洗濯槽の掃除

約8ヶ月ぶりに洗濯槽の掃除をしました。
私は石鹸生活をしているので、洗濯槽の掃除は酸素系漂白剤でやります。
50度ぐらいのお湯を入れ、酸素系漂白剤を700gほど景気よくドバドバいれます。
そして10分ほど攪拌して一晩放置。
翌朝普通に洗い→すすぎ→脱水しておしまい。
これを3ヶ月?6ヶ月ごとにするのが理想だとか。
8ヶ月ぶりだったので、どんなに汚れてるか思ったけれど、それほど汚れてませんでした。
でも前回はすごかった。
というのも丁度二年前だったかなぁ?
祖母に洗濯槽に入れて洗濯するだけで、洗濯槽が綺麗になっていくという物をもらいました。
ヨウ素で綺麗にするものだったと思います。
それは1日1回の使用で約4ヶ月有効とのことでした。
私は2日?3日に1回洗濯をするので、ソレを約1年使ってました。
そして使わなくなって3ヵ月後、洗濯槽の掃除をしたら、もースンゴイの。
ちょっと攪拌しただけでカビが水一面に…マヂ吐きそうになりました。
あまりにもひどいので2日続けて掃除をしました。
2日目も結構汚れが出てきました。
それで今回の8ヶ月目の掃除は…といえばたいしたことなく…。
つまり何が言いたいのかというと、ヨウ素で綺麗にするというものは全くの嘘っぱちだってこと。
アレ結構高いんですよねぇ。
半分詐欺なんじゃないの???
ちなみにトイレ掃除が不要ってヤツも使ってますが全く効果が見られません。
買ってはいけないものの一つだと思われます。

Filed under: 日記 — AI 1:39 PM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

3 Comments »
  1. 大変おひさしぶりです。お元気ですか?
    寒くなりましたね。風邪などひいてませんか?
    もういつの間にか年末ですね。
    トイレ掃除が不要ってアレ、便器の表面がツルツルいたんでしまうだけですね。
    表面がツルツルじゃなくなると、○○が付いて取れなくなって・・・(笑)失礼しました。
    こういうネタにすぐ反応する私って・・・

    Comment by ゴーヤー — 2006年11月25日 8:51 AM
  2. 書き間違えちゃいました(^^;
    表面のツルツルが傷んでしまうと書きたかったのに。
    失礼しました。

    Comment by ゴーヤー — 2006年11月25日 8:53 AM
  3. ご無沙汰しております。
    急に寒くなりましたが、いかがお過ごしですか?
    お忙しそうなのに、日記見ていただいて嬉しいです。
    表面のツルツル痛んじゃうの??
    通りで汚れやすいと思った…やっぱ欠陥商品なんではぁー。
    タンクの水は綺麗になったのは確かなんだけれど…。

    Comment by AI@管理人 — 2006年12月6日 7:42 PM
Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>