンデー。
コーヒーにもかなり力を入れてるお店のようで、飲んでみたかったのですが、コーヒー+アイスは多いかなと思って、豆チョコサンデーいってみました。
コーヒー豆が苦香ばしくてGOOD!
漫画が沢山置いてあって、隣に座ってたご夫婦(+幼児2人)は漫喫しにきたって感じ。この店が近所にあったら通うわ。
でも喫煙可だったのが残念。
小さいけれどステキなお店でした。
夜は急にお呼ばれして、佐賀牛ステーキとしゃぶしゃぶをご馳走になりました。
今日一日豪華すぎたな。
先週と今週、検定続きで頭使いすぎて疲れたので、打ち上げ会みたいで嬉しかったです。
あ?ほったらかしてた片付けなくっちゃっ。

Filed under: グルメ,日記 — AI 9:18 PM  Comments (2)

水上バスで東京観光

浅草にやってきました。
焼きたてせんべいを食べたり、アイスモナカを食べたり。
それほど混んでいませんでした。
omikuji.jpg
おみくじを引いたら凶なり…願望叶いにくいでしょう…(涙)
tendon.jpg
浅草といえばこれ!
多から家というお店で食べました。
しっとりなんだけれどカリっとあがっている不思議な天ぷら。美味しかったです。
他にも沢山天丼の店があるみたいなので、他の店にも行ってみたいな?。
天丼食べた後に急いで水上バス乗り場に行ったけれど、お台場直通水上バス・ヒミコに乗れず…。
どうしようと思ったら、日の出桟橋で乗り換えればお台場にいけると教えてもらった。
次の日の出桟橋行きの水上バスに乗ったらスンゴイ人。
半分は日本人じゃない。おのぼりコースとして人気なのかもしれないです。
人が多かったので、一番下のデッキで眠気と戦ってました。
やっぱり外で橋を見たかったなぁ。
日の出桟橋でお台場行きに乗ったら、こっちはスンゴク空いてた。快適~♪
一番上のデッキでレインボーブリッジが近づいてくるのが楽しかった!これは東京観光としてはオススメです。
rainbowbrige.jpg
お台場では結局何も買わず。人も少ないし…なんか閑散としてました。

Filed under: グルメ,日記 — AI 10:49 PM  Comments (0)