帰国

昨晩同行者Rが体調不良で寝ていた。
私は昨晩は大丈夫だったのだけれど、今朝起きて活動しようとすると頭がグルグル回って動けない。しかもめちゃめちゃ身体が熱い。もしかして今、高熱出てますか?
1時間後にはホテルをチェックアウトして空港に向かわなきゃいけないのにろくに動けないので荷物も詰められない。
持ってきた風邪薬を飲んでベッドにひっくり返ってたら目眩は徐々に治まってきた。よかった、ホンマどうしようかと思った。
iPhoneのアプリ『iBart』で空港行きの電車時間を前もって調べていたので、駅で電車はいつくるのかとドキドキすることもなくスムーズに空港に辿り着きました。
帰りの飛行機もB777-200。
また3列シートの窓側かぁと思って中に入ったら座席が2-5-2だった。
行きのビジネスはシートがものすごくよさげだったけれど、帰りのはしょぼかった。
同じ型の飛行機でも座席に随分と差があるんやね。お金だして今回のようなビジネスシートだとがっかりやなぁ。私はいつもエコノミーなんで関係ないけど(苦笑)。
ua3.jpg
機内食。「すき焼き」と言って配っていた。
どのあたりがすき焼きやったんかな?
ua4.jpg
軽食。まぁまぁ美味しかった。
ほぼ満席だったので5列シートの人は大変そうでした。
私たちは2列シートだったので行きより楽でした。
サンフランシスコ想像していたよりも良い街でした。
Mi-Fiを借りていったので、どこでもネット使い放題で気楽な旅でした。
風邪さえ引かなければもっとよかったのだけれど(苦笑)。
サンフランシスコにはまたぜひ行きたいです。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 8:32 PM  Comments (0)

最後の夜

munibus71番に乗ってヘイト・アシュベリーへ。
このあたりかな?と適当に降りたところでジミヘンの家発見。
jimihen.jpg
黄色い家です。ジミヘンの家とはどこにも書いてないので知らないとわからない。
heightashbery.jpg
ここがヒッピー発祥の地ヘイト・アシュベリー。
heightashbery2.jpg
こじんまりした古着やさんや雑貨屋さんが並んでるけれど中に入る勇気のない私(苦笑)
記念にTシャツ買いました。思ってたよりも安かった。
帰ってきた今から思うとオシャレなスーパーがあったので中に入ればよかったな。
steak.jpg
最後の夜ということでやっぱりステーキ。今回はオプションなしで頼みました。
食べに出かけるときサングラスを忘れたので露店で1個10ドルのやつを買ってみた。
2つ買うと1つ無料なので3つ購入。COACHと書いてあったけれど…(苦笑)

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 8:45 PM  Comments (0)

すでに風邪を引いていたのかもしれない

今日はファーマーズマーケットに行こうと思ってたのに起きたら14時を過ぎていた…。
旅行先でこれほどまで寝過ごしたことなかったのにー!ってか昨日の経験から掃除のオバちゃん来ちゃうやん。
早く!早く出なきゃ!と急いで用意をして出撃。
ファーマーズマーケットは土曜14時までと書いてあるけれどまだやってるかしらん?
munimetroでフェリーターミナルへ。
マーケットは雑貨などが残ってました。
sfo01.jpg
飲んでみたかったフレッシュジュースは見当たらず残念だったけれど、Nash Bridges冒頭に出てくるこの景色。これが見られただけでも幸せ。
さらにmunimetroに乗ってビア39へ。
sfo02.jpg
意外に近くに見えたアルカトラズ島。
sfo03.jpg
少ないけれどアシカ。
土曜日のせいかものすごい人。トイレも大混雑。人ごみに疲れて目的のパン屋目指して移動するも道のあちこちでパフォーマンスをやっていて大変。
sfo04.jpg
おお、ここがフィッシャマンズワーフか!
パン屋を見つけたものの店の前は人で溢れてます。
入るの諦めて帰ろうかと思って通り過ぎたら食べるところはそれほど混んでないような??
入ってみたらちょっと並んだだけで買えました。店の前の人だかりはただの人だかりだったみたい。ややこしい。
sfo05.jpg
クラムチャウダー♪
すっぱいパンってどんなん!?と思ってたけれど意外に美味い。クラムチャウダーと合わせるとさらに美味い。すごいボリュームで全部食べられなかったのが残念。
疲れてmunibusで帰ろうとしたのだけれど目の前で行っちゃって、10数分待っても来ない。しかもいつのまにかスゴイ列に。
ここまで待つのならケーブルカーでもいいかもと計画変更。
移動中Nash BridgesでS.I.U.本部に使っていた船発見。
sfo06.jpg
ナッシュの船~!!大興奮。近づきたかったのだけれど17:30で閉館だそうで、現在18時すぎ…(汗)
sfo07.jpg
ケーブルカー乗るためにめちゃめちゃ並びました。
後ろに見えてるのがゴールデンゲートブリッジ。午後は雲に隠れてよく見えず。寝坊したからねぇ。
sfo08.jpg
1時間半くらい並んだかな。しかしこんなにスリル満点の乗り物だとは思わなかった。アチコチで悲鳴が。一度は乗る価値ありです。USJの乗り物みたいで楽しかった!
今年のガイドブックには1回5ドルって書いてあったけれど、値上がりしたのか6ドルでした。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 5:05 PM  Comments (0)

本番当日

ユニオンスクエア周辺をウロウロ。
ユニオンスクエアってなんぞやと思っていたら公園なのですね。
union01.jpg
union02.jpg
疲れたときに休めて良いなぁ。
同行者RのRIMOWAが壊れたばかりなのでアメリカで買うほうがお得なのかと探してみたけれど見つからない。ようやく見つけたところは「900ドル。ニューモデルだし」と言われた。一番小さいサイズなのに高い!!もちろん買わず。
散々歩き回ったのでお腹も空いたし疲れたのでサンドイッチを購入。
ショーウィンドゥで注文して「暖めますか?」と言われたのでお願いし、レジに行くと「何を頼んだか?」と言われた。注文名なんて覚えてねー!
「今暖めてもらってる」と言うとレジのヒトがプレス機の中身を見たけれど他の人のも暖めてるけど大丈夫なのか。不安でお金を払った後にレシートで確かめようと思ったけれど貰えなかったし。
その後プレス機の前でも自分のものを受け取るためにアピールしまくり。レシートないから誰でも貰い放題状態やん。めちゃめちゃいい加減。アメリカ人のお客さんも「このシステムはどうなの!?」と横で怒りまくってた。
やっぱ間違えられたみたいで3ドルほど余計に取られたっぽい。こんなことなら値段高めでも分かりやすい食べ物にすればよかった。
サンドイッチをホテルに持って帰ってきたら、まだ部屋の掃除が終わってなかった。さぁ食べようと用意していたら掃除のオバサンがやって来て「10分で掃除するから!」と掃除しはじめたので慌てて部屋を出る羽目に。10分強寒いロビーで時間をつぶしましたとさ。
少し休んだ後に外出。
今日一番の難関munibusに乗って目的地に行くことです。
バス停があるっぽいところに向かって歩いてるとバスが止まっていて調べていた番号と同じだったので慌てて乗り込みました。
次の問題は目的地のバス停に下車できるかどうか。
地図とにらめっこしたり、降り方を観察してみたり。ジャパンタウンが見えてきたら降りるバス停のアナウンスがあったので無事降りられました。
次は目的地。たぶんこのあたりだろうと歩いていたら日本人の列を見つけたので列に加わりました。
サンフランシスコまで来た一番の目的は今夜のライブ。
発売日にカード決済でチケット購入をしたのですが、震災で近所の三井住友ATMが閉鎖。それ以降カード専用口座の管理が出来ずにいて、しばらくは大丈夫ななずだけどと思っていたら、いつのまにか残金足りずにカード停止になっていたという。チケット購入翌日それに気づき顔面蒼白。カード決済画面までいけたから大丈夫なはずなのだけれど…カード明細見るまで心配で心配でたまりませんでした。
VISAカードだったもんだから余計腹たったわ。
その後近所の三井住友ATMは6月26日に再開されました。3ヵ月以上もATM止められるとこういう自体にも陥るわけね。
延滞料取られたけれど、チケットは無事に取れたからよかった。
前に並んでいた人はサンフランシスコ在住とのこと。サンフランシスコに来てユニオンスクエア周辺しか見ていない私たちを気の毒に思ったのか「並んでるので周辺散策に行ってきたらいかがですか?」と声かけてくださったのでご好意に甘えてジャパンタウンへ。
japantawn.jpg
五重塔からわかるとおり、なんちゃってタウンなんだけれど結構大きい紀伊国屋があったりダイソーがあったり、こっちの日本人にとっては便利かも。
食べ物屋が多かったです。思ったより広かった。
列に戻ってからは友達が偶然2人後ろに並んでて話しまくっていたのでライブまであっという間。後ろの人もサンフランシスコ在住で楽しい方でした。
会場時止められて持っていたペットボトルを注意されたのかと思いきやID見せろとのこと。アルコールが飲める会場なので21歳未満お断りだそうです。21未満に見えるのか!?パスポート持参していて助かった。
ticket.jpg
サンフランシスコ来た甲斐のあるライブでした!!
終演後タクシーどうする?なんて言ってる最中にバスが来たので乗って帰りました。
友達の話や今日経験したことを総合するとmunibusは地図やガイドブックを車内で見ていたりしてもスリに狙われたりすることなく安心して気軽に乗れる。バス停名は道路の名前なのでわかりやすい。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 3:17 PM  Comments (0)

サンフランシスコ

フルハウスとNash BridgesとCharmedとMONKの地サンフランシスコ。
一度行ってみたいと思っていた夢が今回叶いました。
行きUA便はB777-200でエコノミーの座席は3-3-3。
満席で窓側席でした。気軽にラバトリーもギャレーにも行けない。
ua1.jpg
機内食。UAらしいと言うべきか…。
ua2.jpg
朝食。
機内には一人一人風を調節する機能がついていて自分の分は寒くて最初に切ったのですが、それでも風があたり続けていて、そういう空調なのかと思っていたら前席の空調が全開で私にあたってたという。そのせいで頭痛に見舞われ朝食は食べられませんでした。しょっぱなから頭痛とは先が思いやられます。前席の人がトイレに行ったときに手を伸ばして止めたのがあと1時間半で到着という時でした。気づくの遅すぎたー。
サンフランシスコ空港からBARTという鉄道に乗って自力でホテルに向かいます。
BARTの切符の買い方は不思議なシステムで外国人も券売機前で戸惑っていたけれど、なんなくクリア。
しかし自動改札が曲者でめちゃめちゃ早くバーが閉まるのです。
先に行った同行者Rは通り抜けたもののスーツケースはバーの外。
私の切符でスーツケースごと入ろうとしたらスーツケースは入ったものの私が締め出された。私はどうすれば!?
係員に外側にある車椅子用の改札から入れとジェスチャーで合図されて係員の手動で入れてもらいました。今回はなんとかなったけれど、この後降りる駅でも改札通らなきゃいけないし帰りも乗らなきゃいけないし難関です。日本の自動改札って良く出来てるのね。
BARTに30分ほど乗ってPowell St下車。
改札に行くと旅行者たちがバーに荷物を挟まれまくっていて立ち往生してます。
今回はタイミングを見計らってスーツケースをすばやく押して出ることが出来ました!
駅から歩いてホテルへ。無事にチェックインして到着です。
部屋は狭いけれどキレイだったので合格。
薬のおかげで頭痛はマシになってたけれど少し休もうとベッドに横になりましたが、身体がべたべたで気持ち悪かったので結局先にお風呂へ。
そんなこんなで気がついたらもう夕食タイム。
tads.JPG
やっぱアメリカにきたらまず肉でしょってことでこちらのステーキハウスやさんへ。
学食みたいにレジで注文してプレートをもらい、品が出来上がったら取りに行くというシステムなのでチップも入らずラクチンです。
サラダとパンもついて10ドルちょいで安い。
tads2.jpg
出てきたお品。なんだか肉見えませんけど…。
レジで「マッシュルーム?オニオン?ベーコン?」と言われて、よくわからないまま「イエス」と答えたのですが、どうやらオプションを頼んでたようで。あとでレシート見たら料金取られてました。マクドでいうところの「ご一緒にポテトもいかがですか?」的な勧誘で、必要なかったら断らなきゃいけなかったのかー。
でもマッシュルームもオニオンもあっさりした味付けで美味しかった。
肉は炭火のような香ばしさでめちゃめちゃ美味い!!大きさもちょうどよく大満足。
食事後ドラッグストアで買い物をして一日終了です。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 3:53 PM  Comments (0)

韓国最終日

morning3.jpg
昨日食べ過ぎたので今日はお粥と果物にしました。
ホテルをチェックアウトして、地下鉄で金浦空港へ。
ここまではスムーズだったのだけれど、予定していた飛行機が満席で乗れなかった。
次の夜の便も満席だとのことで最悪の事態を想定してガーンとなっていたのだけれど、大変頼りになる地上係員に出会えて、今日中に帰れそうなことが判明。
夜の便まで8時間近く待ちぼうけ?。
金浦空港はWi-Fi飛んでるんだけれど、アクセスしてみたらWindowsからCM見たらタダで使わせてあげるよんとの表示。Macの人はあかんのかい!iPhoneももちろんダメ。
何度もトライしてたら違うアクセスポイントに繋がったのでネットできた。
plane.jpg
そんなこんなでいつの間にか夜。
本当は写真撮ったらダメなのに、皆(ほとんど韓国人)が撮ってたので便乗して撮ってみた。
kinai.jpg
無事に乗れて機内食。なかなか美味しかったです。
機内は6~7割韓国人でびっくり。日本観光はやってるの??
寝る暇もなく羽田到着。
7時間半遅れだったけれど、ほぼ予定通りの短い韓国旅行でした。
アートメイクはこれで一段落だし、同行者Rの眼鏡も当分作る予定ないので、次は数年後かなぁ。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 8:05 PM  Comments (0)

韓国2日目

morning.jpg
ホテルの朝食。
hotel1.jpg
雪化粧な山々。
今日は予約しているアートメイクやさんへ。
一年以内だと2回まで無料で手直しが出来るので、このために韓国にやってきたのでした。
前回2回ともめちゃめちゃ待たされたので覚悟して行ったら、アイラインは手直し不要と言われて、あっさり終わった。拍子抜け。
hotel.jpg
ホテルの裏。
結局夜もホテルラウンジで済ませちゃったし。
あまり外に出ず、ほとんどホテルにいたので快適でした。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 7:54 PM  Comments (0)

またもや韓国へ

またもや韓国に行ってきました。
gmp1.jpg
機内食。結構美味しかった。
前日はどうなるかと思ったけれど、予定通りあっという間に金浦空港に到着。
韓国は昨日大雪が降ったらしくて空港は雪いっぱい残ってました。空港の写真が撮れないのが残念。
地下鉄で移動してスムーズにロッテホテルにたどり着きました。さすがに3回目になると慣れてきた感じ。
昨日は地下鉄も雪で遅れてて、道路も大変で、金浦空港から明洞まで3時間かかったそうな。
チェックインをして、マッサージやさんに向かって出発。
snowman.jpg
-14度だし、パウダースノーで全然解けないのね。
足元要注意な明洞でした。雪が積もるのは珍しいんだって。
普段とは違う明洞体験できてラッキー!?
マッサージやさんは李恵卿足アロマ管理室です。ここに来るのは2回目。
キレイなので日本人にはオススメ。
でもホテルに置いてあったマッサージ器がとてもいい機械だったので、あのマッサージ器があればわざわざマッサージ行かなくてもいいかな(苦笑)。
kuri.jpg
勇気を出して屋台で栗を買いました。めっちゃめちゃ美味い!
ひまわりの種チョコも美味い!
dinner.jpg
夜はロッテ百貨店の地下のフードコートで(笑)
結構ここの酢豚が美味しいのだ。量も多いので二人でちょうどいいくらい。
tora.jpgホテルのラウンジから、ソウル(南山)タワー。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 4:07 PM  Comments (0)

帰国

asa.jpg
最後の朝ごはん。冷蔵庫の中食べつくしました。
目玉焼きにかける塩こしょう、スーツケースに入れてしまったので何もかけずに食べました。
kinai.jpg
これは…夕食??機内食。
メニュー渡されて選んでくださいと言われたので「肉2つv」と言ったら、「申し訳ございませんが、魚と肉お一つずつで」と言われて魚になってもうた。メニューの意味なし。
このメインが美味しくなかった。ハワイで作ってるから仕方ないかな。
kinai2.jpg
こっちは朝食??こちらは美味しかったです。
覚書…巡航高度は36000feetで日本に近づくにつれて→38000feet→40000feet→41000feetに徐々に上昇、その後一気に降下で着陸態勢。
ホノルルから乗るときにこのB6鼻が黒い!と思ったらパンダ号だった。
搭乗前に気づいたら写真撮ったんだけれど…はりきって成田で撮ったら雨だった。
narita.jpg
成田で同行者Rのお手洗いを待ってたら、コックピットクルーが飛行機から降りて歩いてきた。
するとオジイさんが近づき「あのぉ車椅子はどこですかねぇ?」と質問。
COPは外国人だったため、日本人CAPが応対。「えーっと」と言いながら周りを見渡したけれど、地上係員の姿はどこにも見あたらず。
CAP「探してきますぅ?!」と全力疾走で戻っていきました。オ、オツカレサマデス。
その後、しばらくしてから「あれ、機長さんなんじゃっ!?機長さんに聞いてもうた」と1人焦っているオジイさんも見ていて面白かったです。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 9:26 PM  Comments (0)

最終日

ホテルから歩いてアラモアナショッピングセンター近くの軍モノお店(5.11)へ。
同行者Rのお買い物です。
実はここ3日通ったのに定休日だったのです。最後に開いててよかった。
その後、Ross Dress for Lessへ。
ハワイに来てココはハズせない。
ざーっと見てサイズが合いそうな服を購入。
あとあったら買おうかなとiPhone用のミニスピーカーを目撃したので購入。これがめっちゃ安かった?。6ドルぐらいだったかな。日本だと3000円くらいしそうだ。お得だった。iPhoneグッツもっとじっくり見ればよかったな。掘り出し物があったかもっ!?
WalMartでチーズマカロニを大量買いして、YAMI YOGURTへ。
yami1.jpg
アラモアナショッピングセンター1階にあるお店です。
ホノルルに来て、ここのフローズン食べずには帰れない?!
yami2.jpg
ナチュラルを頼むつもりが、間違ってマンゴー味を頼んでしまった(汗)。
でもこれがまためちゃめちゃウマーっ!
トッピングのラスベリーソースも激ウマ!
正直ハワイで一番ウマイっ!!幸せ??vv
日本上陸したとき喜んで食べに行ったけれど全然味が違うのよねぇ。
menu.jpg
次回のためにメニューの写真撮ってきた。よく見たら日本語で書いてある(笑)
次回はマンゴーもナチュラルも食べたい。
夕方、友達ら(他のホテルに泊まっている)と合流して、ホテルのプライベートビーチへ。
hnlbeach.jpg
ホノルルらしいベタな写真。
sunset.jpg
サンセット。
最終日はキレイに晴れてよかった^^
夜は皆で食事しました。
niku.jpg
最後の肉。

Filed under: 日記,海外旅行 — AI 6:42 PM  Comments (0)