ア・キャトルのモンブラン

昼過ぎに目覚めた。
これ以上寝れそうになかったし、寝起きの気分もそう悪くなかったので起き上がりました。
昨日のUSJの記事がスポーツ新聞に載ってるに違いないと思って、コンビニに行ったけれど、売り切れ。
駅に行ったら、駅売店が休み。
・・・あきらめて、ア・キャトルのモンブランだけ買って帰りました。
ここのモンブランはおいしくて有名らしいと友達に聞いたので買ってみました。
大阪にいたときは買ったことなかったのにね(苦笑)。
cake.jpg
これ一個で472円だったかな?
注文してから作ってくれます。
cake2.jpg
中はこんな感じ。
私はモンブランが好きではないのですが、これならば食べれると思いました。
さくさくのメレンゲ生地の台に生クリームが最高です。
マロンはなしでイチゴのっかかってたほうが私の好みだけど。それだとショートケーキやろ!(苦笑)
1人美味しくいただきましたが、その後体調が絶不調に激変。
頭痛はひどく、吐きまくり大会でした。
やはり昨日のタタリですな。

Filed under: スイーツ,日記 — AI 10:45 PM  Comments (0)

FM大阪公開録音 in USJ

4時起床。
並びに行ったら、当たり前だけれど昨晩より増えていた。
友達と1時間交代ということで、私が先に並んだ。
私の後に来た人たち、どこの人がわからんけれど(でも話の内容からは関西圏。兵庫の北のほうかな?)、訛った言葉で大声で話し始める。朝からテンション高いな…。
私は黙々と逆転裁判2をやっていた。
1時間後交代してホテルで休んだが寝れるわけもなく…でも身体を休めるだけいいかな。
交代しにいったら、列はゲート前に移動していた。ちょっとフェアじゃないけど仕方ない。
前の人もテンション高い…朝から皆元気だなぁ~(感心)
母の優待カードを借りれば相当安くなったに違いないけれど、発券売り場も並んでたし、やはりネットでパスポート定価購入しといて正解。
本来なら9時オープンだけれど8時半にオープン。
オープン前にお出迎えのウッディーやベティちゃんなど4匹が出てきた。
走らないで下さいとスタッフは言ってるけれど、走らないわけがない!
ゲートから入れた人順に走る走る。米一揆みたいな(笑)
私の並んでたゲートのお姉さん手際わるいし、前に割り込まれたし、遅れをとった私、しかも捻挫が完治してないもんで早く走れないけど走る。ひ??!!ステージ14遠すぎ~!!
usj.jpg
やっとついたステージ14でも戦争が。扉の前に人があふれて満員列車状態。我先に行こうとするので大変。
USJ手際悪すぎる。普通のアトラクションみたいに前もって人をせき止めておけばいいのに…。
咳している人が周りに何人かいて、マスクをしたくても手も動かせないみたいな(汗)。
usj2.jpg
手に入れた番号は300番台。
まぁまぁ、がんばったほうかと…。整理番号がないとの噂もあったから、あってよかった☆
友達がスパイダーマンに乗ったことがないというので、お付き合い。
あいかわらずどこで写真を撮られてるのかわからず…。ピースしてるのにぃ!
その後、ホテルに戻って少し休んで出撃。
ちょうどクリスマスのショーがやってたので見る。
雪だるまが踊っていた。うーん、以前見た、キティちゃんとかのショーより断然よかったが、イマイチ盛り上がらない。
やっぱりUSJはクリスマスよりハロウィーンの方が面白いと思う。
あと、年間パスポートを購入した。あと一回いけば元取れるし!皆、USJ行くときは誘ってねvv
モンスターライブショーとウォーターワールドを見ました。
疲れた体には乗り物よりショーの方がいい。
2つのショーは本当にオススメです。何度見ても楽しい!
今回はB’zメインだから、USJで楽しむことは考えてなったけれど、パスポート分は十分楽しんだわ?。
ベンチで休んでたら目の前でセサミのショーが始まる。
何気に遠くで見てたけれど、意外に面白かった。
ビックバードがスゴイ。デカイ。エルモ最高にかわいい~vv
そろそろ時間かな?とツリー前に行ったらスゴイ人。
スタッフの説明を聞いてると、ここにいるのは整理券持ってない人で、持ってる人は違うところに並んでるらしい。
ターミネーターの並ぶところで整理番号順に並んだ。
今回は手際いいなぁ。
しばらくすると列に鑑賞エリアへ移動。
ターミネーターの中を通っていくのに驚いた。もちろんターミネーターは閉館中。綾小路綾香さんがいたらおもしろかったのに。
見えそうな位置に移動して、ほっとしたら前の人がいきなり移動してきて思いっきり踏まれた。イタイ!!
usj3.jpg
始まったら一瞬見えなくなったりしたけれど、なんとか見ることができてよかった。
斜め後ろの人が携帯で写真撮ってて、その音にムカついた。
その人はさらに後ろの人に怒られていた。
稲葉さんは紺のPコートにマフラーしててカワイイ。
松本さんは昨日と同じ革ジャンの下にパーカーを着ていた。
話はあまり覚えてないんですが、風が強くて松本さんオールバックになってました。
お二人の口癖はなんですかという質問にちゃんと答えた稲葉さんなのに松本さんごまかしてたし。
いや?でも昨日は稲葉さんが全然見えなかったから不完全燃焼だったけど、今日は見れて本当によかった。
終わったあとは足を引きずるようにして帰りました。

Filed under: 日記 — AI 11:10 PM  Comments (0)

FM802公開録音

2日前の夜に、本日急遽大阪に帰ることが決まりました。
というのも、FM802の公開録音チケットを譲ってもらったから!ありがとうございます!!(*^o^*)
実家に荷物を置いた後に出撃!
会場となるZEPP OSAKAはライブと違って会場時間30分前でも人がまばら。
番号がよかったので、早くに入ることが出来ました。
端っこだけれど一番前の席が空いてたので着席。
ステージには2つブースがあって、B’zは下手側だろう(それならよく見える)と思ってたら、予想が外れて上手側だった。
松本さんは全身よく見えるけれど、稲葉さんは松本さんとブースに隠れてほとんど見えない。失敗したー。
松本さんは黒のジーンズにダメージ調のグレーの皮ジャン(腕に47と書いてある。背中は66だったかな?何の番号なんだろう??)中は秋冬っぽいチェックのシャツ、そしてサングラス。
稲葉さんはダメージジーンズに黒のライダース革ジャン、中はLOVEと書いてあるブルーのTシャツ、頭にかなりボロボロのブルーのキャップ(CHOPSTICK TATOOの文字が書いてある)でした。
2度PVを流してたけれど、凝視する稲葉さんと対照的に最初はノッてるが途中で飽きる松本さん。
PVの間立ち上がってサービスするとか、手を振るとかして欲しかった。
一番の収穫は稲葉さんの「好きやねん」かな。
松本さんはビリーの3枚目の腹筋プログラムをたまにやってると言ってた(一番ラクだもんね。私もそうだった。やっぱり同じO型!?)けれど、すでに脱隊してると思われ。
PVの木下サーカスネタも面白かった。
記念撮影の写真はぜひツアーパンフに載せて欲しい~!
あっという間の公開録音の後は翌日のURJでの公開録音のためユニバーサルシティ駅に向かいました。
が、事故の姓でJRが遅れに遅れていたため西九条で足止めを食らう。
ZEPPに向かう途中にJRが止まってると放送されてたけれど、まさかまだ引きずっているとは思わなかったなぁ。
やたらやってくる関空特急はるか…特急優先なんでしょうね。
待つこと30分弱、いきなりホームに人がいなくなったと思ったら、ホーム変更になっていた。
慌てて移動。JRいい加減にしろ!
お腹空いたけれど、明日のために早く休みたかったので、たこ焼きミュージアムへ。
どこの店を選ぶか悩んだけれど、閉店間際だったために、目に入った「十八番」で購入。
takoyaki.jpg
私好みのたこ焼きで満足!オススメですvv
その後、徹夜組みがどのくらいいるか確かめて(30人ほどいたかな)、ホテル近鉄ユニバーサル・シティへチェックイン。
大人になった私は昔のように無理はしません(苦笑)。
徹夜せずに、始発前から友達と交代で並ぶ予定♪
ホテルは安かったし、ビジネスホテル並だと思ってたら、ちゃんとボーイさんが荷物を運んでくれた(驚)。
加湿器もあったし、この値段ならすごくイイ!部屋でした。

Filed under: グルメ,日記 — AI 3:59 PM  Comments (0)

芋煮会

一ヶ月ほど前から近所で23日は芋煮会開催!という看板が出ていたのだが、私には関係ないことだと思っていた。大体芋煮会ってのがどういうものなのか知らなかったし。
針灸の帰りの道に、何やら器を持って食べている集団がいる。
なんなんだろう?と思いつつ通過していると、おばちゃんに「どうぞどうぞー」と器と箸をもらってしまった。
imo.jpg
なーんだ、芋煮会って芋を煮た豚汁っぽいのを振舞う行事だったのかぁ~。
調べたら主に東北地方で行われている行事らしい。関西人の私が知らないのもうなづける。
でっかい里芋が入っていて、とても美味しかった。
器をビニール袋に一つずつ入れて、沢山持ち帰っているお婆さんが何人かいた(なぜか皆お婆さん)。ツワモノだ!
ってことは、毎年やってるということやんな?
へーもう3年住んでるけれど知らんかったわー。来年も食べに行こうっと♪

Filed under: 日記 — AI 11:25 PM  Comments (0)

CAROL the LIVE

CAROL the LIVEのDVDを先日知人から借りました。
CAROL the LIVEは限定発売だと知らなくて、そのうち買おうかなと思ってたら、いつのまにかプレミア付いていて、発売当初の20%OFFだったときに購入しなかったことに後悔してたんですが、ひょんな会話から借りることができて本当に嬉しかったです。
久々に見ましたが、やっぱ今もこのころのTMがめちゃめちゃ好き~vv
FANKS THE LIVE1~3も見たくなった。
昔ビデオ持ってたんだけれど、引越しのときに行方不明に…。
誰かDVD持ってません??

Filed under: 日記 — AI 12:44 AM  Comments (0)

餃子で捻挫

gyouza.jpg
最近体の調子がよくなってきたので、よっしゃー!餃子作るべ!と思いたって3時間半かけて200個作りました。
椅子の上で半分正座しながら作ってたせいか、終わって立ち上がって一歩踏み出したとき、足がおぼつかず右足がグキグキッー!!と嫌な音を立てて倒れました。
…高校生ぶりに捻挫しました。
捻挫結構痛い…。不便だわ。

Filed under: 日記 — AI 4:23 PM  Comments (2)

生牡蠣

スーパーに殻付牡蠣が売ってたので買ってみた。
kaki.jpg
生で食べれるって書いてあったから、生でいっただきまーす♪
kaki2.jpg
一人贅沢~vv
これで1個79円はオトクだったわー。
来年のツアー悩みに悩んだけれど、きっと当たらないと見込んで(苦笑)、適当に申し込んでみた。どこが当たることやら。
あ、牡蠣は当たらんでええから~。

Filed under: 日記 — AI 11:51 PM  Comments (0)

オフ会

オフ会に誘われたので行ってきました。航空関係です。
オフ会って最後いつだろう?ってくらいご無沙汰です。
こうして誘ってくれる方がいるのはとても嬉しいですね。
私、東京に友達いないし…。
そういえばネット友達も随分減ったな…。私が無精者のせいやね(溜め息)。
一番嬉しかったのは顔の肌がきれいとお世辞かもだけど褒められたこと!
あの膿まくりで怪物のようだった顔だったころは同情の目で見られ、「病院紹介してあげるわよ」と知らない人にまで声かけられたりしたけれど、褒められるまでに回復したなんて嬉しいすぎるぅ~vv
あと嬉しかったのはタバコすう人がいなかったこと!
でも店がタバコくさかったから、体中煙たくて喉痛くなった。
隣の席のカップルの女が吸わずにタバコを置きっぱなしにしてたのが腹たった。
でも、どうやら会計時にお金が足りなかったらしくて、カップル仲に亀裂が…。
だ、大丈夫やったんかなぁ?

Filed under: 日記 — AI 11:56 PM  Comments (2)

鼻ヤケド

パソコンには向かっているのだけれど、ぼーっとネットサーフィンしていて時間が過ぎていく今日この頃。
この秋の花粉症が春並で、かなり参ってます。
頭すっきりしないし、熱っぽいし、鼻水止まらないし、目はごろごろするし、はぁ~~~~。
こんなにひどい秋は初めてです。
というわけで過去の日記はのちほど付け足すことにしました。
大分前ですが、アロマ加湿器を買いました。
アロマの器が小さすぎて減ってるのか減ってないのかわからん。
で、鼻を近づけけて香るか確かめようとしたら、鼻あちぃ!
……ヤケドしました。
一生懸命冷やしたけれど、鼻の表面赤く腫れてるし!
鼻ヤケドするなんてアホすぎて我ながら落ち込んでしまった。しくしく。

Filed under: お買い物,日記 — AI 3:52 PM  Comments (2)

天敵

先月大阪に一週間帰っていて2回ヤツをみました。
黒光りして車体が低く異常に生命力があり、家の中を暴走するアイツです。
昨年と一昨年とウチにも何度か目撃し退治しましたが、今年は一度も出ないんで、昨年中にすべて退治したから!と母に自慢しまくったのですが、ここ数日出るんです。
しかも一日に2、3回遭遇するのです。
大抵は子供なのですが、子供とはいえ耐えられません。
こ、これは、どうしたことかと、慌てて家中の仕掛けを新しいのに一掃。
締め切った裏口に置いてあるハウスを持ち上げますと、中に中に立派なのがぁあああああああ。
心拍数UP!倒れそうにました。
いままで何度か新しいハウスに変えたけれど、こんなに立派なのが入ってるのは初めてかも。
もしや今年が一番ヒドイ!?
しかし、この時期になんで?

Filed under: 日記 — AI 4:00 PM  Comments (0)