BAILA11月号

音楽雑誌すら買わなくなって早…何年だろ?
TVガイド以外の雑誌は買うことがなくなってしまってました。
というか、近所に本屋がない。
以前は本屋を通りかかったら、ふら?っと入って、漫画やらを衝動買いなんてことしてたけれど、めっきりそんなことしなくなった。
AMAZONで通販することもあるけれど、表紙買いとかしないから、格段に買う量は減ったなぁ。
そんな私が、BAILA11月号のCMを見てから気になってしゃーない。
おまけのレスポポーチが欲しい。
思い切って、歩いて20分弱かかる本屋まで行ってみました。
が、あえなく玉砕。
店員さんにきいたら飛ぶように売れたらしいです。
そうよね…私みたいな人沢山いるんやろね…。
香川にいる弟に頼もうかなぁ?。田舎なら売ってそうだし…。
でも、そこまでして欲しいって訳でもないんだけど、ちょっと残念なのでした。

Filed under: 日記 — AI 6:42 PM  Comments (0)

ヤクン・カヤ・トースト

昨日たまたまテレビをつけたら、豊洲に出来たショッピングモール「ららぽーと豊洲」の紹介をしてました。
大型ショッピングモールが東京に出来て嬉しいですが、遊びに行くにはちと遠い。
豊洲なんて、お台場行くのと同じぐらいの距離だしなぁ。
もっと近くに出来たら行くのになぁ~。
なので、当分行く気はなかったのですが、「ららぽーと豊洲」で『ヤクン・カヤ・トースト』が日本発上陸とのこと。
まぢっすか~!!
ヤクン・カヤ・トーストはシンガポールで食べてみたかった店だったのだけれど、
1月に行ったときに食べる機会に恵まれず、ずっと心残りだったのです。
カヤジャムは沢山買って帰って、まだウチにあるので、ときどき自分でカヤ・トーストして食べてますが、本場のカヤ・トーストがいかなるものなのか、一度食べてみたーい!
これは、行ってみなくてはいけませんね。
今は大混雑のようなので、ほとぼりが冷めたころに行こうと思います。

Filed under: 日記 — AI 4:43 PM  Comments (0)

福岡空港限定・唐芋レアケーキ

福岡空港限定の唐芋レアケーキを買って帰るの忘れてたー!
たった今思い出しました。今さら遅いねん!
唐芋と北欧の「焼き・生チョコ」を融合した商品で、とっても美味らしいのです。
シャーベット状にして食べるとさらにGOODらしいのです。
絶対に買って帰ろうと思ってたのにー!
今さらながら、ショックです…。

Filed under: 日記 — AI 8:28 PM  Comments (0)

SAGA

早朝6時20分に叩き起こされまして、イカ食べるために佐賀県の呼子に向かいました。
朝ごはんはローソンで買って食べました。
「蟹ウニにぎり」(だったかな?)180円もするおにぎりなんて普段は絶対買わないのですが、今だけ30円引きだったので購入。
あとは菓子パンや弟の弁当も購入。
で、いざ車の中で食べようとしたら、弟の弁当にお箸がついてない!
そのとき嫌な予感がしてレシートみたら30円引きされてない!
普段ならすぐに確認してクレームするのですが、寝ぼけていたんですな。
あああ~~!!ぐーや”ーじーい”ー!!
もうローソンなんて行かないから30円引き券もっててもねぇ…。はぁ…。
呼子まで1時間半ってとこかしら?
9時前には着いてました。
最初に目に飛び込んできたのがコレ↓
huk3.jpg
実にシュールです。
目が回るぅう~~。
朝市を散策。
サザエのつぼ焼きが美味しそうだったので食べました。
サザエ売りのおっちゃんに、イカが美味しい店を訪ねたら、昼?夕方にかけてじゃないと店は開かないとのこと。
そんなぁ??!それを食べに来たのにぃいいい??!!
と言っていると、おっちゃんが取れたてのイカをさばいてくれるとのこと。
一番大きいイカを選んだら、1500円でした。
huk4.jpg
とても甘くて美味しい!
4人で食べたのにお腹いっぱいです。
おっちゃんが「オタクにイカさばいたら、こちらのグループもやってくれって頼まれちまったよ」と苦笑い。
おっちゃん、ありがとー!!
満足した私たちは、また博多に戻ることにしました。
でも、せっかく佐賀まで来たんだから、ここの本店に行きたい!という私の希望で行ってきましたー!
huk5.jpg
からつバーガーです。
海上保安庁の漫画「トッキュー」にも載ってるくらい有名なんです!
本店は虹の松原ってところにあるんですが、見事な松原でした。
次々とバイクや車で人が食べにきてました。
マイナスイオンをすいながら待つこと数分。
huk6.jpg
チーズ・卵・ハム・ハンバーグ・レタスが入ったスペシャルバーガー400円♪
お腹すいてないのにペロッと一人一個食べれちゃうぐらい美味しかったです。
パンがさっくさくで、中身はジューシーなのにアッサリ。
来てよかった!!
その後、博多に戻り、アウトレットモール・マリノアシティへ。
近くにアウトレットモールがあるなんて羨ましい?。
5周年記念らしく、セールやってました。
福袋とか散々悩んで、購入したのはブーツ。
なかなか可愛いんです。
妹も気に入って色違いのを購入♪
その後、天神です。
歩いていたら、なんやら皆新聞持ってます。
もしかして号外?
北朝鮮の号外です。
日経のと朝日のをもらいました。
旅行で号外もらうの2回目だわ。
テレビカメラの前をうろうろしたんで、もしかしたら映ってるかもしれません。
夜は、やま中本店ということころで、もつ鍋を食べました。
すごい人気店なんだそうです。
もつ鍋初めてで、山盛りなイメージだったんだけど、ここは上品な感じでした。
huk7.jpg
醤油味だったんですが、コクがあって、ものすごく美味でしたvv

Filed under: 国内旅行,日記 — AI 4:00 PM  Comments (0)

福岡へ

昨日、妹の友達が福岡で結婚式を挙げました。
それに合わせて本日、母・弟・私も福岡に遊びに行くことになりました。
母・弟は早朝5時代に大阪を車で出発し、昼前に門司に到着。
そこで妹と合流して、門司観光をしたそうです。
という私は、ANA 253便(羽田13:10発=福岡14:55着)で行き、博多で合流します♪
ANA253便はチェックイン時は53番スポットでしたが、急遽109番(オープン)スポットに変更になったようです。
X線検査場の人が親切にスポット変更を教えてくれました。
もし中のラウンジに入ってたら5月の沖縄のようにスポット変更に気づなくて空港内を疾走することになっただろうなー。
たまたま外のラウンジに入ってラッキー♪
huk10.jpg
福岡はサークリング、RWY34使用でした。
空港には母達が迎えにきてまして、これからどこに行くのかと思いきや、母の友達宅へ…。
5時間近くいました。もっといたかも?
母のお友達と別れたのが午後10時すぎです。
母は楽しそうだったのがよかったけれど、われわれ姉弟3人は手もちぶさでした。
夕食も居酒屋だったし…。
うちらは、福岡の食べ物が食べたいんやー!
ってことで、われわれ姉弟3人は中洲の屋台に向かいました。
ホテルは百道というところでしたので、バスに乗って行きましたが…バスが思った方向に行かず、とっても歩く羽目に…。
そんなに遠くなかったからええけど、失敗したなぁ。
何度か博多には来てますが、中洲の屋台は初めて。
夜中まで活気があるんですね。
まるでシンガポールのようです。すごかー!
huk1.jpg
一竜という屋台が一番美味しいとの前情報でしたので、並んで食べました。
ちなみに並んでたのも一竜だけです。人気なんですね。
huk2.jpg
ラーメンは豚骨なのにあっさり!
とっても好みの味でしたーvv
一蘭も美味しいけれど、また違った美味しさでした!
ホテルに戻って、弟とどう森で遊んで、3時に就寝です。

Filed under: 国内旅行,日記 — AI 3:25 PM  Comments (0)

9月14日の話

日記に書こうと思ってたネタをすっかり忘れてて、思い出したので書きます。
大阪に帰っていた9/14の話です。
その日はレーシック検査の日で、10時すぎのモノレールに乗ろうと思ってました。
モノレールの駅には10時前についたのだけれど、改札前で10時まで待ってました。
というのも、10時から使用できる時差回数券を持っていたからなのです。
で、その合間に、任天堂DSを立ち上げて、「すれちがい通信」設定をしました。
地下鉄と眼科ですれちがい通信が入ってるかどうか確認したものの入っておらず、がっかり。
と、そのとき(眼科で)タッチペンが低位置にないことに気がつきました。
カバンをひっくり返して捜したものの、ない!ガーン。
いや、タッチペンなくても使えるけれど!家に帰れば予備があるけれども!ショックだ??。
どこで落としたのか全然記憶にない…地下鉄の中かなぁ???あーあ。
ショックのあまり弟にメールする始末。
眼科を終えて、少し心斎橋で買い物して帰路へ。
モノレールの駅に着いたとき、私が10時に立っていた場所をなにげに見ると、タッチペンが!!
おおおお??こんなところに落としていたとはぁ???。
っていうか4時間以上も同じところに落ちつづけていたなんて、スゴイ!
よかった、よかった。
意外になくしやすいので気をつけなければ!<タッチペン

Filed under: 日記 — AI 12:14 AM  Comments (0)

ますのすし

toyama1.jpg
富山に行ってきた方から、「ますのすし」弁当をいただきましたv
先日、黄金伝説の駅弁生活でアンガールズがコレ食べてました。
たまたま見たんだけど、めちゃめちゃ美味しそうで。
その話を覚えていたのか、知人が買ってきてくれました。
富山なんて、めったに行けるところじゃないので感謝!
toyama2.jpg
中はこんな感じ。
二人で丁度という感じ。
寿司飯はものすごい存在感。
いや~~~めっちゃ美味でしたvv
ごっつぁんでぇーす。

Filed under: 日記,特産品 — AI 10:47 PM  Comments (0)

カバン

kaban.jpg
以前、大阪で衝動買いしたカバン。
黒い羽がついていて、この秋に使うぞーと思ってたカバン。
そのカバンが先日大阪から飛行機に乗ろうとボーディングブリッジに向けて歩き出した瞬間に、持ち手が取れました。
な、なんて不吉な……。
それから、持って帰るの大変だったよ?。
まだ3、4回しか使ってないのにぃいい??。
本体はとても綺麗なのですが、なんとかして再利用できないものだろうか…。
と、ずーっと捨てれずにいます。
どうしたらいいと思いますか?

Filed under: 日記 — AI 1:52 AM  Comments (0)

誰か使い方教えて

humei.jpg
カバンの整理をしてたら、こんなもの↑が出てきた。
そうそうそう、日記に書こうと思ってたのよね?。
大阪で、勝手にカバンに入ってたのです。
母は、誰かのがひっかかってカバンに入ったんだろうというのです。
確かにその日は慣れないサンダルを履いてたし、一日中歩いてたし、
ふらふらしてたから、何度か人にぶつかったような…。
で、綺麗なんだけれど、これ、何に使うものなのでしょうか?
捨てることも出来ず…
誰か使い方教えて!
こんなことに使ってみては?というアイデアお待ちしてま~す。

Filed under: 日記 — AI 10:40 PM  Comments (2)

東京へ

弟と、どうぶつの森通信で遊び、昼食を食べて、東京に帰りました。
台風が近づいているので、またもやRWY14使用。
時間がなかったので、10分しか撮影できなかった…。
展望デッキはすごい人でした。
ibex.jpg
IBEX、風にあおられてます。
jal.jpg
後ろの公園もすごい人。
今度行ってみたいな~。

Filed under: 日記,飛行機 — AI 2:15 PM  Comments (0)