帰宅
礼文島
利尻島
今日から台湾に行く予定をしてました。
旅行予定をブログに書くとか人に知らせるとかしたらこういうことが起きるんやねw
なんと出発3日前になって航空券の手配ミスが発覚。
なんとかならないか電話してみたら横柄な対応されて怒り心頭しまくったあまり頭痛発生で寝込む。
不幸中の幸いはホテルのキャンセル料が取られる瀬戸際で間に合ったこと。
台湾行く気満々だっただけに、どこかに行かないと気がすまない。
転んでもタダでは起きまへん。
頭痛で横になりながら2泊3日でまだ空いてるところを検討した結果、利尻島&礼文島に行くことにしました。
結果、台湾よりいい旅になったかも~。
千歳空港でブランチジンギスカン。
奮発して一番高い極上ラムリブロース。
20%増量のがっつり198gやで!
2人前分鉄板に乗せて焼くので私は198gも食べてない気がしますが…。
程よい固さ、たれもアッサリ目で美味しかったです。
利尻島到着ー!小雨です。
レンタカーを借りて島一周しました。
白い恋人のパッケージのとこ。
このときだけ利尻富士の全貌が見ることができました。
初生うに。
手で支えて一生懸命食べてたら指が紫に!
生うにだと物足りなかったので軍艦巻きも追加。
ホテルで夕食がついているので一貫ずつで我慢。
文句なしに美味い~。
ホテルの夕食。
諦めずに旅行にきてよかったなぁ♪
ルートビア
大満足
オヤヂ必見
急遽、梅雨の明けた沖縄へ♪
いつも行っているステーキハウスもいいけれど、違うお店もトライしてみようということで以前から気になっていた鉄板焼ステーキハウス碧に行ってきました。
スタッフ全員が女性なので、お肉を焼いてくれるのも女性。
肉も美味しいけれど、鉄板で焼いてくれるゴーヤーチャンプルーやデザートのぜんざいといい沖縄食材にもこだわっていて素晴しい。おもてなしも言うことなしやし、リーズナブルやし、ここはイイ!!
沖縄ビューティーに目の前でお肉を焼いて欲しいオッサン諸君・オヤジ女子必見です。
いつもの猫がいる場所で子猫発見v
コンビニで売ってたので買ってみた。
実際の花笠食堂よりは甘い気がするけれど普通に美味しいアイスティでした。
黄砂にやられた
温泉に入った後に朝ごはん。
焼き魚も美味しかったです。大満足。
今回の宿はカニづくしで探して空いてたところにしたのですが、とても良い宿でした。仲居さんはほぼ満室と言っていたけれど温泉で遭遇した人は1人だけ。単にタイミングがよかっただけかもしれないけれど、こじんまりとした宿だったおかげかなと。
お肌もつるつるです。
結局、大山は今日も見えませんでした。
チェックアウトして予定の飛行機まで微妙に時間があるのだけれど、どこかにいく余裕はないので空港へ。
ほとんど走ってないのでガソリン代は500円しなかった(汗)
空港では大山ソフトクリームを食べました。濃厚でウマウマ。
ラウンジでジュースを飲みまくってたら、あっという間に時間が過ぎて搭乗時間へ。
飛行機は行きと同じくらい混んでました。
こんなに混んでるならもっと便増やすか大きい飛行機にすればいいのになぁ。
羽田の駐車場はバッチリ3000円。車でラクラク帰宅しましたとさ。
後で思ったんだけれど、羽田の拡張オープンがこの日だった!見てこればよかったー!さっさと帰っちまったぜ。
両鼻は詰まるし目は痛いし頭も熱っぽくて具合悪いのは徹夜の影響かと思いきや黄砂のダメージだったようで、東京より鳥取のほうが黄砂ヒドイね。外的要因に敏感な身体が憎い。
まさか季節はずれの黄砂に遭おうとは…
ゲゲゲとカニ
徹夜でやってまいりました。米子鬼太郎空港であります。
空港では妖怪がお出迎え。
レンタカーを借りて水木しげるロードへ。
朝早かったので駅前の無料駐車スペースに停められました♪
目玉おやじ。
鬼太郎。
ねずみ男。
せっかくきたのでじっくり見たかったですが同行者Rのハプニングもあり、サラーっと歩いただけで退散。
朝早くてこれから開店な店が多かったのですが、観光者が駅から続々と降りてくる。お年寄り率高し。
その後、ズワイガニを買いに境港水産物直売センターへ。
いやースゴイ!めっちゃめちゃ安い!5杯2000円とかアリエナ~イ!!しかも大きい。
普段なら送料けちって自力で持って帰るところなのですが、あまりの安さに気をよくして実家にも自分宛にも送りました。
予約時間より大分早いけれど予約している皆生温泉の宿に行き無理を言って部屋に入れさせてもらいました。
何だか不思議な空模様だったのですが、大山が見えるはずなのに何も見えず残念。季節はずれの黄砂でした。
温泉に浸かってマッタリした後、今回の一番の目的カニづくし~。
なんと3時間強カニ食べてました。
うううっもう当分カニ見たくないかも。でも自分に送っちゃったw