そうだ京都に行こう

母が京都に行こうというので、久々に行ってきました!
kaki2.jpg
kaki.jpg
牡蠣最高!幸せ~。
senbei2.jpg
senbei.jpg
串に刺さってる濡れせんべいを食べてみたり。
donatu.jpg
豆乳ドーナツ食べてみたり。
錦小路はうまいもんの宝庫ですな。
母が古道具屋めぐりをしたいというので、新聞の切抜きをたどりに行きました。
が、たいしたことありませんでした…。
あと、京都限定ジーンズを出してる店も行って見たいというので捜し歩きまくってやっと見つけたのですが、ジーンズのタグに小さくKYOTOと書いてあるだけのジーンズだった…ビミョ~…。
denwa.jpg
京都らしい公衆電話。
錦だけで満足したからいっかな~。
最近神戸よりは京都に魅力を感じるAIでした。
夜は妹が今日からドラマ始まるよ!というので付き合って見ました。
日本のドラマはまーったく興味ないのですが、福山だというし、一話完結らしいし、ま、一度くらいはね。ガリレオというドラマです
で、なんですか、これ。
NUMB3RSのパクリか!?
あとで調べたら、本のドラマ化だというのでパクリではないかもだけれど、NUMB3RSと比べちゃってイライラしてしまった。そして何よりも福山がキモイ!
大体女子校でもないのに物理の授業に女性しかおらんってのもおかしい。
そういえば今月から始まったモップガールというドラマは明らかにTRU CALLINGのパクリである。
やっぱり日本のドラマはあかん!レベル低すぎ!最悪!と再確認してしまいました。

Filed under: グルメ,日記 — AI 4:40 PM  Comments (0)

一人ナンジャタウン

昨晩は、今日は雨との予報だったけれど、一日中曇りのような感じです。
明日まで開催されている池袋東口の古本まつりが気になっていて、悩んだけれど、それより行動してみっかと思って出撃!
古本まつりはたいしたことありませんでした。がっかり。
タバコくさかったので足早に退散。
でも、せっかく来たのだからと思ってナンジャタウンに行ってみました。
小腹が空いていたので「来らっせ」で餃子でも食べようかと思ったけれど、あまりの人気のなさと好みの餃子の時間じゃなかったのでやめました。
なので、みんみんの冷凍餃子を購入。みんみんだけで十分やし♪
bigman.jpg
そしてビッグマンのベーコンエッグバーガーを買って帰りました。
想像よりも小さかったけれど、かなり美味しい。
ボリュームも結構あるので、これで440円なら買いかな。

Filed under: グルメ — AI 8:12 PM  Comments (0)

クイーン・アリスで高級ランチ

パンパシフィックホテル横浜に入っているクイーン・アリスへランチに行ってきました。
梅田阪急にも入っているお店で、以前オススメだと言われて母と店の前まで行ったのですが、あまりの高さに絶句。結局入りませんでした。
去年JALのマイルが溜まって引き換えたJALの15000円クーポン券の使用期限が今月末までで、どこか使えるところはないかと検討した結果、横浜でリベンジすることになりました。
lunch1.jpg
ちなみにランチコースは4000円+10%サービス料。すげー!
lunch2.jpg
前菜の「ウズラとフォアグラのフォンダン」。
ケーキみたいで可愛いです。そしてとても美味しい。
lunch4.jpg
+600円の「かぼちゃの冷製ポタージュ」。
マイルドだけと、かぼちゃの味がしっかりしてました。
パンは食べ放題のようでした。
最初に食べたのが、ひまわりのパン。ひまわりの種が沢山入ってて美味しかったです。
その後にフランスパンをいただきました。
他にパンを薦められたけれども、この後のことを考えると遠慮せざる終えませんでした(苦笑)。
lunch3.jpg
魚料理は+1500円の「アワビ、オマール海老、帆立貝の軽い煮込み」を頼みました。
これが、もー言葉に表せないほど美味しかったです。ブラボー!デリシャス!!
lunch5.jpg
メインディッシュ「本日の肉料理」子牛とシソのなんとか…(名前忘れました・汗)
この後、デザートとハーブティをいただきました。
別料金のドリンクも頼んだので、二人で合計15,550円也。
現金で支払ったのは550円だけ。
上手にクーポン券を使えて満足♪満腹♪
ランチで一人7725円!ランチでこんなに贅沢したのって初めてかも。
まともなフランス料理を食べたのも初めて。
贅沢な一日でした。

Filed under: グルメ — AI 6:39 PM  Comments (0)