GOKOKU

gokoku.jpg
友人Sが絶賛していたGOKOKUの北摂純正ロールを食べました。
江坂から歩くのはめんどくさいなと思っていたところに千里に出来たので嬉しかったです。
感想…美味しいけれどわざわざ買いに行くほどではない。
あちこちのロールケーキ食べすぎ(ロールケーキって安いから買いやすいので)、舌が肥えたのかもしれませんが、いたって普通に美味しいレベルで少し肩透かし。絶賛するほどではないな。
私はFlatの方がすき。
あとは堂島ロールが食べてみたいな。

Filed under: スイーツ,日記 — AI 3:50 PM  Comments (0)

みつばちのハニー焼き

honey.jpg
上野に久々に行きました。
前もって何か上野で美味しいものはないかと調べたら、みつばちという店のハニー焼きが良いみたいなんで行ってみました。
中にハチミツが入っている今川焼きかと思っていたら、「あんこ・チーズ・きなこ・求肥・栗」から選んでくださいと言われる。
でも在庫がないみたいで、少しづつ全種類ならあると言われたので「ではそれで」と言ったのに相手に伝わってなかったもよう。
店員さん、はっきり言ってくださいよぉ。
買って帰って食べましたが、蜂蜜風味の今川焼きでした。
あんこも生地も素朴で、砂糖は使ってないか微量使ってるかという感じで、身体には優しげ。
美味しいことは美味しいけれど、わざわざ上野で買ってかえるほどではない。
家の近所にあって通りかかれば購入するかもだけどね。

Filed under: スイーツ,日記 — AI 11:55 PM  Comments (0)

ア・キャトルのモンブラン

昼過ぎに目覚めた。
これ以上寝れそうになかったし、寝起きの気分もそう悪くなかったので起き上がりました。
昨日のUSJの記事がスポーツ新聞に載ってるに違いないと思って、コンビニに行ったけれど、売り切れ。
駅に行ったら、駅売店が休み。
・・・あきらめて、ア・キャトルのモンブランだけ買って帰りました。
ここのモンブランはおいしくて有名らしいと友達に聞いたので買ってみました。
大阪にいたときは買ったことなかったのにね(苦笑)。
cake.jpg
これ一個で472円だったかな?
注文してから作ってくれます。
cake2.jpg
中はこんな感じ。
私はモンブランが好きではないのですが、これならば食べれると思いました。
さくさくのメレンゲ生地の台に生クリームが最高です。
マロンはなしでイチゴのっかかってたほうが私の好みだけど。それだとショートケーキやろ!(苦笑)
1人美味しくいただきましたが、その後体調が絶不調に激変。
頭痛はひどく、吐きまくり大会でした。
やはり昨日のタタリですな。

Filed under: スイーツ,日記 — AI 10:45 PM  Comments (0)

メゾンカイザー

東京に遊びに来ていた友人Fの買い物に付き合いました。
気になってた池袋のメゾンカイザーに行きました。
こういうところは女の子同士じゃないとなかなか行かないところだから行っとかないとね。
そしたらカフェタイム終了4分前だったので慌てて入店。
入店してから気づいたのですが、メニューにパンがない!パン屋なのに!
売ってるパンを購入して食べるイートインだと思ってたのですが、全く別物カフェのようです。
mezon.jpg
たしか、アイスもフランス流だという話だったので、アイスのパフェを頼みました。800円なり。
アイスはマロンとハチミツ。上品で美味しかったです。マロンは栗のツブツブ入ってたよ。
でも私はパンが食べたかったのであるので、もちろんパンを買って帰りました。
pan1.jpg
pan2.jpg
pan3.jpg
他にも買ったんだけど、形がつぶれたりしたので画像は3つほど…。
いや~美味です。生地がサイコーです。
真ん中の写真のクランベリーのパンは物凄い量のクランベリーなの!スゴイ!
バケットも買ったんだけど、これがまた今まで食べたバケットとは違った食感で美味。
キッシュも売ってて、めちゃめちゃ美味しそうでした。次回の楽しみに取っておきます。
ブーランジェリー・ブルディガラより好きやな。
ブルディガラはもう買わないかも…。

Filed under: スイーツ — AI 5:32 PM  Comments (0)

とろふわプリン

荷物を送るくらいしかコンビニに行かない人なので、コンビニスイーツは縁がないのですが、スーパーに置いてあったし、誰かのブログで美味しいと書いてあったような気がしたし…ま、気の迷いですね。ときにこういうときがあります。
で、買ったのはとろふわプリン
食べた感想…正直どこがおいしいのかわからん。甘いだけ。シュークリームの中のクリームやん。
カスタードとミルク味を食べたけど、どっちも似たような味やし。
もー二度と買わない。
そういえば私は杏仁豆腐が大好きなのですが、今回のように気の迷いで「とろける」とか「ミルクたっぷり」とかの表示に惹かれて購入してしまうことがあります。
しかし、一度も美味しいと思ったことはないです。
作るのが少し面倒だけれど、かんてんぱぱのとろける杏仁が一番美味しいかな。

Filed under: スイーツ — AI 1:28 AM  Comments (0)

クレア婦人の蒸しまんじゅう

kurea.jpg
時々業務用スーパーに行くのですが、行く途中にある「クレア婦人の蒸しまんじゅう」が前々から気になってました。
今日は勇気を出して購入!
とりあえず前種類買ってみました。
黒糖・抹茶・ゆず・黒ゴマ・珈琲ラテの5種類を5つずつ買って650円ナリ。
今、10円まんじゅうというのが流行ってるけれど、そんな感じの一口まんじゅうです。
特にゆずと珈琲ラテが美味でした。
この2種類はまた通りかかったら買いたいなぁ~。

Filed under: スイーツ,日記 — AI 8:04 PM  Comments (0)

赤い風船

conti.jpg
午前中に博多を後にしました。
飛行機に乗る前に小一時間ほど撮影。
今日はRWY16使用。
博多に到着した日は34だったので、違う感じの写真が撮れて楽しかったです。
cake.jpg
赤い風船のチーズケーキ(フォンダン・フロマージュ)を土産に買って帰ったのですが、フワトロでとても幸せな気分になりました。うまうま?♪

Filed under: スイーツ — AI 8:59 PM  Comments (0)

マダムシンコのバウムブリュレ

東京に帰ってきました。
実家の近所にマダムシンコがオープンしました。
バームクーヘンのお店らしい。
で、オカンに『バウムブリュレ』をもらいました。
名前のとおりバウムクーヘンの表面が「ブリュレ」(フランス語で焦がしたという意味)されてます。
madam.jpg
一口に入れると「むふ、むふふふふ!!」と笑いがとまらなくなるくらいウマイ!!
フリーザーに入れて食べるとより美味しいというのでやってみたら、これまたウマイ!!
今まで食べたバームクーヘンの中で堂々第一位獲得です!
母が「マダムシンコはどんなマダムなんだろ??とワクワクしてたら品川庄司の品川のお母さんやねんて。なんか少しがっかりだと思わん?」なんて言ってたんで、全然期待してなかったんだけどサイコーです。
「品川のオカンやるやん」なんて思って調べたら、品川のオカンはマダム路子だった。
別人やんけ!!!
バームクーヘンといえば、羽田空港第2ターミナルに新しくオープンした『ねんりん家』が前々から気になってしゃーないです。
出発ゲート内だから買いたくても買えない。
買ったら旅行中ずっと持ち歩かないとあかんし、かといって帰りは出発ゲート通らないから無理やし…。

Filed under: スイーツ — AI 11:10 PM  Comments (0)

食べすぎな一日

妹が借りてきていた映画DVD『涙そうそう』を見ました。
絶対私が借りそうにない映画だったので、無料ならいいかと思って見たけど、やっぱ見なきゃよかった。
泣かせよう泣かせようという製作者の気持ちが存分に伝わってきてイヤだった。
やっぱ邦画はあかんわ、とか思っちゃいました。
昼ごはんは嫌々ながらも父とランチ。
暑い中、歩いていった店はランチやってないし。
他にも沢山店あんのに、和食好きな父のせいで、遠くの店まで歩く羽目になるし。
ランチタイムなのにもかかわらず、父のリクエストでランチメニューからじゃなくて単品頼んだがために、出てくるの遅すぎて2時間食べ続ける羽目になるし。
ホンマに散々でした。
あーこんなことになるなら、父なんか無視して友達に連絡いれて用事作ればよかったなぁ。
夜が友人達とちゃんこ鍋だったんで、実家でゆっくりしようと思ったのがマチガイだった。
父との食事後に実家に戻ったら、妹が帰ってきていたので、二人で映画『花田少年史』鑑賞。
やっぱり漫画の方が断然面白いなぁ。
クライマックス見てるときに時間になったので、出かける準備をして心斎橋へ。
中・高校の同級生を久々にあって話して楽しかったです。
ちゃんこ鍋を食べた後に、隣のケーキ屋さんへ。
cake2.jpg
Delices du palaisという店。
高いだけあって、めちゃめちゃ美味しいです。でも高い…。
落ち着く雰囲気でケーキとお茶で1000円くらい(紅茶ならポットです♪)なんで、カフェで食べる分にはいいけれど、買って帰るのは高いと思う。
友達は土産に2つ買って帰ったけれど、1つ平均750円だから2つで1500円でしょ?
普通のケーキ屋さんならホール買える値段やん!
私はとても買えないと思いました。
あー、やっぱ友達ってええね。また皆で集まって遊びたいー!

Filed under: スイーツ — AI 5:56 PM  Comments (0)

いちご大福

東京に帰ってきました。
ここ数ヶ月ずっとイチゴ大福が食べたくて仕方なかったのですが、近所に売っていません。
スーパーのイチゴ大福は粒餡だし…私はコシ餡じゃないといやなのー!!!
なんて思ってたらグッドタイミングで母から、箕面のかむろのイチゴ大福もらちゃいました。
ミルキーな味で美味しかったです。しあわせ?vv
ああ、近所に美味しいイチゴ大福が売ってる店ないかなぁ????

Filed under: スイーツ,日記 — AI 7:59 PM  Comments (0)