ロイヤルプリンス乗船

ホテルをチェックアウトしてクルーズターミナルに向かいます。
地図だと徒歩20分ぐらい。
ホテル隣がショッピングモールでしたが行く時間なくて残念。
southanpton

southanpton02
サウザンプトンはあちこちに城壁が残ってます。
道行くがてら、ちょっこっとだけ観光。

ターミナルのゲートにあともうちょっとというところで旦那様がオーストラリア人、奥さまが台湾人のご夫婦に道を聞かれました。同じ目的地のようです。
ゲートの係員に旦那様が尋ねたところ、クルーズターミナルが変更になっているとのこと。
ターミナルに行けば代替パスとかインフォメーションがあるかと思って向かってみたら、なーんもない。
係員もいないし、張り紙もないし、ターミナルは閉まってて入れないし、どうするよ。
途方にくれつつ元きた道を戻っていたら、タクシー発見。
ご夫婦の旦那様が止めてくれて交渉してくれて、一緒に連れてってもらいました。
あのご夫婦に出会わなかったら、ターミナルが変更になってたことも知らなかったし、どこのターミナルかもわからないし、めちゃめちゃついてた。ありがとうございました。

ship
チャックインはスムーズで無事に部屋に到着。
barger
早速腹ごしらえのバーガー。
shio02
どうやら風が強くて船が予定してたターミナルに入れず変更になったようです。
風が強くて予定時間に出航できないとのアナウンスだったので船内を見学。
この船にはコインランドリーがあるのです。
手洗いしなくていいってのは助かるー。
出航は3時間は遅れるってことなので早速コインランドリーに行ったら全部使われてた。
船がでかいので同じ階にあるランドリーに行くのに徒歩5分はかかる。
何度も空待ちを確認するなんてメンドクサイってことで、下の階と下の下の階のコインランドリーを見に行くものの惨敗。
だめもとで上の階に行ったら1つ空いてた♪
数に限りがあるので争奪戦です。
でも混んでたのは初日だけで、その後3度ほど行きましたが空いてました。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>