光学式マウス

yamada.jpg
10/30にオープンするヤマダ電機池袋総本店から内覧会のお知らせが来たので行ってきました。
こういう手紙が来るのは初めてだったんだけれど特別待遇みたいで嬉しい!
早速、携帯電話を見ていたら、iPhoneを買う方向で勧められた。
欲しかったのもあって、勧められるままに買うことに(笑)。
しかしモバイルWAONでつまづいてしまった。
携帯が壊れた人のために救済策などあるのでなんとかなるんじゃないかと店の人も言ってたけれど、詳しいことわからず。
WAONに問い合わせている最中に、ソフトバンクのサーバーがダウンして新規受付ができなくなった。
最初だからありがちなトラブルよね。
そういうこともあって、iPhoneは取りおきしてもらうことになった。
今日買うと思っていなかったから、EDYもまだ移してなかったし、サーバーダウンしてよかった。
その後、液晶テレビを購入。
強く値切ればよかったかと後で価格コムの値段見て後悔したり…。すでに疲れてたしな。
あと、カゴに山積みになっていた特売品のマウスが目に入ったので購入してみた。
いまさらだけれど初の光学式マウスです。
めちゃめちゃ爽快な動き。感動!これで780円(しかも20%ポイント付)、いい仕事してます!
今までボール式使って地道に掃除していた私ってアホ?
自宅に帰ってから、モバイルWAONコールセンターに電話してみたが、混雑していて繋がらず…一時間ほどかけまくって、やっと繋がった。
んで結論は、現時点ではモバイルWAON→他のWAONカードには移動できない。
機種変更ならば、モバイルWAON対応の携帯電話を買って移動することはできる。
お財布ケータイ対応の携帯電話に機種変更しない場合は、すみやかに全部WAONを使い切ってくださいだと。
なめてんのかー!!!
と叫びそうになりましたよ。
速やかに使えって、自宅近くでWAON使えるところってファミリーマートくらいしかないよ。
ファミリーマートで1万以上も速やかに買い物せよっていうのか?
いろいろ考えた結果、友人Rの携帯にモバイルWAONを入れてなかったので、こちらに機種変するということで、友人Rの携帯に移すことに成功。
モバイルEDYは、EDYtoEDYでEDY対応のカードに残金を送ろうとしたら、こちらも無理だった。
モバイルEDY→モバイルEDYは可能。
なので、これまた友人RにEDYの残金を送って、おサイフケータイを全て0円にしました。
おサイフケータイって便利なんだか不便なんだかわかんないよね。
以前は携帯壊れたときに手数料105円取られたし。
コンビニでも荷物送るときは現金のみだから、結局サイフ持って行かなきゃいけないし。
サイフにはカード入ってるから、こちらに電子マネー入れて持ってたほうがいいかも。

Filed under: 日記 — AI 2:51 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

2 Comments »
  1. おサイフケータイにしてないのよねぇ?。
    時々携帯忘れるし… (^_^;)
    いろいろ面倒なことがあるみたいだし、必要ないかな?
    勉強になりました? φ(..)メモメモ

    Comment by 夏生 — 2009年11月3日 11:46 AM
  2. 私は基本、コンビニ支払いがあったときか、荷物出すとき、
    あと旅行のときぐらいしかコンビニ行かないのだけれど、
    代行収納・切手・宅急便は電子マネー支払いできないのよ。
    となると結局財布持って行くことになるわけで、
    私のような人はおサイフケータイより、
    財布に常に入っている電子マネー対応クレカ(例えばANAカードとか)にチャージしといた方がいいかもと今回思いました。
    そうそう携帯忘れることあるよね!
    以前、池袋行ったとき携帯も腕時計も忘れて、何時なんだかわかんなくて困った(笑)

    Comment by AI@管理人 — 2009年11月3日 9:22 PM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>