逆輸入

なんやら面白そうなので逆輸入してみました。
商品自体は安かったのですがついでに買ったBluetoothキーボードで送料が上がったのと、関税がかかってしまったので日本で買うのと変わらない値段になってしまいました。
camera.jpg
オリンパス製品はワールド保証♪
ウチに届くまでの道のり。
box.jpg
アンカレッジ経由ではるばるようこそ。
今年行ったサンフランシスコやホノルルで感じたのは日本の家電量販店って見やすいし品数多くてスゴイ。
Best BuyでもWal-Martでもルンバを置いてなかったのには驚いた。電気屋さんには必ず置いてある商品っぽいのに。
今回逆輸入した製品も見かけなかったし、アメリカで目的の電気製品を買うのって大変。
現地の人はどこで買うんやろ?結局ネットなんかな?

Filed under: お買い物,日記 — AI 3:34 PM  Comments (0)

ニューカレドニアで買ったもの

miyage.jpg
一部ですが買ったものの写真です。
後で後悔したのはジャム。妹につられてラズベリーを買ってしまったけれど、パパイヤかマンゴーのが欲しいと思っていたのを失念していた。
しかも重い思いして買った塩2kgが日本でよく見たら砂糖2kgだった。かなり落ち込んだ。
今すぐにでも買いなおしにニューカレドニアに行きたいです。
チョコレート屋さんのチョコレートはめちゃめちゃ美味かった。フランスパンも今まで食べてたのは何!?ってくらいな美味しさだった。さすがフランス領!
ホテルでのデザートに1つだけ買ったマカロンもめっちゃ美味しかった。私はチョコもマカロンも好きではないのだけれどこれは別格。
妹に持ってもらってたら潰れて無残な姿になったので写真には残ってないけれど。あのマカロンもまた買いに行きたいなー。

Filed under: お買い物,日記,海外旅行 — AI 3:08 AM  Comments (0)

物欲の秋

書きかけの記事があるのですが、毎度のごとく後日付け足すとして新しい記事です。
急遽来月、妹とニューカレドニアに二人旅することになりまして、旅行用にビデオカメラを新調しました。
video.jpg
今まで使ってたヨドバシカメラの福袋でゲットしたやつも小さいけれど、より小さく持ち歩きやすく素早く撮れるやつがずっと欲しくて、SANYOのXactiを何度も検討したのですが気に入らないところが多くて購入に至らず、Panasonicになってから期待したのですがイマイチで。
今回初めての妹との二人旅なのでビデオに残せたら…と再びXactiの検討に入ってこちらを見つけ一目ぼれ即決っ!!
充電池の持ち以外の私の希望をすべて兼ね備えてました。
充電池は買い足したので無問題。
これからガンガン使い倒します!
私たちがニューカレドニアに行くということを知った母はよほど悔しかったのでしょうか。
母「友達のオバちゃんが20年前にニューカレドニアに行ったれど何にもなかったらしいわよ」
20年前ってアンタ、大江戸線も羽田第二ターミナルも関空も出来てませんから~!!残念!!
死ギャグネタを使いたくなるほど素晴らしいご忠告ありがとう。
しかしニューカレドニア行きが諸事情で危ぶまれてきました。直前キャンセルもあるかも。
とりあえず城ホールの繰り上げ当選したので明日は急遽大阪に行ってきます。

Filed under: お買い物,日記 — AI 8:23 PM  Comments (2)

パンケーキ好き

パンケーキが大好きで何度かアメリカから何種類か個人輸入をしたのだけれど好みの味に出会えない。
日本のホットケーキミックスは甘すぎて閉口。いつの間にか食べるのが苦になってしまった。
今は昨年末に友人が重いのにハワイから私の注文通りのメーカー3箱買ってきてくれたので大事にちまちま食べているのだけれど切れたらと思うと悲しい。耐えられない。
以前はコストコで売ってたらしいのだだけれど日本のホットケーキ感覚で買った人からのクレームが相次いで取り扱わなくなったとか。
数年前に一度見たときに買っておけばよかった。後悔先に立たずなり。
大阪に帰ったら母がコストコ行きたがったので行ってきました。
母の行きたい理由が『お友達2人にティッシュペーパーと鳥の胸肉とパンを頼まれたから』ってのがどうも腑に落ちないけれど(苦笑)。
会員である東京に住んでいる娘をアテに約束するってのはどうなんよ?
で、他の人のカートの中に見つけてしまったのですよ。幻のパンケーキミックス!!
pancakemix.jpg
感激のあまり2袋購入。
関東のコストコではないかもしれないし。見たときに買っとかないと後悔するから!
しかしながら写真見てわかるとおり4.53kgもあるんですわ。持って帰るの大変。
とりあえず1袋は実家に置いて帰りましたが帰りの飛行機で預けた鞄に『Heavy』というオフダが貼ってありましたとさ。
ちなみにまだ口にしておりませぬ。

Filed under: お買い物,日記 — AI 9:33 PM  Comments (0)

iRiver Story HDが届いた。

7inch iPadを待ち続けて早2年。
今秋にも発売という噂もありますが、2年前から噂あっても発売されず。
欲しい第一目的は本を読むこと。
iPadだと大きく、iPhoneだと小さくて見にくいので7inch前後のタブレットが欲しいのです。
持ってる本をデータ化してシンプルライフを送りたい。
とか言ってデータ化してないビデオテープやらカセットテープもまだまだ山積みだったりするんですが(苦笑)。
Androidタブレットでもかまわないのだけれど、これ!と言った商品が今のところない。
待ちくたびれたので繋ぎとしてiRiver Story HDを個人輸入しちゃいました。
storyHD01.jpg
本日到着~vv
storyHD02.jpg
iPadと比較してみた。ちなみに6inchです。
storyHD03.jpg
本を表示させてみた。文字がキレイ。
storyHD04.jpg
漫画を表示させてみた。絵もキレイ。
データを読み込むのに多少時間がかかるけれど、読み込んでしまえば普通にサクサクです。
ページ送りには慣れが必要かな。
アルファベットのキーボードは正直いらない。
204gで軽いのはGood。
なかなか良い感触。これから楽しめそうです。

Filed under: お買い物,日記 — AI 9:55 PM  Comments (0)

三井アウトレットパーク札幌北広島

先日、友達に北広島ってところにもアウトレットモールが出来て千歳空港からも直行バスが出ているらしいと言われたので、それは行かなくては!
ガイドブックに載ってなかったんだけれど昨年の4月にオープンしたみたい。
そういえばガイドブックにはレラも載ってなかったな…(汗)
札幌市内から行くので大通から地下鉄で福住まで行ってからバスに乗っていきました。
odori.jpg
大通公園♪秋の札幌ってステキすぎる。ちょっと住みたくなった。
三井アウトレットパーク札幌北広島は完全室内型。
雨が降ろうが雪が降ろうが中は暖かくて関係ないところがよかった。
単にタイミングかもしれないけれど、レラのほうが気になる物が多かった。なんとなくレラのほうが庶民向けな気がする。
でも一応戦利品はあったから行ってよかった!
3000円以上買い物すると帰りのバス代が無料ってのも助かる~。
一番よかったのが北海道ロコというお店で、農産物や北海道の名産土産がそろってるの。
いろいろと買って帰りたかったけれど、バスで来ているので白菜と葡萄と今日の夕飯だけにしました。
何気にここで買ったラスクがめちゃめちゃ美味しかった。あーん、もっと買えばよかった~。

Filed under: お買い物,日記 — AI 2:10 PM  Comments (0)

円高なのでiherbデビューしてみた

iherbで個人輸入してみた。
8/23に購入した商品が今日(8/26)に届いた。速っ!
日本のネットショッピングと変わらない速さやん。びっくり。
iherb.jpg
届いた商品♪
主に買ったのはサプリメント。日本で買うより確実に安い。
あと精油も買ってみた。春秋に必需品のユーカリ(花粉症に良い)もめっちゃ安い。
今回は買わなかったけれど、前にハワイに行ったときに買いだめしたチーズマカロニとか、日本ではなかなかないキシリトール100%ガムとか売ってる。
送料も日本の宅急便とそれほど変わらないし、時間があったら商品検索しちゃったりして、これ嵌りそうでヤバイ。
iherbには初回クーポンがあって初めて買い物するときクーポンコード
『OTO522』を入れると5ドルの割引になります。
このクーポンは使うと私に少し謝礼が入るアフィリエイトみたいな感じです。
よかったら初回時使ってください。
iherb、日本語サイトもあるし個人輸入初めてでも分かりやすいよ。
なんか思いっきり宣伝になってしまったけど円高の今、興味ある方はぜひ!

Filed under: お買い物,日記 — AI 11:08 PM  Comments (0)

本日の戦利品@コストコ

コストコに行って来ました。
costco.jpg
本日の戦利品はアメリカ産のスイカとICE BREAKERS。
ICE BREAKERSはタブレットタイプのお菓子。
サンフランシスコで探したんだけれど見つけられず。
今から思えばレジ付近にあったのかもしれない。
最終日にゆっくりスーパーで買い物と思ってたんだけれど、同行者Rの体調不良でよく見られなかったのだ。
11月にハワイ行く予定だからそのときでいいやとも思ってたし。
しかしハワイ行きは危うくなってきて、私よ、なぜ探して買ってこなかったのだ……と後悔しまくっていたのだけれどコストコで手に入ってラッキー♪
ホンマはピンクレモネード&リンゴ&メロン&タンジェリン味のタブレットが欲しかったのだけれど、コストコで売ってたのはベリー味のみでした。
ベリー味も美味いです。なりよりも安かった。コストコのおかげで気が晴れました。

Filed under: お買い物,日記 — AI 7:53 PM  Comments (0)

ダイソン購入

ダイソンDC35マルチフロアをとうとう手に入れました!
4月に買おうとしたのですがどこも売り切れ状態。
大震災の影響だとか、売れすぎてという理由など聞きましたが、とにかく入荷は7月以降とのこと。
7月入っても入荷はどこも少ないらしく値段も定価に近いし、いつ手に入るかわからないし、買えるのは当分先かもと思ってたらヨドバシで緊急入荷したっぽかったので新宿に行ってきました。
新宿ヨドバシあまりにも久しぶりすぎて少し迷ったわ。
ヨドバシでDC35実機サンプル発見。
トリッガースイッチが硬いという意見があったけれど触ってみたらそれほど気にならなかったのでお買い上げ。
違うダイソンを買うかどうか散々悩んでいたお隣のご夫婦が、サンプル触ってすぐに「これ買います」と即買いした私を見て驚いてました。
買うまで気がつかなかったけれどあと1台だったみたい♪
エコポイント分のヨドバシ商品券で買ったのでお得に買えました。
バッテリー駆動時間が15分ってのが一番ネックだと思ってたけれど、実際使ってみると結構持ちます。
なによりコードがなくて吸引力抜群ってのは素晴しい。
掃除機を出してコード繋いで使うってめんどくさいやーん。コードが途中で届かなくなったり、上の方を掃除するのに重い本体持ち上げたり、そんなわずらわしさから開放してくれたダイソン、高いだけあるわ。買ってよかった。
今まで使ってたSANYO掃除機、リア友で欲しい方いらっしゃれば差し上げます。

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア DC35MH

新品価格
¥34,200から
(2011/8/26 21:12時点)

Filed under: お買い物,日記 — AI 9:05 PM  Comments (0)

今日の戦利品

コストコに行ってきました。
水が山積みになってました。
大体買うものも決まってきたのですが、今回の戦利品は
kinoko.jpg
ミックスきのこのドライパックです。
まいたけ、ひらたけ、しいたけが液汁を使わずにパックされてます。
こりゃ便利。常備品になりそうです。
あと新商品にバラエティースコーンがありました。
スコーン大好きなので嬉しい♪
イギリスのスコーンを思い描いて食べるとがっかりするけれど、これはこれでアリかと。私はマフィンよりこっちのほうが好き。

Filed under: お買い物,日記 — AI 3:50 PM  Comments (0)