ウゴウゴルーガ
昔のパソコンの話を友人Rとしていたら、みかん星人ディスクトップアプリの話になった。
「ワードで卒論書いてたら、ワード文書に穴があいて、みかん星人が出てきて笑いやがってさ~、あれ、ウザかったよね~」と同意を求めたら、知らないという。
そ、そ、そんなぁ~!!
windows95でネット時代を経験している人全員が通る道だと思ってました。
そしたら急に懐かしくなって、もう一度入れたくなったので、入れてみました。
た~の~し~い~。
昔のパソコンの話を友人Rとしていたら、みかん星人ディスクトップアプリの話になった。
「ワードで卒論書いてたら、ワード文書に穴があいて、みかん星人が出てきて笑いやがってさ~、あれ、ウザかったよね~」と同意を求めたら、知らないという。
そ、そ、そんなぁ~!!
windows95でネット時代を経験している人全員が通る道だと思ってました。
そしたら急に懐かしくなって、もう一度入れたくなったので、入れてみました。
た~の~し~い~。
今日は歯医者でした~。
歯医者に行ったらバレンタインということでチョコをいただきました。
歯医者とチョコ…アンマッチだわ。
DH-shiiさま、ありがとうございますvv
大きなハートにおののきました。
愛!を感じました~:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:
大阪では10数年ぶりの積雪。
まさか積もると思ってなかったので、外見てびっくりです。
大抵、法事やら入試のときって悪天候だったりするのはなぜだろう?
ニュースでは「万博で兵庫県北部の町から大量の雪がプレゼントされ、子供達が雪に親しんでました」とか言ってたけれど、万博まで行かんでも十分雪に触れ合えますがな!!
万博では随分前から雪祭りと称して宣伝してたみたいだけれど、ニュースの映像ではもちろん人出はまばら、エキスポといい万博といい報われねーなぁと思ってしまった。
妹が前回の法事では坊さんが一時間遅れてきたと言っていたので、のんびりしてたら30分も早くきた!
昨年捻挫したところが正座をすると痛むのでお尻に正座用枕を挟んで参加したので結構ラクチンだった。
法事はとどこおりなく終わり、18時に家族で予約している店までどうやっていくかという問題に直面した。
お店は千里中央駅から徒歩10分。
ウチから車で行ったら5分ほどなんだけれど、この雪じゃとても車で山を越えられない。
結局、モノレールで千里まで行って歩くことになった。
まだ時間があるので、私は実家近くのダイソーで買い物後に、昨日千里で試食食べ損ねたほうじ茶チョコをみよう。あと、ナカヌキヤ(旧中川ムセン)が閉店セールと書いてあったのでちょこっと覗こうと計画して出発。
本当は箕面のブックオフ(前回2月末まで使える割引券をもらったので)とチョコを買いに行こう計画だったのだけれど、やはりこの雪のなか車も出せずチャリも無理ってことで却下となりました。割引券は泣く泣く妹にあげました。
ダイソーでのんびりじっくり見た後に千里へ。
モノレールは遅れてました。モノレールって遅れてても放送もなければ、電光掲示板もかわなんないのね。遅れることを想定してないのかしら?一言あってもよさそうなのに。
一時間強あるから余裕♪と思いつつ一番目的地に近いナカヌキヤに行ってみた。
……すごかった。
全品10%?半額売り尽くしセールですごい熱気。
こんなにナカヌキヤに人がいるのみたのはじめてかも。
ホンマに閉店するんや?とセツなくなった。
子供の頃、電気屋といえば中川ムセンやったもんなぁ。
初めてパソコン買ったもの中川ムセンやったし?。
そういや豊中駅の中川ムセンもいつの間にかつぶれたな…しみじみ…。
今でも電池を買うのは中川ムセン(が一番安い)やったのに??。
しかし、なんでもかんでも安くてヤバイ。
電気製品が好きな私…隅々までみたいが人多し。目移りして何がなんだか(@o@)
妹も途中でやってきて、二人で安い安いといいながらウロウロ?。
プリンタインクもめちゃめちゃ安かったのだけれど、該当機種が定かではなかっために泣く泣く諦めた。
ゲームコーナーでいろいろ悩んでたら、他のコーナーのスタッフがゲームコーナースタッフに「まだセールふっきれてないね。ふっきらなきゃ」と言っていた。
ゲームはそれほど安くなってなかったけれど、もうちょっと経つと安くなってたかも!
もっと見たかったけれど、時間切れ。
結局、悩んだ末にヘアアイロン・FAX用紙・ゲーム・ゲーム機ケース・4口OAタップなどを購入。
ほうじ茶生チョコを見ることなく、千里を去りました。
しかし…FAX用紙は重かった…。
千里で友人S(現在愛知県在住)とランチ。
もちろんSさんは5ヶ月の息子と一緒です。
梅香家常菜で中華ランチしようと言っていたのですが、、Sさんが「母がセルシー地下の中華屋さんが美味しい」って言ってたよの一言で四川料理 御馥に変更。
正直あまり美味しくなかった…ま、値段安かったから普通レベルかな。店の雰囲気は良かった。
子連れじゃなかったら「一口ぎょうざ 餃々」の方がよかったな。
子連れって何かと限定されちゃって大変やねぇ。
ランチ後、阪急でチョコを物色。
それほど気になるの入ってないな?と思って私はロイズしか買わなかったのだけれど、後で家に帰ってからチラシをみて、地下にほうじ茶生チョコが売っていたのに気づいた。ああ、気になる?。地下は人が多くて行かなかったのよねぇ。
チョコ物色の後、お茶して別れて私は江坂のハンズへ。
BOOK OFFやらJoshinもみたかったのだけれど、今回はあきらめて梅田へ。
梅田で超特急で買い物。目的のものを見つけられてハッピー♪
この後、本町のHRCで食事の約束をしてるのだけれど、まだ若干時間がありそうだったので難波へ。
前回、そごう撤退のため買えなかった住吉団子本舗のいちご大福ゲット?vv
去年の春ごろから食べたい食べたいと思ってたいちご大福だったので、めちゃめちゃ嬉しい!!
幸福な気分で本町へ。
一時間で江坂→梅田→難波→本町を回った。1Dayチケットの元は取ったぞ!
本町で高校の友人2人と食事。
2人ともHRCってキャラじゃないんだけれど、私が1人500円引きになる割引券を持っていたので、HRCになりました。
おかげで4時間いて1人1300円なり。や、安い。
しかし金曜夜のHRCは音楽ガンガン。負けずと大きな声で話してたのと、まだ風邪が完治してなかったので、喉痛めました。こりゃライブよりキツイっす。
夕食時に大阪に帰ってきました。
羽田では時間がなかったのだけれど、千葉がはっきり見えてるのが珍しかったので少しだけ撮影。
夕刻時で急いでたせいもあって、ピントが合ってね~って写真ばっかでした(汗)
飛行機では隣のオヤジが鼻水ずるずるな上に、大きなくしゃみをした後、大いびきをかいて爆睡。
聞きたくもない音楽を大音量にしても聴こえてくるいびき音に何度か殺意が芽生えたり…。
大阪には弟はいませんでしたが、新しい石油ファンヒーターを買ったみたいで、前回よりは快適に過ごせそうです?。よかった!!
昨日、風邪のためキャンセルした飲み会でしたが、熱も下がって調子よくなったので参加することにしました♪
1人でお店に向かい、店の名前を確認。
よし、ここで合ってる!
と、勢いよくガラスドアに顔面から全身激突。
自動ドアだと思い込んでたんですわ。
「???」と思ってガラスをよく見ると取っ手がありました。
開けてはいると、店員さんに「お客様大丈夫ですか!?」と言われて、めちゃめちゃ恥ずかしかった。
こんな漫画みたいなことが自分の身に起こるだなんて!
羽田空港の動く歩道を逆歩してるのに途中まで気づかなかったこと以来かも?。
1人笑いながら飲み会に現れた私を、参加者がどう思ったかはし?らない。
10日ほど前から風邪引いてて回復傾向にあったのですが、突然ぶり返しました。
悪寒で眠れず、朝方39度台。頭痛もする。
これはマズイと思って、雪で凍結してる道をよろよろ歩いて内科へ…。
今日大きな雪だるま作ろうと思ってたのになぁ?。
内科では2時間待たされました。家で寝てたほうがいいんじゃ!?と思ってしまった。
DSを持っていたけれどしんどくてやる気おこらず。
熱が高いのでインフルエンザの検査しましたが陰性。
そりゃそうだろうよ。なんのために予防接種してるのさ??
以前インフルエンザになったとき、めちゃめちゃ検査が痛かったのですが、今回は全然痛くなかった。
前回の看護婦は下手だったのかなぁ。