秋晴れに誘われて

朝早く起きれたので久々に32エンドに行ってきました!
なんで早起きしなきゃいけないのかというと、昼間の空港は閑散としてるから。
沖縄便・札幌便も関空と神戸にほとんど振り分けられちゃって、ローカル色強くなっていく一方やね。
本当は夕方が便数多いんだけれど、日が暮れるの早くなってきたし、夜は友達と約束してるので。
p5.jpg
p1.jpg
p2.jpg
p3.jpg
p4.jpg
小一時間いましたが、お腹が痛くなって断念。
やっぱり昨日食べ過ぎたなぁ。
もともとそれほどの腕じゃないけれど、確実に前より写真下手になってた(汗)。
この前福岡行ったけれど、やっぱり伊丹の32エンドはめちゃめちゃ面白い!
福岡より近いから迫力が全然違うね!これで飛来数が多ければ文句なしなんだけど。
帰りに気になっていた、うっふぷりんを購入。
プリンだけの小さい店だと思ってたらケーキ屋並に大きい店。
プリンだけでなくケーキも置いてた。
pring.jpg
これよ!これ!私が求めてたプリンは!
極楽プリンが一番好きだったんだけどつぶれちゃったしね。
うっふぷりんは少しプリン生地がやわらかすぎるけれど、キャラメリゼが最高!
今度から32エンド行くときは絶対買って帰ろうっと♪
hrc.jpg
夜は久々にHRCへ。
バーガー心なしが美味しくなってた。
友達もそう言ってたから間違いないかと!
B’zのライブ日程表見てたら、店員さんが見せてほしいと言ってきました。
ライブの夜は物凄いことになるらしいです。戦場ですと言ってました。
わかります。わかります。その気持ち。私も前の職場でアイドルのイベントがあるたびに戦場だったわー。
そうなんやー、じゃライブの日は休暇取るのが一番かと!(笑)
mikan.jpg
いなば播七(北新地)のみかん大福。
食べ応えありました。大福の部分も美味しかったです。
これはぜひいちご大福も食べてみたい!
わらび餅も食べてみたいのよね。今後の課題です。

Filed under: グルメ,日記,飛行機 — AI 2:08 AM  Comments (0)

食欲の秋満喫

久々に、このは嬢とゆっくり食事。
お店は気になっていたトラットリアリュウです。
私、東京はもちろん友達いませんが、実家周辺にもいないのです。中学から私立だったから仕方ない。
このは嬢は数少ないジモピー友達なので行っとかないと!
パスタコースを頼みました。前菜・スープ・パン・パスタ・ドルチェ・ドリンクで1575円。
かなり本格的なイタリアンで満足でした。
豊中にこんな店が出来たなんて感激!!
雰囲気もすっごくいいし、かなりオススメです。
sarada.jpg
soup.jpg
pasta.jpg
ice.jpg
パスタは普段は私、トマトソース系しか頼まないんですよね。
他のソースは美味しいと思ったことないのです。
トマトソースは物凄くハズレがないので、ついつい選んでしまう。
今日のパスタではトマトソースがなかったので、牛スジときのこのクリームパスタを選択。
これが、すごく美味しかった!こんなに美味しいクリームソースパスタは初めて!アルデンテだし、全然重たくなくって、すばらしい!
ドルチェの栗のプリンは、何個栗使ってんねん!ってくらい濃い味で美味。自家製だそうです。
紅茶は10種類以上から選べて、これで1575円は安い!またぜひ行きたいです。
店は14:30で一旦閉店するので追い出されます。ランチは13時ごろまでに行くのが無難だと思います。
このは嬢と別れて、千里へ。
最近、千里友達が出来ました。
学生時代はそれほど仲良くなかった友達が引越しして千里が近くなったとかで、3人で千里同盟を結成。めっちゃ嬉しい!
逆に学生時代仲良くて疎遠になった人もいるし、人の縁って不思議。
千里同盟チームで、まずはフォルマへ。
forma.jpg
期間限定に惹かれてこれにしたけれど、チーズの味がしなくていまいち…。
フォルマ、種類多すぎて食べたことあるヤツ(美味しかったヤツ)がどれだったかいつも忘れてしまうのが難点。
このあと、会社帰りの友達2人も合流して、立浪一番へ。
めっちゃ久々に行きました。
千里では一番美味しいちゃんこ店です。
夢中で食べたので写真撮るの忘れた(汗)。
その後、私の行きつけのお店HIRO珈琲へ。
珈琲はもちろん、紅茶もムジカで美味しい。
大阪空港の隣(伊丹側のミドリ電化の近く)にも店があるので、轟音を聞きながら珈琲飲みたい人はぜひ一度行ってみて下さい。
メニュー見たら、新メニューになっていてココアスコーン発見。
スコーン好きとして食べなくては!と注文。昼からどれだけ食べるねんって感じですが…。
cocoa.jpg
美味しかったです。ママレードがまたココア味に合うのよね。
次回からプレーンスコーンにするかココアスコーンにするか悩むなぁ。
家に帰ってから、このは嬢に薦められて購入した和菓子(豊中駅前の京富)を堪能。
wagasi.jpg
甘さ控えめで上品なお味でした。確かに京都の和菓子よりも美味しい。

Filed under: グルメ,日記 — AI 5:23 PM  Comments (0)

そうだ京都に行こう

母が京都に行こうというので、久々に行ってきました!
kaki2.jpg
kaki.jpg
牡蠣最高!幸せ~。
senbei2.jpg
senbei.jpg
串に刺さってる濡れせんべいを食べてみたり。
donatu.jpg
豆乳ドーナツ食べてみたり。
錦小路はうまいもんの宝庫ですな。
母が古道具屋めぐりをしたいというので、新聞の切抜きをたどりに行きました。
が、たいしたことありませんでした…。
あと、京都限定ジーンズを出してる店も行って見たいというので捜し歩きまくってやっと見つけたのですが、ジーンズのタグに小さくKYOTOと書いてあるだけのジーンズだった…ビミョ~…。
denwa.jpg
京都らしい公衆電話。
錦だけで満足したからいっかな~。
最近神戸よりは京都に魅力を感じるAIでした。
夜は妹が今日からドラマ始まるよ!というので付き合って見ました。
日本のドラマはまーったく興味ないのですが、福山だというし、一話完結らしいし、ま、一度くらいはね。ガリレオというドラマです
で、なんですか、これ。
NUMB3RSのパクリか!?
あとで調べたら、本のドラマ化だというのでパクリではないかもだけれど、NUMB3RSと比べちゃってイライラしてしまった。そして何よりも福山がキモイ!
大体女子校でもないのに物理の授業に女性しかおらんってのもおかしい。
そういえば今月から始まったモップガールというドラマは明らかにTRU CALLINGのパクリである。
やっぱり日本のドラマはあかん!レベル低すぎ!最悪!と再確認してしまいました。

Filed under: グルメ,日記 — AI 4:40 PM  Comments (0)

時間制限

弟が大阪で就職活動していて、その後香川に帰るというので、母と私とで梅田で待ち合わせて夕食食べることにしました。
肉好きの弟のために、アウトバックを予約。
ヨドバシカメラJR側出口で待ち合わせしたのですが、ヨドバシについたとたん母が弟に電話し、「今、一階のプリンタ売り場にいる」と報告。
弟は「コムサの出口にいる」と伝えたのですが、母が「それは違う」と言ったために、ヨドバシの中ですれ違いまくることに…(汗)
どうやら母はコムサは4階だと思い込んでいたそうで…ありえん…ただでさえ時間ないのに15分はロスした。
そして地上から行き、こっちが近道と思って進んだ道が遠回りだったり…(汗)
あまりゆっくり話す時間はなかったけれど、とりあえず普通には食べれてよかったかな。
サラダのドレッシングに、オイル&ビネガーを選択したのですが、食べても食べてもドレッシングの味がしない。
ドレッシング薄いのかなぁと思いながら半分以上食べて、底を見てみたらドレッシングの形跡なし。
指摘したら、オイル&ビネガーのセットを持ってきました。なるほど、これをもってくるの忘れたわけね。

Filed under: 日記 — AI 4:15 PM  Comments (0)

フリマ

近所で一年に一度フリマが開催されるらしい。
見るだけでも無料だし!ってことで出撃しました。
10時からだったんだけど、きっと出揃ってないよね、と思って11時に行ったら、意外にも近所の人たちで熱気ムンムンで出遅れたって感じでした。
しまった。10時に行けばよかったなぁ。こんなに熱いフリマだとは知らなかったよ。
フリマ自体はとても狭いのでゆっくり往復。
おねえさんに薦められてジャケット買っちゃいました。
フリマでは強気の2500円なり。ちょっと高いと思ったけど、値切るのもかわいそうで、ま、いっか。
あとはマンガも購入。
いやーフリマって買わなくてもなんか楽しいよね。
PSPを買わなかったことが悔やまれる。一万円は買いだったかなぁ。
来年は絶対10時に行くぞー!
フリマの後、大阪に帰ってまいりました。
久々に土曜日(20日)までゆっくり大阪滞在予定です。
関西でお暇な方はぜひご連絡を?。

Filed under: 日記 — AI 12:33 AM  Comments (0)

クレア婦人の蒸しまんじゅう

kurea.jpg
時々業務用スーパーに行くのですが、行く途中にある「クレア婦人の蒸しまんじゅう」が前々から気になってました。
今日は勇気を出して購入!
とりあえず前種類買ってみました。
黒糖・抹茶・ゆず・黒ゴマ・珈琲ラテの5種類を5つずつ買って650円ナリ。
今、10円まんじゅうというのが流行ってるけれど、そんな感じの一口まんじゅうです。
特にゆずと珈琲ラテが美味でした。
この2種類はまた通りかかったら買いたいなぁ~。

Filed under: スイーツ,日記 — AI 8:04 PM  Comments (0)

博多ぶらぶら2

私のリクエストで割烹よし田のランチ・鯛茶食べに行ってきました?。
yosida.jpg
まずはご飯とタレのしみこんだ鯛のお刺身をいただきまーす♪
yosida2.jpg
そして、お茶漬けでいただきまーす♪
感想…素朴に美味しいです。また食べたくなる味。
ただ、もうちょっとワサビ欲しかったなぁ。
結構沢山載ってたけれど、上品なワサビだったので、もう少しあるといいかな。
でも言えば足してくれたと思います。
特に博多には面白いところがないということで(目的にもよりますよねぇ)、マリノアシティへ。
あまりの安さとかわいさにとっかえひっかえ試着!試着!試着!
そしてお買い上げ?♪いやぁいい買い物したなぁ?。でも試着疲れた…そんでめちゃめちゃ荷物多なった…(汗)
あんなに広いマリノアシティなのに3店舗入っただけで終了。3店舗見るのに3時間かかったし…。
いやー女の子との買い物は楽しいね♪
その後、私のリクエストで福岡空港RWY34ENDへ…向かう前に、むっちゃん万十いただきました。
manzyu.jpg
福岡ではかなりメジャーな食べ物みたい。
鯛焼きっぽいんだけど、鯛焼きとは違う生地でウマウマでした。また食べたーい!
fuk3.jpg
やってきました。34ENDです。
伊丹と同じやん!みたいな写真がもれなく撮れますが…伊丹では飛んでこない747-400は嬉しいーでも一度しかこなかった。
fuk4.jpg
買い物しすぎたせいであっというまに日が暮れて、写真撮るのが難しくなってしまいました。
fuk5.jpg
なかなかナイスな鳥っす。
この後、RWY16使用に変わりました。
あまり撮れなかったのが残念だったけれど、こんなもんかなって感じ。気候もちょうどよくて快適でした。
夕食は「天ぷら ひらお」へ。
650円でおなかいっぱいです。天ぷら定食にエビがなかったのが残念。
イカの塩辛買ってかえりました。

Filed under: 日記 — AI 10:08 PM  Comments (0)

まだ終わらんのかぁ~

矯正歯科まで妹に送ってもらいました。
家の前で妹の車を待っていると、実家の5軒隣のオジサンが車に乗ってて、私に向かってぺこりと挨拶してきたので、挨拶仕返しました。
あそこのオジサン見るの初めてかも…と思ってたらオジサンの車がこっちにきて私の前に止まり、窓が開いたかと思ったら、
オジサン「阪神優勝するとええね?!」
私「そうですね!昨日はいい試合でしたね!」
そして、走り去って行きました。
阪神が調子いいとやたらフレンドリーになる関西ならではの出来事ですね。
オジサンはサングラスにバンダナしてて、めちゃめちゃワイルドでした。びっくり。
1年半ぶりに矯正歯科に行きました。
ひさしぶりに見た先生はさらに頭が寒くなっていて、視線が自然と頭に行ってしまいました。
チェックだけで終わった。一体いつまで通わせるつもりなんだろうか。
歯医者の後歩いて近くのBook Offに向かったけれど、暑くて暑くて、こんなに遠かったっけ?と思いました。
その後、歯医者の最寄り駅から梅田に向かったのですが、久々の阪急箕面線だったんで、ちょっと緊張。
電車から、とてもすごい形のCB(積乱雲)が見えたんだけど、思い切り梅田で影響受けちゃいました。

Filed under: 日記 — AI 8:16 PM  Comments (0)

帰阪

めずらしく早起きし、羽田に向かう途中に新宿で下車し、お土産に初めてクリスピードーナツを買いました。
ウチの家族のためだけにだと、いつまでたっても買えない気がして、友達の分も承ったためにダズン3箱買い。
土曜日だったから結構並ぶかと思ってたけれど、30分で買えました♪
donatu.jpg
皆さんの言うとおり、オリジナルが一番美味しいですね。
ドーナツ3箱とキャリーを引きながら羽田空港到着したのは9:50。
10時発の搭乗手続きは終わってるし、11時と12時の飛行機は満席でチェックインできず、13時の便にチェックイン。
しかしこれから3時間待つと思うと気が重いので、ダメモトで大荷物で10時発の飛行機のスポットまで行って、最終のご案内中のところに交渉して乗せてもらった。
気が弱くて、人に道を聞くことも出来ない私だけれど、なかなかやるやん!と思いました。
伊丹空港に着いたら、チラシをもらいました。
そうだった!今日は空の日フェスだった!
屋上でお祭りやってるとのことで行ってみたら、ANAブースが長蛇の列。
しかもクソ暑い。
とりあえず並んでみたら、並んでも商品がないかもとのこと。
なんでこんなに並んでるんだろ?そんなにいい商品あんの???
あー暑い…ドーナツ溶けるかも…。
あまりの暑さで、クリスピードーナツに並んでるときより長く感じたわ。
で、結局買ったのはカップ(ファーストクラス用?)セット。
ANAの商品を買った人は、モデルプレーンの購入権の抽選応募が出来るとのこと。
このために皆並んでたの??
とりあえずマリンジャンボとライトフライヤーに応募してみた。
当たるのは2000円で買える購入権利らしい。
2000円でもかなりのお得だけれど、どうせなら無料でくれればいいのにね。
抽選会は14時とのこと。
反対側のJALブースに行ってみた。
人はいたけれど、誰も並んでなかった…。
14時の抽選会まで時間つぶしのために撮影なんぞしてみた。
dash8.jpg
交代時だったみたい。とても仲がよさそうですね。
b777.jpg
30分ほど撮ってみたけれど、ぱったり離着陸がなくなってしまって、つまんない~!暑い~!とてもじゃないけれど14時まで待ってらんない!と思って立ち去ることにしました。
モデルプレーンはあきらめました。当たってたかなぁ?
実家に帰るとすぐにCBがかかってスゴイ雨やったから、立ち去って正解だったかもしれません。
16時から1時間カイロプラティックの予約をしていて、17時から久々にクリスピードーナツを頼んだ友人に会う約束してました。
1時間半~2時間ほどお喋りして、今晩は家庭サービスで家族と夕食の予定でした。
そのことを前もって伝えてたのにもかかわらず、母は19時から近所のオバサン連中とお茶の約束をしているからそれまでに夕食を食べに行こうって、ありえんやろ!
だいたい19時にお茶っておかしいやろ!
近所のオバサンなんていつでもあえるんやから、私が帰る日に約束なんかすんなー!(怒)
仕方なく、友人との久々の再会は1時間弱で切り上げることに…(悲)
友人にも申し訳なく……。

Filed under: 日記 — AI 11:57 PM  Comments (0)

25年目のキス

ドリュー・バリモア主演映画『25年目のキス』を見ました。
評価が高い作品なんですが、話云々よりも、ドリュー・バリモアの相手の男性が、エイリアスのヴォーンだったのが気になって気になって、ヴォーン!なにやってるんだよ!とか思ってしまった。
だって先生の役だし、ヴォーンも途中で先生やってなかった?
あー私、海外ドラマ見すぎですか?
もしかして、そのせいでまともに映画見れなくなってる??
海外ドラマ影響といえば、バリ島に行ったとき、プールや海で「私、あーゆー人が好きvv」と外国人の品定め(?)をしていたら、同行者Rが「つまり軍人タイプが好きなんだね!」と一言。
そ、そうかなぁ?
制服フェチなのは認めるが、軍人タイプ好きだとは思わなかったのだが…。
軍関係のドラマばっか見てるせい?

Filed under: 日記 — AI 1:16 AM  Comments (0)