カラオケ JOYSOUND Wii
こ、これは!!!
と思って予約しました。
カラオケなんて最後に行ったのいつ!?ってくらい行ってないし。
カラオケ誰も誘ってくれないし(縛)。
家でカラオケできるなんて楽しすぎる。
はやく2ヶ月たたないかなぁ。
AIちゃん宅にカラオケしに行こうぜ~♪ってな感じで友達が遊びに来てくれると嬉しいかも。
佐川さん
先日、サラダスピナーを購入して、ようやく本日使用することが出来ました。
300円ショップのオンラインサイトで買おうと思って見てたんですが、オクシーに惹かれて悩みに悩んで、ええい!と当初より10倍もの値段がするのを買っちゃいました^^;
水切りすぎちゃってぱさぱさ気味でしたが凄くよいです。
ま、なくても困らないんだけれども、あったほうがいいという感じ。
私は中身の見える蓋が透明のを購入したのですが、届いたのは白い蓋のヤツ。
どうやらお店の人が間違えたようで、交換してもらうことになりました。
すぐに新しいのと返信用送り状を送るので、届いたら送り返して欲しいとのこと。
翌日には交換品が届いたのですが、中開けても送り状が入ってない。
何度も何度も見直して、送られてきたダンボールの横に貼ってあるのを発見。
取り出したら佐川急便の伝票でした。佐川ってコンビニ提携とかしてないのよねぇ。
ネットで調べたけれども、近くには佐川取扱所がないようなので、取りに来てもらおうとネットに書いてる電話番号にかけたら繋がらない。
しつこくかけてたら一度受話器を取って切られた。なんじゃそりゃー!!いてこましたろかーっ?
ほかに方法はないものかと探したら、ネット会員になれば集荷申し込みできるようだったので、会員になり集荷を頼みました。
佐川にも腹たつけどさ、お店にも腹がたつ。着払いならどこでも同じもんとちゃうんかいな?
ジンギスカーン
コンデジ購入
コンデジを見に千里のヤマダ電機に行きました。
買うのならリコーのR8か、パナのTZ5と思ってて、いろいろと検証。
リコーは望遠がパナより速いけれど、ONOFFスイッチがどうも気に入らない。
色々見てたら店員さんに話しかけられて、じっくり見てるときに話しかけられるのは苦手なので、2度さりげなく断ったんですが、パナをしつこく見てたら再度話しかけれたので、色々質問してみた。
話を聞けば聞くほど欲しくなってきて、値切ってみたけれどこれ以上引けないとのこと。
店員さんは圧倒的にヨドバシより安いということを強調。
(あとでネットで見たらヨドバシはセール中で800円ほど安かったのだけど…汗)
仕方ないので、何かつけてくれないか交渉。
ミニ三脚をつけてくれるというが、それだけじゃあねぇ。
今日は見に来るだけだったから、持ち合わせが少ないし、もっと勢い欲しいな?♪
というと内緒ですからとSDカード1GBもつけてくれた。
さらにデジカメケースもつけさせようかと思ったけれど、店員さんが可哀想になって(ミニ三脚とSDカードつけるだけですごく時間かかったし)、お買い上げしちゃいました!
この交渉を弟と友人Rは鬼だと言った。鬼ならデジカメケースもつけさせるって。
やっぱり電気製品は大阪の方が買いやすいな?。東京じゃ値切れないもんね。
デジカメ購入後、残金3000円なり。
するっとKANSAIカードは4000円分残ってるし、友達とお茶する約束でたぶんそんな高級なところ入らないと思うけれど、3000円じゃあ心もとない。
銀行のカードは持って来てないし…と悩んでたら頭が痛くなってきて、も、もしやこれはまた熱中症なりかけ!?
頭痛薬飲もうと思ったら、実家に忘れてきた(汗)
頭痛薬買うとさらに残金減るし…カメラ分荷物増えちゃったし…友達との約束に遅れること確実だけれどいったん実家にリターンしました。
デジカメの電池充電して、頭痛薬飲んで、急いで出発!
気分悪いのにバス来るの遅いし!暑いし!25分も遅刻した。申し訳ない。
頭痛は治まらず、追加で頭痛薬飲んだ直後に吐いたら、治った。助かった。
友達とは三年ぶりに会いました。
前回は一児目の妊娠中だったんだけど、今は二児の母。なんかめまぐるしいなぁ。
そういえば、朝、弟が自転車に乗って矯正歯科に行こうとしたら自転車がなくて大騒ぎ。
実家には3台自転車があったのだけれど、そのうちの一台のマウンテンバイクは母が誰かにあげるか捨てるかしたらしい。
あとの1台は古い(少なくとも25年は使っている)折りたたみの自転車で、ミイラのようにテープでぐるぐる巻きになっていて、サドルの調節も出来ないという…捨てるならこっちやろ。
母が弟のために一番マトモな自転車に乗らずに、折りたたみ自転車で仕事に行ったのだけれど、父がマトモな自転車に乗って徒歩10分のスポーツクラブに出かけたらしい。
つまり家には一台も残っておらず、時間がないのに弟が大騒ぎ。
矯正歯科は歩いたら30分はかかるし、バスは通ってないし…。
仕方なく、急いで母の仕事先に行って、折りたたみ自転車を借りて行ったそうな。
その後、妹情報では、母と父が大喧嘩していたそうな。
父言い分「そんなの知らん。大体マウンテンバイクを捨てるか上げるかしたのが悪い」
母言い分「近くのスポーツクラブに自転車乗っていくな!歩いていけ!」
妹の心の突っ込み「母の仕事先も徒歩10分圏内なのに自転車で行ってるやん」
弟「そもそもやな。自転車が根本的に足りないのが悪い!!」
うーん、全ての言い分がごもっともだ。
10円スゲーよ!
DSテレビ
鼻ヤケド
パソコンには向かっているのだけれど、ぼーっとネットサーフィンしていて時間が過ぎていく今日この頃。
この秋の花粉症が春並で、かなり参ってます。
頭すっきりしないし、熱っぽいし、鼻水止まらないし、目はごろごろするし、はぁ~~~~。
こんなにひどい秋は初めてです。
というわけで過去の日記はのちほど付け足すことにしました。
大分前ですが、アロマ加湿器を買いました。
アロマの器が小さすぎて減ってるのか減ってないのかわからん。
で、鼻を近づけけて香るか確かめようとしたら、鼻あちぃ!
……ヤケドしました。
一生懸命冷やしたけれど、鼻の表面赤く腫れてるし!
鼻ヤケドするなんてアホすぎて我ながら落ち込んでしまった。しくしく。
電動かき氷機
殺人的な暑さですね。
外に出ないに限ります。
数週間前に電動かき氷機を買いました。
昨年は手動かき氷機を使ってましたが、結構体力いるし、汗かくし、時間かかるし。
悩んだけれど、衝動買い!
が、しばらく涼しかったので使わず…。
でも今使わなくてどうするの!ってことで使ってみた。
感想…買ってよかった!!!
これ、かなりイイ!!めっちゃオススメ!!
冷蔵庫の氷で、まさに一瞬でその辺の店のかき氷が出来ちゃう?vv
宇治練乳氷にして食べました~。かき氷サイコー!
手動のは弟にあげようと思ったら行方不明に。
なんであんな大きいのが行方知れずなんだろ?謎だ…。
冬にひょっこり出てきたりするかも?
嬉し楽しきパンライフ
とうとうホームベーカリーを買ってしまいました。
前々から欲しくて、クレジットカードのポイントが貯まったら、それで買おうと思ってました。
で、定期的に欲しいヤツが今いくらなのかをチェックしていたのですが、9月に新製品が出るらしいとの情報を発見。
で、モデルを見てみたら、どうも見かけが好みじゃないのです。現行機の方がいい感じ。
むむむむむ……ということは今が買い時か!?
ということで、ポイント使わずに衝動買い!
それが昨日届きました。
早速材料を買ってきて、昨晩説明書片手に食パン予約。
朝には部屋中おいしいパンのにおいが立ち込めていました。ん?幸せv
ホームベーカリーを空けてみると、焼きたての食パンが出てきましたぁ?。
砂糖のかわりにハチミツ入れたので、膨らむか心配だったけれど、まったく問題なし!
焼きたて食べたら、めちゃめちゃおいすぃ?!!
炊飯器感覚でパンができちゃうなんてホームベーカリーってスゴイ!
はっきり言って料理が得意でない私でも簡単に出来ちゃいました。
「パン予約受け付けました」とか「パンが出来ました」とかしゃべるし!んーかわいい!
パンだけでなく、ケーキや餅も出来るみたい。
まずはいろんな食パンを作ってマスターしていきたいです。