ブルースクリーン

一ヶ月ぶりの日記ですいません。
また後日抜けてる分付け足すかも。
ここ最近の私『体調を崩す→PCトラブル発生→慌ててHDD/DVDレコーダのHDDを空ける』というのを繰り返してます。
メインマシン(Win7 64bit)が2、3週間毎ぐらいになんかしらトラブルが出るのよね。
それが1、2日でどうにかなるところが憎い。ペットが甘えてくるような感じで。この手のかかる可愛いやつめ~みたいな。
でも手間取られて全然やりたいことが進まないっ!困ったもんです。
恐らく32bitだと問題はかなり少ないと思います。
で、今回発生したトラブル。ブルースクリーン5連発!
何年ぶりかにブルースクリーン見たぜ!
もービックリするやらオッカナイやら。
ウイルスが悪さしてるに違いないと思って探りまくったところ、どうやら使っているアンチウイルスソフトが関連してる可能性が大きいことに気づいてソフト会社問い合わせてみました。
答えを待っているときにマカフィーからアンチウイルスソフト50%OFFのお知らせメルマガが届いたので即購入。乗り換えましたとさ。
あまりのグッドタイミングのセール情報だったのでマカフィーの策略かと思ったりw
で、数時間後に届いた回答
『弊社の「V3 365 Clinic」は、対応ブラウザがInternet Explorerのみとなっており、
その他のブラウザでは正常に使用できない可能性がございます。
(今回発生した現象はその一例と思われます)
また、Internet Explorer以外の環境である場合、問題発生時のご案内・対応は
出来かねます。』
いや~これにはホント驚きましたデス。
言われたとおり他のブラウザ(普段のメインはIE8)を使っているときに発生したトラブルやったんやけど、いままでなんともなかったってことはその日のアップデートに問題があったんだと思います。
んで確認してみると、確かに『その他: インターネット接続環境、Internet Explorer 6.0以上 』と書いてある。
これまでOSが対応しているかどうか見ていて、対応ブラウザまで確認してなかったわ。
でもさ、他のブラウザ使うとブルースクリーンが出るって相当問題ぢゃねー?
マカフィーでスキャンかけてみたら、いままで検出されなかったウイルス2つも発見されるし、ブルースクリーンのおかげであっさり乗り換えることができてよかったと思うことにします。6年間使ってきたアンチソフトさん、さよ~なら~!

Filed under: 日記 — AI 2:38 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>