インドカレー

india.jpg
近所にインド人が経営しているカレー屋さんがあります。
見つけて以来ずーっと2年ばかし気になっていたのですが、なかなか入る機会がなく…一人で入るのにはちょっと勇気いる感じなのです。
なので、今日テイクアウトしちゃいましたー♪
店で食べるとナン食べ放題らしいんだけれど、テイクアウトもナンかなり多し。
ご飯もあるからカレーのルー足りないって!っていうかナンとご飯多すぎ!?
辛いのが苦手なので、一番辛くないヤツにしたらホンマに辛くなかった。日本人向けにしてあるのかしらん?
次回は下から2番目の辛さにしてみよう。
カレーはかなりウマーでした。日本のカレーとは全然味違います。
ナンもこんなウマイの食べたことない!ってくらいウマイっす!
量もすごく多くて、昼と夜と分けて食べました。
ナンの余ったのはメイプルシロップかけて食べたら、これまたGOODでした。
近所でつぶれる店多いけれど、この店はぜひこれからもがんばってもらいたいな?。

Filed under: 日記 — AI 8:21 PM  Comments (0)

血抜き

針灸2日目です。
「早食いの癖治ってませんね」と指摘されちゃいました。気をつけなければっ。
首の下に溜まった悪い血を抜くという治療があるらしく、これをやるとものすごく肩が楽になるそうです。
それはぜひ!ということでやってもらいました。
首下にチクチクと何箇所か針を刺して、コップで吸い取ります。
針は痛かったけれど、吸い取られるのはなんか気持ちいい?♪
そして吸い取った血を見せてもらったら、結構な量の血がコップに溜まっててびっくり。
そ、そんなに出てたんですか?!
しかも、ドロドロっと塊のが沢山。これが悪い血みたい。
写真撮らせてもらえばよかったなぁ。
も?すごかったです。
ここの治療院には遠くから通っている患者さんが多いらしく、自転車な私は珍しいそうです。
うわー、私ってラッキー♪
肩は2日で信じられないくらい軽くなりました。
まだ肩はゴリゴリいうけれど、ホント以前とは全然違う!針灸ってすごいなぁ?。

Filed under: 日記 — AI 10:21 PM  Comments (0)

針灸デビュー

私の首と肩のコリは、はんぱじゃなくスゴイです。
大阪に帰るたびに、妹の友達がやっているカイロプラティックに行っても、一時的によくなるだけで3日も持たずに元に戻ってしまいます。
その前に大阪にいるときに友達の紹介で、週1で整体に行ってたけれど、先生は3ヶ月すると大分違うと行っていたのに、3ヶ月してもよくならなかったです。
そのコリからくる頭痛も多く…ホント何年も悩まされてきました。
マッサージにたまに行くんだけれど、アトピーがひどくなると揉まれると皮膚が痛くて痛くて…そうするとさらにコリはひどくなり…(泣)。
というわけで、以前から針灸に興味ありありだったんだけれど、よいところがどこかわからないし…と思っていたら、ひょんなところで出会いあり。
針灸院とは大々的に宣伝はしてないところなのですが、問い合わせると自転車で10分ほどの距離。
これはいくっきゃないでしょ!ということで、早速予約入れて行ってきました。
先生は物凄く若い男性。薬剤師の免許も持っていて、針灸師ってすごいなぁ。
脈と舌を見ただけで、「早食いの癖ありますか?」と指摘されちゃいました。そんだけでわかっちゃうもんなんだ?(感心)
まず頭に針を刺されたのですが、一本さしただけで肩が軽い!(驚)
あとは腕と足に何本か刺しました。
ちょっとチクっとしたけれど、全然大丈夫。
終わったときは体がホワホワしていい感じ。
最初はなるべく早くに治療した方がいいらしいので、明日も行くことになりました。

Filed under: 日記 — AI 10:06 PM  Comments (0)

弟来たる

昨晩弟が急に遊びに来ました。
昨日は友達と上野や浅草に遊びに行って疲れたそうです。
ちなみに昨日の昼は、私が薦めた羽田空港のWest Park Cafeでバーガー食べて「めっちゃうまかった」と言ってました。むふ、でしょーでしょー。
GWでどこも人が多いし、昨日疲れたみたいやし、今日の夕方帰るので、今日はウチからちょっと歩いたところにある中華屋さんまで食べに行きました。
ここの、豆乳坦坦面がめっちゃウマイのですよ。
私的にベストオブ坦坦面なのです。
弟、「めっちゃ美味しい!また来たい!」と言っていたので、喜んでもらえて姉嬉しザンス。
妹と違って弟は味もわかるし話も合うし、手伝いもしてくれるしラクでした。
妹は、私と弟とは違うタイプなのよね?。

Filed under: 日記 — AI 10:58 PM  Comments (0)

ああ、ノイローゼ…

母宛にNEWノートパソコンが届いたようです。
ここまでの道のりはホント長かった…。
私、ここしばらくノイローゼ気味でした。
ざっと概要を説明しますと、父の会社にあるディスクトップパソコンがめちゃめちゃ古いということに気づきまして(数年前から気づいていたのに見て見ぬふりをしていた模様)、近々新しいパソコンを買おうということになったようです。
パソコンに関することは全て私に相談がきます。
親だけにとどまらず、親の友達まで…。
それは構わないのですが、なんと会社にあるパソコンはWindows95だったのです。
スゲー!今、健在なのが奇跡的だわ。
新しいパソコンを買うのは簡単だけれど、一番の問題は今使っている会計ソフトがXP版が出てないので引継ぎできない点。
今出ている有名な会計ソフトは初心者に優しいはずなので、分からなかったら本を買ってちょっと見るくらいで使えるはずと説明をするものの、親は『そんなことは自分達に出来るわけない』と思い込んでいるようで、毎回電話のたびにあれこれ意味不明なことを言ってくるのです。
そんなことが数週間続いたのち、突然母が自分のノートパソコンを買うと言い出しました。
ノートだと気軽に出来るので、とりあえずノートに会計ソフトを入れて打ち込みをはじめ、会社にデスクトップPCを買ったときにデータを移せばいいと思いついたようです。
予算は10万以内で、WindowsXPがいいとの注文でしたので、ネットで探して、これならいいというのを母に伝えました。
が、なかなか購入を決めようとしない。
PCソフトはパソコン一台に1つと決まっているので、2つ買わなきゃならないことを伝えると「なんで?あかんの?」と駄々こねるし…。
「買うかどうか一週間待って」といわれたので、それから10日後に電話して聞いたら、「電気屋に行ったら売ってるんでしょ?電気屋行くわ」とかわけわからんこというしー!!
だーかーらー!これはネット価格だし、客の注文どおりのスペックで作ってくれるものだから、店頭で売ってるわけないし!
他のパソコンでもいいけれど私の苦労は水の泡だし、大体今の時期普通の電気屋でXPが売ってへんやろし、売ってたとしても10万円以下ってほとんどないし!
炊飯器が壊れたときは「ネットの方が安いらしいから、ネットで買って」頼んできたくせに、なんなんですか?
電話のたびに、一人キレまくってしまいました。
とにかく私の希望のノートは買わせることが出来たので、一段落ついたようです。ふぅ。
今度は会計ソフトの問題ですかね?
以前「アンタが2、3日来てくれてやってくれるならともかく」と怒り口調で言われました。
あのね…私も会計ソフト使ったことないので、行ったとしても一緒にソフト触って、説明書読んだりして、「こうかな?」とかそういうレベルになるんですが…。
あとネットつなぐときは必ずウイルスソフトを入れるように何度かいいましたが、そのたびに「そうなん?お金かかるわね」言われる始末。
妹のパソコンのようにウイルスにかかって立ち上がらなくなる方がお金かかると思いますけどね!
他にもいろいろあるんですが、これだけ書いてるだけで無性にまた腹たってきた。
母よ、普段は行動派なくせにパソコンに関しては全くチャレンジ精神がないのはなぜ!?
私の車の運転のように自分には向いてないと思っているのかもしれません。
そう思ってるのだとしたら、いらぬ口は挟んでほしくないものです。
この年になると親の欠点が見えてくるものなんでしょうか…。
そういえば、そもそも私のアトピーの一番の原因って親から受けるストレスなんでしたなぁ。
電話だけでもノイローゼ気味になりましたので、当分大阪に帰らないことにします。

Filed under: 日記 — AI 6:00 PM  Comments (0)

スーパーナチュラル

地上波でスーパーナチュラルの放映が始まりました。
以前借りた映画DVDの特典に1話だけ入っていて、それが結構ツボだったので楽しみにしてました。
2話の放映が終わったので、DVDに焼くために編集したんですが、声優が恐ろしくへたくそでびっくり。
決して見たわけではなく編集でちらっと声を聞いただけでもわかるほどの下手さ…。
びっくりしてネットで調べたら、沢山の人が「声優下手だから字幕で見た方がいい」と書いてありました。ガーン!
でも地上波放映は吹き替えだし…どうしようかと思ってたら、なんとスーパーチャンネルで急遽放送決定♪もちろん字幕版もやるよね?
地上波放送録るのはやめよう。
普段は吹き替え派なんだけど、あれはちょっとねぇ?。ひどすぎるわ。

Filed under: 日記 — AI 9:59 PM  Comments (4)

妹という生き物

ウチで散々飯を食い荒らし、漫画を読みあさり、「久々にゆっくりした?vv」と言って帰っていきました。
妹は片付けも手伝わずに漫画読んでるし、そんなマイペースな妹に振り回された私はどっと疲れました。
私には、なーんも得なことないんだもん。ウチには漫画多いけれど私もまだ読んでないのに(そのうち読もうと思ってなかなか時間がなくてそのまま)、不公平だわ。
この貸しはいつか返してもらうぞー!

Filed under: 日記 — AI 10:48 PM  Comments (0)

海猿~LIMIT OF LOVE~

昨晩妹が出張先から、ウチにまたやってきました。
この前TV放映されていた「LIMIT OF LOVE海猿」を一緒に見ました。
妹は全作もドラマ版も見てなかったらしく、しきりに心配してましたが「見なくてもわかるから」と強制的に見ました(笑)
しょっぱなからツッコミまくりな私でした。
あの飛行機事故は一応漫画をモデルにしてるのかな?
しかしあの部分だけずっと浮いてるのは不自然だし、なぜあんなところが火災するのかわからんし…。
ほかにもツッコミどころ満載でしたが、一番おかしかったのは船が物凄く傾いているのに煙突(?)が空に向かってまっすぐだということ。
しかし、最後にどうやってあの場所に行ったのか謎だわ…。

Filed under: 日記 — AI 10:37 PM  Comments (0)

宅配レンタル

気がついたら4月も後半…。
なのに1月のブログを書き足したりしたりして…今年に限ったことじゃないけれど、今年は特に時間が過ぎるの早いわぁ~。
なんか法事ばっかり行ってる気もする…。
たまーに、過去のブログ増えてますので、時間がある方はチェックしてみてくださいね。
今月に入って、TSUTAYAの一ヶ月無料宅配レンタルを試してます。
今週に入ってからDMMの2週間無料レンタルも試しに入りました。
どちらも似たようなもんだけれど、やっぱりTSUTAYAの方が対応早いかなぁ?という気がする。
サイトもTSUTAYAの方が見やすい。
TSUTAYAもDMMも一ヶ月借り放題で2079円くらいだけれど、借り放題と言っても一度に2枚までしか借りれないから、届いた日に見て、当日か翌日返すとしても、10?14枚ってところかなぁ。
それもとなると、TSUTAYAで半額のとき借りるのとそう変わらないか…。
ポストまで行くのもめんどくさい。
家の前がポストの人はとてもいいシステムかも?
とりあえずDMMは無料期間でさよならして、TSUTAYAは来月一ヶ月間やってみようかと思います。
初回のみTSUTAYA会員証を登録すると300ポイントもらえるから、お得だし(結局それかいな)。
店に置いてないDVDも宅配レンタルにはあるのですよ。
でも発売されているのに、宅配レンタルでも店にも置いてないDVDも多い。
私が好きなDVDってマイナーすぎ!??
最近、海外ドラマブームでどんどんDVDが発売・レンタルされて嬉しい限りですが、ちょっと私の理想とずれてるのよね?。
NHKで放送中の「ディパレートの妻たち」のDVD出すぐらいなら、「名探偵モンク」のDVDださんかいな!って感じやし、FOXで放送中の「ポイント・プレザントの悪夢」なんて出すぐらいなら「BONES」出せって感じ。
最近の私のヒットは「バフィー~恋の十字架」。
というかデビッド・ボレナーズ、ステキすぎ!!
めちゃめちゃかっこええなぁ。ファンレター書こうかしらん?

Filed under: 日記 — AI 5:24 PM  Comments (0)

インサイド・マン

妹が出張で泊まりにきました。
「何か映画見ないの?」というので、先日TSUTAYAで借りた『インサイド・マン』を鑑賞。
この作品、以前譲ってもらった試写会で見たのですが、最近の映画ではかなりポイント高いです。かなり手が混んでて面白いのでオススメ☆
そして、見終わった妹の感想はというと、
妹「で?何も解決しないで終わるん?ふーん」
でした。
いやいやいや、全部解決してまんがな!
どこ見てんねん!
もしかしてあんたアホですか?(@鶴瓶)
どうやら妹には難しすぎたらしい…。

Filed under: 日記 — AI 5:48 PM  Comments (0)